no title

1: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:16:00.23 ID:rEL56ER6d.net
年々激化する「ランドセル戦争」。鞄屋や百貨店で行われる「展示会」に足を運び、幼稚園年長の5月から6月には早々にランドセルを購入する向きも出るなど、「ラン活」は熾烈を極めています。
ランドセルの価格も少子化&高級化を受けて上昇を続け、ランドセル工業会の調査によれば、2020年4月入学のランドセル購入価格の平均はなんと5万3600円。


最高級コードバンを使用したもので20万円以上。人気を集めている皮革鞄専門店のものは8万~15万円と、子どもが使う道具とは思えない価格になっているのが今時のランドセル事情です。

しかし、「高いランドセルを買うのは、すべて子どものため!」と言いながら、その実態は「ママ友同士のけん制」や「なけなしプライド」だったりすることも






2: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:16:07.94 ID:rEL56ER6d.net
ガキがこんなの背負ってるらしい








8: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:17:07.75
>>2
かっけぇ…



4: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:16:38.71
ワイもこんなんやったわ



6: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:16:53.04
アンダーアーマーのランドセルかと思ったらそういうレベルじゃなかった



7: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:16:55.89
水色のランドセルかっこいいだろ



10: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:17:40.58
てかリボンとか変なアイテムついてるやつ目つけられると思う



12: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:17:44.00
子育てエアプやけどランドセルってこんな高いんか



14: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:18:21.78
ジジババに買ってもらったランドセルで母親がマウントを取る
子供は蚊帳の外



15: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:18:35.55 ID:rEL56ER6d.net
三越伊勢丹の20万ランドセルとか誰が買ってんだよ



24: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:20:10.19
>>15
6年間使えるから決して高い買い物ではない



26: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:20:40.13
>>24
普通のやつでも6年間使えるけど



37: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:21:36.24
>>26
これメンス



42: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:22:06.22
>>26
6年で20万も出せない家庭は教育に金も出せない経済状況って人目でわかる



46: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:22:48.68
>>42
ランドセルに金かけることが教育なのか…



53: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:23:38.11
>>46
形から入るのは動機づけの面で重要



81: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:26:57.57
>>53
ガキが高いランドセルもらって嬉しいんか?



144: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:33:23.86
>>81
小学生も南アならマウント合戦や



155: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:34:11.77
>>144
数十年落ちのベンツに乗ってそう



19: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:19:21.72 ID:rEL56ER6d.net
子どもなんて放り投げてボロボロにするぞ



20: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:19:21.92
今一番話題なのはこれやろ



30: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:20:53.30
>>20
トラッキー引きずりながら通学してそう



43: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:22:06.72
>>20
案外ええやん
普通やろ、ちょっと高いが



67: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:25:30.60
>>20
ロゴとか入ってないんやったら悪くないやん
オレンジのステッチが映えてる



108: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:29:39.06
>>67
入ってるぞ



111: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:29:44.77
>>20
氏ぬほどいじめられそう



125: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:31:27.01
>>111
関西圏やとガチで迫害されそうだな



25: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:20:39.71
マウント取るためにガキ産んだんか
ガキはお前の道具じゃねーぞ



52: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:23:23.49
>>25
ええ事言うた
その通りや



27: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:20:47.46
奇抜な色とかデザインは小5、6くらいのでっかい子が使うの想定しとるんか?



29: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:20:51.45 ID:rEL56ER6d.net
ペローニみたいの背負ってるガキ成城に沢山いそう



32: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:21:06.12
アナスイかっこいいな
これはヒーローになれるわ



33: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:21:09.34
格差によるいじめを無くすための制服ランドセルなのにこれだよ



36: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:21:23.76
いまの小学生ってちゃんとランドセル使っとるんか?
3だか4年生くらいで家庭科で作ったナップサックに変えてたわ



59: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:24:07.51
>>36
それ地域差というか学校ごとの文化の差やと思う
ワイのところは6年生まで全員ランドセル使ってたし



41: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:22:05.16
アメリカ人みたいにリュックでええやん



45: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:22:38.06
子供をダシにマウント取り始めたら人として終わりやな



50: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:23:14.74
リュックバッグでいいと思うが何故ダメなんだろうね



56: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:23:53.53
女子はともかく男子に高いの与えてもダメにするだけやぞ



68: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:25:37.32
天使のはねで十分



69: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:25:37.86
新品やったらなんでもええやろ



73: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:26:04.57
ランドセル業界「年々増加するランドセル競争!高いランドセルは子供のため!」

結局これやろ



80: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:26:53.66
こんな高い奴にワイはカッターやら修正液でボロボロにしてたんか



105: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:29:18.25
>>80
むしろそうやっていろいろ乱暴に扱われる可能性があるからこそ高品質で壊れないものにするんやろ
モノの扱い方しらん子供が6年使ってもそうそう壊れないってそういうことや



90: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:28:12.21
ランドセルってガキがモノ運ぶ道具としては理に叶ってるのか?今だと教科書じゃなくてiPad利用とかあるやん



99: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:29:07.07
>>90
あんなもんに教科書たっぷりいれてるからちびが多いとか言われてる
ほんまかはわからんが



118: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:30:32.41
>>99
ほんまやろな
どう考えてもチビ増えてるし



134: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:32:07.81
>>118
ランドセルが身長に影響及ぼすとしてもここ最近チビが増えてる理由としては全く不適当やろ



102: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:29:15.87
これマジらしいな
とりあえず話合わせたけどアホくさかったわ



121: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:30:59.74
ものによっては成長するとキッツイのあるよな



126: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:31:29.20
ランドセル滑り板代わりとかにしてたの今考えると狂ってたな
小学生の時のワイはなんでそんなことしてたんやろ



139: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:32:47.07
>>126
ガキが遊ぶことまで織り込み済みで作ってるからええやろ
通常利用の範疇や



133: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:32:02.11
ペローニって奴かっこええやん



141: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:33:05.12

中学になるとこういうの使い出すのなんなんやろな



148: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:33:34.13
>>141
たしかに、謎やな



160: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:34:41.81
>>141
指定されてたから使わざるおえなかったわ



165: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:35:22.59
>>141
中学エアプか?



142: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:33:05.24
6年間使うし10万までは全然ありだと思うわ
後結局金出すのは初孫が可愛くてしょうが無いお爺ちゃんお婆ちゃんだしな



156: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:34:29.53
>>142
10万も出さなくても6年間持つしなんなら修理もしてもらえるんやで
結局見栄のための無駄金やね



152: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:33:47.59
私立は指定多いし公立内でマウントし合ってんのか?



169: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:35:57.32
子育てマウントはオムツから始まるからな
ワイはパンパース肌への一番使ってるわ



131: 名無しのがるび 2021/08/23(月) 18:31:53.60
今のランドセルお洒落よな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629710160/


今一番注目されている記事(・ω<)