no title

1: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:35:53.49
 大阪市のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の運営会社は1日、主に園内で働く従業員を対象とした身だしなみの規定を改定したと発表した。

 これまで男女で異なっていた髪の色やメークに関するルールを統一する。

 
社内で進める多様性推進の一環で、1日から運用を開始した。清潔感があることを前提に、男性にも女性と同様に明るい髪の色を認めるほか、女性と同じメークに関する規定を導入。また国籍や宗教の違いなどに配慮し、制服に隠れる場所であればタトゥー(入れ墨)やボディーピアスも認めた。

 広報担当者は規定を改定した狙いについて「エンターテインメントは新たな価値観を広める役割がある」と説明した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f17d56d6f28e1f274eb8e94363237967c178c07d





2: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:36:43.91
ユニバ



94: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 12:55:26.27
まともな内容だな



12: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:39:19.00
良いんでない



6: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:37:15.55
多様性って見た目のことだったんか



9: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:38:02.30
ロン毛許されるのか…



16: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:40:37.59
>>9
確かに、認めないとおかしなことになるなw



43: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:50:02.37
>>9
清潔感なしと言い張って実際は認めないんじゃないの



47: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:52:18.01
>>43
ダンサーや歌手ならたまに居るけど
日本人のスタッフではあんま見ないな



71: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 12:11:41.78
>>9
伸ばす髪がない



91: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 12:51:16.42
>>9
たとえUSJが許しても頭皮は許してくれないよ



15: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:40:16.42
いいと思う
男性も一度はロングにしたらいい



17: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:40:58.47
全員おかっぱで統一な?



21: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:42:15.52
男性がメイクするのはOKとのことだけど女性がすっぴんで勤務するのはいいの?



85: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 12:32:58.36
>>21
そこを認めなきゃ多様性も嘘だよな



27: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:43:24.31
男性もメイクしなくちゃいけないの?
女性もすっぴんじゃだめなの?



30: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:45:05.65
テーマパークのスタッフなら派手でも良いと思うけどね



83: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 12:28:46.54
ルールが統一とか多様じゃない!



87: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 12:43:27.32
ルールを統一とか、、
ルール事態無くすか最低限のものにすれば?



11: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:39:07.96
どうやっても清潔感が出ない人は



18: 名無しのがるび 2021/09/02(木) 11:41:09.51
>>11
そういう人はそもそも採用されないんじゃ…



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1630550153/


今一番注目されている記事(・ω<)