no title

1: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:07:56.71 ID:c92lFFba0.net
若 狭 武 田 家



4: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:08:42.73 ID:c92lFFba0.net
()()ミ



2: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:08:20.26
武田とか強いやん





3: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:08:41.43
北海道や沖縄が地元の人はどうしたらええんや



6: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:09:05.64 ID:c92lFFba0.net
>>3
沖縄はないけど北海道はある



5: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:08:45.02
武田繋がりやわ

蝦夷やけど



7: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:09:56.28
豊臣or織田でやればok



9: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:10:52.88
織田でプレイすんのつまらんわ



8: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:10:11.75
陸 奥 国 分 氏



10: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:12:19.89
香川県民「地元の大名でプレイできるのは…1582年の十河やな!」



11: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:12:28.70
千葉氏はちょうどよい弱さ



23: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:18:41.86
>>11
近年の作品ではもはや北条の家臣にされとる模様



40: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:28:17.55
>>23
まじか
シブサワコウちゃんと歴史勉強しろよ



87: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:40:00.58
>>40
シナリオで違うだけや



12: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:12:58.80
ワイ島津、高みの見物



13: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:13:07.02
いうて本城やし



14: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:13:30.40
支城勢力の方がおもろい



16: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:15:37.10
ワイ富山、小牧長久手シナリオが無くて咽び泣く



17: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:16:02.95 ID:c92lFFba0.net
滅亡したら無条件で全員仲間になるのおもんない



18: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:16:08.95
大友宗麟って人やった



27: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:20:51.45
>>18
龍造寺をうまく葬れたらワンチャン九州の覇者やん



19: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:16:16.12
ワイ関東民、北条徳川しかなくて泣く



20: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:16:58.47
ワイ横浜氏
名前負けする感ありあり



21: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:17:15.67
津軽あたりが難易度高そう



52: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:31:17.24
>>21
周りも同じ弱小やから勢力吸収していけるし挟まれる事ないから余裕や
ちんたらしてて最上とか伊達に北上許すと難しい



54: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:32:15.00
>>52
南部さん「」



68: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:34:54.42
>>54
時代にもよるか
戦国初期スタートばっかりやから南部とか大きいイメージ無いけどたしかにデカかったわ



71: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:35:56.64
>>54
南部は戦闘力高くて騎馬強いからむしろ初心者向けやろ



83: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:39:40.05
>>71
津軽は津軽氏や
お隣さんが南部



90: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:40:44.20
>>83
そういうことか 津軽為信超有能だよな



139: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:46:59.03
>>90
それに津軽が独立してる頃には晴信も石川高信も没して北信愛ぐらいしかおらんから楽に拡大できるよな



22: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:17:41.26
ワイ毛利、戦国初期のシナリオ以外やる気にならない



25: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:19:53.39
有馬プレイの長崎とか伊東プレイの宮崎とか大変そう



26: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:20:01.24
浜松ワイは徳川と今川どっちにつけばええんや



28: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:21:59.78
和歌山は誰になってんのや?



32: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:22:59.97
>>28
雑賀衆
たまに河内畠山もいる



33: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:23:01.52
>>28
孫市やから強いで



35: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:25:45.56
>>32>>33
やっぱ雑賀衆なんやなサンガツ



29: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:22:35.35
関東が北条の強化パーツになるのやめろ



30: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:22:40.53
近畿は当時の中心部なのに
有力な大名も少ないし配下武将もイマイチなんだよなあ
まあだから戦国時代に突入したのかもしれないが



34: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:24:03.15
隣の毛利が強いんやが



37: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:26:43.16
群馬は?



39: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:28:09.39
>>37
長野家
長野業正も剣聖も強いから楽しい



44: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:29:55.86
>>39
サンガツ
調べてみるわ



41: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:28:35.33
本願寺は強いけどやる気にはなれんな



45: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:30:08.32
地盤強い割に武将スカスカな所は内政きっちり出来なくてイライラしがち



53: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:32:00.63
サンキュー上杉



55: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:32:15.38
左から一揆右から上杉下から織田



60: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:33:10.65
伊東家なんだワ



78: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:38:19.88
静岡東部
今川と北条(伊豆)で微妙なところだけどどっちもヌルゲーすぎてつまらん



96: 名無しのがるび 2021/11/26(金) 07:42:11.75
埼玉とかいう上杉ついたり北条ついたりふらふらしてる連中



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637878076/


今一番注目されている記事(・ω<)