1: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:47:36 ID:YzZFpV8Ip.net
かなC
生娘を人気記事漬けにする
6: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:48:42
タピオカはまだ生き残ってる
8: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:49:19
近所のタピオカ屋なくなってたわ
ポイントためてたのに...
ポイントためてたのに...
43: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:35:41
>>8
ざまあwww
ざまあwww
9: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:49:32
唐揚げはそこそこ生き残ってるな
キャッシュレス対応してる所はちゃんと地に足付けて商売してるから潰れてない
現金だけの店は最初から即畳む気満々で案の定速攻無くなったわ
キャッシュレス対応してる所はちゃんと地に足付けて商売してるから潰れてない
現金だけの店は最初から即畳む気満々で案の定速攻無くなったわ
10: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:49:44
タピオカと唐揚げ屋はまだ生きてるぞ
11: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:50:04
次のすぐ出てくるから大丈夫
12: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:50:14
食パンはベレー帽おじさんが気持ち悪いから
13: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:50:24
同じ胴元が「流行りに合わせて商売してる」って考えがない無能ども
21: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:53:03
>>13
胴元はフォーマットを売ってるだけだから後は経営者次第なんだよなぁ
大体経営セミナーなんかに引っ掛かって大した経験もなく始めてズッコケて散っていくよね
胴元はフォーマットを売ってるだけだから後は経営者次第なんだよなぁ
大体経営セミナーなんかに引っ掛かって大した経験もなく始めてズッコケて散っていくよね
14: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:50:33
近くの鯛焼き屋は頑張ってる
15: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:50:50
食パン専門店意外とちゃんと客来てて生き残ってる
16: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:51:24
台湾カステラ食べる前につぶれてた
17: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:51:38
乃が美割と好きだったのにヤフコメのカスにボロボロ言われてて泣いた
原材料が価格と見合ってないとか言ってたけど味で判断できない人多いから今後も飲食潰れまくるだろうな
原材料が価格と見合ってないとか言ってたけど味で判断できない人多いから今後も飲食潰れまくるだろうな
25: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:55:57
>>17
乃が美そんなにうまかったか?ネームバリューに騙されてんだろ 目つぶってコンビニの食パンと食べ比べてみ?対して変わらんから
乃が美そんなにうまかったか?ネームバリューに騙されてんだろ 目つぶってコンビニの食パンと食べ比べてみ?対して変わらんから
44: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:36:57
>>25
それは流石に味音痴
それは流石に味音痴
54: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 02:07:35
>>44
そうか?実際のがみ食べたけどそんなに変わらんかったぞ
確かに柔らかかったけど雲泥の差ってほどではないしまぁ市販品よりはうまいかなってレベル 普通にパン屋いけばあの程度の食パンはゴロゴロありそう
そうか?実際のがみ食べたけどそんなに変わらんかったぞ
確かに柔らかかったけど雲泥の差ってほどではないしまぁ市販品よりはうまいかなってレベル 普通にパン屋いけばあの程度の食パンはゴロゴロありそう
30: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:57:49
>>17
飲食店経営者は客層考えられないヤツばかりなのか?
普通の客商売なら客の性質が偏ってたらそれに合わせた商売して潰れないよう経営するよなw
飲食店経営者は客層考えられないヤツばかりなのか?
普通の客商売なら客の性質が偏ってたらそれに合わせた商売して潰れないよう経営するよなw
18: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:52:07
タピオカは利益率メチャメチャ高いからな
ちょっと売れるだけで傭かる
汁変えればいけんだろアレ
夏場はソーダとかさ
ちょっと売れるだけで傭かる
汁変えればいけんだろアレ
夏場はソーダとかさ
19: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:52:45
大分県は唐揚げ専門店ずっとあるが????
20: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:52:56
スープカレー屋に行こう行こうと思ってた事思い出したわ
28: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:56:44
>>20
スープカレーなら神保町に美味しい店があるよ
オオドリーってとこ
スープカレーなら神保町に美味しい店があるよ
オオドリーってとこ
33: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:00:18
>>28
覚えとくわ
覚えとくわ
22: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:53:19
二郎インスパイアは強い
23: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:54:33
唐揚げはそこそこ残ってる
食パンは本当になくなったな、0にはなっていないんだろうが
食パンは本当になくなったな、0にはなっていないんだろうが
24: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:55:20
唐揚げはチェーン店もあるからつよい
26: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:56:08
今はなにが流行ってるの?
27: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:56:33
コインランドリーとフィットネス
食べ物使わない方が強い
食べ物使わない方が強い
29: 名無しのがるび 2022/07/31(日) 23:56:57
近所の変な名前のパン屋1年で潰れた
34: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:00:44
唐揚げ専門店の流れから牛丼屋まで唐揚げに力入れだしたの嬉しい
35: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:01:18
白いたい焼きの教訓を忘れるな
39: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:19:11
パンケーキ食べたいは?
エッグベネディクトは?
エッグベネディクトは?
40: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:28:05
ラーメン自販機
41: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:30:07
マリトッツォはカロリー化け物過ぎてダメになった
42: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:30:14
あれってブームのときに稼げるだけ稼いで、萎み始めたらすぐに撤退する稼ぎ逃げ的なビジネス何じゃないの?しらんけど
46: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:45:01
大分発とかいう触れ込みの唐揚げ屋まだ生き残ってるわ
タピオカ屋は潰れてなんか違うこと始めたみたいだけど
タピオカ屋は潰れてなんか違うこと始めたみたいだけど
47: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:51:51
他はいいとして餃子は何で流行ると思ってんだろ?
48: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 00:56:37
>>47
おまえ餃子のマーケット知らんのかwww
おまえ餃子のマーケット知らんのかwww
49: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 01:34:18
コインランドリー豪華すぎて笑うわ
52: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 01:47:15
アホみたいに増えた無人餃子もう無いの?
53: 名無しのがるび 2022/08/01(月) 01:57:01
トルコアイスが流行ったの20年前か
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659278856/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm