
W杯の凄まじい緊張感から解放され日常に戻ると心が空っぽになり、何というか感情が言い表せない
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) December 8, 2022
心身をだいぶ削ってきたからサッカーのことは忘れゆっくり休みたいと思う
これから自分の心の中に出没する感情たちと会話しながら進む道を決めたい
正解を選択するのではなく、自分の選択を正解にする。
12: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:34:21.45
母子家庭だったよな、お母さんもさぞ喜んだだろう今大会は
2: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:29:09.51
ブラボー
17: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:35:24.19
一生分のブラボー言っただろうな
6: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:30:49.97
燃え尽きたか
生娘を人気記事漬けにする
10: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:33:40.36
冷静になって自分の出た試合見て下さい。
15: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:34:35.59
良くやったよ、お疲れさん
完全に追い抜いて、次は任せたと託せる後輩が出てこなかったのは無念かもね
完全に追い抜いて、次は任せたと託せる後輩が出てこなかったのは無念かもね
34: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:40:16.40
現役は長かったがクロスが一向に上手くならなかった
努力だけじゃどうにもならない部分なんだな
努力だけじゃどうにもならない部分なんだな
68: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:45:55.71
>>34
2011アジアカップの決勝延長後半決勝戦アシスト
あれ最高だったわー
2011アジアカップの決勝延長後半決勝戦アシスト
あれ最高だったわー
78: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:48:03.41
インテル時代の縦に突破していた長友を返せよ
あのころの長友を見てサイドバックってカッコいいと憧れた時期とあったんだよ
あのころの長友を見てサイドバックってカッコいいと憧れた時期とあったんだよ
84: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:49:01.27
>>78
そんな時代あったか?
インテルでもいつもギリギリだったのしか記憶ないわ
そんな時代あったか?
インテルでもいつもギリギリだったのしか記憶ないわ
112: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:55:18.69
>>84
無尽蔵のスタミナと爆発的な瞬発力で後半終盤に縦を切り裂いてエトーにアシストした試合は覚えてるよ
あのころの長友は輝いて見えた
無尽蔵のスタミナと爆発的な瞬発力で後半終盤に縦を切り裂いてエトーにアシストした試合は覚えてるよ
あのころの長友は輝いて見えた
18: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:35:27.06
契約どうなるの?
122: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:58:02.04
年齢的にも引退も考えちゃう年かもだよねーー。まあタレント制も有望だし。
145: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 18:02:05.99
まぁいい区切りじゃないすかね
31: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 17:39:16.16
日本代表でこれだけ長期間主力だった選手はいないだろ
159: 名無しのがるび 2022/12/08(木) 18:05:02.41
年齢的に次は難しいもんなぁ
でも長い間代表でいてくれて感謝や
でも長い間代表でいてくれて感謝や
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670488125/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
遠藤保仁って選手知らん??ボランチってライバルの多い激戦区で代表歴代最多出場、ワールドカップ3大会連続出場。
ライバル争いのないポジションとライバルひしめくポジションでバチバチやりあって勝ち続けての記録。どっちがすごいか分かるかな??(笑)
garlsvip
が
しました