no title

1: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:27:38.43 ID:STTM9+ws0.net
ハイボールとか飲んでても酔わないのに
ストロングゼロ飲むと一気にフワフワするわ
なんでや?
ウオッカがあかんのかな?





2: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:27:53.31 ID:STTM9+ws0.net
科学的に説明して欲しい



3: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:28:19.14 ID:STTM9+ws0.net
ウォッカがあかんのか



4: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:28:28.34
ストゼロというか9%の缶チューハイ全般酔いやすいわ



5: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:29:06.52 ID:STTM9+ws0.net
>>4
何か同数同じでも全然違うよな
中毒性ある気がするわ



7: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:29:36.58
>>5
ワイのレスちゃんと読んだ?



12: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:30:39.04 ID:STTM9+ws0.net
>>7
ごめん酔っててしっかり読んでなかったかもしれん
ハイボール9%とストロングゼロ
だったらストロングゼロの方が酔いやすいぎがするって思った



6: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:29:22.52
めっちゃ頭痛くなる



8: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:29:51.14
くっそ悪酔いするよね



9: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:30:04.63
アルコールの味しかしねぇ



10: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:30:06.94
あるとしたら人工甘味料で酔いやすくなるタチなんちゃう?
少なくとも翌日腹を壊す確率上がるのは間違いないし



11: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:30:17.37
ハイボール9%もある?



15: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:31:32.84 ID:STTM9+ws0.net
>>11
ワイはいつも
ウイスキー120ml
氷多め
炭酸250ml
で作ってて純アルコール量はストロングゼロロングよりも多いのにストロングゼロの方が酔う



16: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:31:42.54
>>11
角ハイボールだと金色の濃いめ缶だと9%ある



24: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:33:32.75 ID:STTM9+ws0.net
>>16
角ハイボールの缶って瓶に比べて美味しくない気がする



13: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:30:41.69
糖分がアルコール分解に良くない



14: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:31:30.13
色々混ぜてあるからやないか



17: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:31:53.06
ガキかよ
焼酎生だろ普通



26: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:33:52.11 ID:STTM9+ws0.net
>>17
飲んだ酒で大人子供分ける方が子供定期



19: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:32:05.22
アルコールの質が悪いんやろ



25: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:33:33.74
>>19
アルコールの質って何?



21: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:32:46.11
ウォッカベースなんやから当たり前や



22: 名無しのがるび 2023/01/19(木) 20:32:54.36
9%ってマジなんかな
14%くらいのワイン同じ量飲んでもあんな酔わんわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674127658/


今一番注目されている記事(・ω<)