1: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 05:59:11.74 ID:rZgIDihw0.net
ボルト天才なのになんでナルトみたいにならんのや?
・螺旋丸を数日で覚える
・影分身なしで螺旋丸に性質変化を加える(ミナトはできなかった。ナルトは影分身を用いた)
・雷遁・風遁・水遁が使える
・低レベル忍術なら大抵できる
・百眼の強化版を使える
・中忍試験時のカンニング前提の激ムズ問題も自力で余裕の満点を取る賢さ
・クラスのみんなと仲良くリーダーポジション
・女からモテモテ
・影分身なしで螺旋丸に性質変化を加える(ミナトはできなかった。ナルトは影分身を用いた)
・雷遁・風遁・水遁が使える
・低レベル忍術なら大抵できる
・百眼の強化版を使える
・中忍試験時のカンニング前提の激ムズ問題も自力で余裕の満点を取る賢さ
・クラスのみんなと仲良くリーダーポジション
・女からモテモテ
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 05:59:58.30
なろう小説みたいな感じならなぁ
4: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 05:59:59.68 ID:rZgIDihw0.net
イタレリツクセリやぞ
5: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:00:04.88
天才なのに前作からデフレしとるからや二番煎じ
6: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:00:36.17
ナルトみたいじゃないからやろ
7: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:00:47.29
岸本さあ
8: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:00:56.84 0.net
最強は結局ナルトとサスケだから
9: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:01:09.43 ID:rZgIDihw0.net
ナルトとボルトが同じ年齢で戦ったら100回やっても全部ボルトがかつやろうな
サスケでも同じかな
サスケでも同じかな
10: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:01:24.11
そんな奴が少年漫画の主人公で人気出るわけないんだよなあ
11: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:01:36.78
昔見たけど変な機械で術使ってなかったか?
19: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:03:12.30 ID:rZgIDihw0.net
>>11
1回だけ不正したな
今は強いからそんなもん頼る必要ないけど
1回だけ不正したな
今は強いからそんなもん頼る必要ないけど
12: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:01:58.83
簡単に強かったら面白くないやろ
14: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:02:09.10 ID:rZgIDihw0.net
こいつの欠点ってなんや
17: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:02:42.75
>>14
親がマイルドヤンキー
親がマイルドヤンキー
59: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:12:44.32
>>14
チャクラがカス
チャクラがカス
15: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:02:24.53
なんかスケール感ねぇわ
16: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:02:38.62
世の中優等生が人気者とは限らない
18: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:02:51.31
まだ連載しとるんか
20: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:03:15.29
「殻」がなんか暗躍してます!クソほどどうでもいいよね
21: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:03:24.14
まあ実質主人公ちゃうし
22: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:03:53.75
成長した先の全盛期がナルトサスケ超えない限り早熟な才能でしかないから
27: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:04:39.86 ID:rZgIDihw0.net
>>22
超えるやろ
明らかに遺伝から強すぎる
超えるやろ
明らかに遺伝から強すぎる
23: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:04:27.51
普通に日常だけやってりゃ良かったやろ
25: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:04:37.19
もう忍術じゃないよなボルトただの魔法バトル
もちろんナルトも忍術か言われたらあれやけどそれっぽくは見せてたんよね
もちろんナルトも忍術か言われたらあれやけどそれっぽくは見せてたんよね
26: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:04:39.71
ボルト闇落ちがほぼ確定してるからな
102: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:21:23.57
>>26
ま?浄眼持ちなのに?
ま?浄眼持ちなのに?
28: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:04:56.46
魅力がないからしゃあない
ルフィや炭治郎との違いはそこや
ルフィや炭治郎との違いはそこや
29: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:05:04.69
サスケとナルトを弱体化させないと目立てない時点で
主人公にそえたのが間違ってる
主人公にそえたのが間違ってる
30: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:06:27.10
1話が悪い
33: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:06:50.32
そもそもナルトの息子って時点でなんか感情移入出来んねん
超エリートなんか何で応援せなアカンねん
超エリートなんか何で応援せなアカンねん
44: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:09:04.13
>>33
恵まれた七光り状態やからいまいち応援したい感じもないんよな
恵まれた七光り状態やからいまいち応援したい感じもないんよな
34: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:06:50.50
尾獣もスサノオもないから怪獣バトルみたいなことはできないよな?
35: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:06:51.51
何でこいつらの世代だけ親の能力2つ持ちだらけなんや
片方だけの方がごちゃごちゃしてなくて良かったやん
片方だけの方がごちゃごちゃしてなくて良かったやん
36: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:06:58.28
ヒナタの白眼が遺伝しなかったから
38: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:07:27.66
絵も話もナルトより面白いけど子ども向けちゃう
45: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:09:35.83 ID:rZgIDihw0.net
>>38
話おもろいんか?
話おもろいんか?
48: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:10:27.74
>>45
漫画はな
漫画はな
39: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:07:44.09 0.net
結局NARUTO世代のその後以外に興味を持たれない漫画ですね
49: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:10:54.58
>>39
親縛りあるから魅力あるキャラ作れないのは痛いよな
親縛りあるから魅力あるキャラ作れないのは痛いよな
42: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:08:10.41
二世やるなら別の土地に飛ばして親のいないところで冒険させるのが良かったやろ
結局これやると読者が見たいのはナルサスにしかならんのやし
結局これやると読者が見たいのはナルサスにしかならんのやし
43: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:08:31.19 ID:rZgIDihw0.net
ほんまなんでアニメと漫画を全く別モンにしたのかわからんわ
余計ごちゃごちゃしとるわ
余計ごちゃごちゃしとるわ
46: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:09:54.00
>>43
原作外されて岸本にしたのが答えや
今の岸本は擁護しにくいがこんだけ荒らされて修復しろとか罰ゲームやろこれ
原作外されて岸本にしたのが答えや
今の岸本は擁護しにくいがこんだけ荒らされて修復しろとか罰ゲームやろこれ
58: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:12:41.08
>>46
これなかった事にして仕切りなおしてくれた方がまだええわ
これなかった事にして仕切りなおしてくれた方がまだええわ
69: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:13:47.72 ID:rZgIDihw0.net
>>46
まぁ罰ゲームというより禊やろ
これで修復できたらオワ8の悪いイメージ挽回できるし
まぁ罰ゲームというより禊やろ
これで修復できたらオワ8の悪いイメージ挽回できるし
71: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:14:00.72
>>46
岸本が書きたくなっただけじゃないの
岸本が書きたくなっただけじゃないの
79: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:15:38.68
>>71
それやと岸本が任せた原作者を切り捨てた非道やん...
それやと岸本が任せた原作者を切り捨てた非道やん...
83: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:17:05.61
>>79
岸影は影であるとともに里を守るために非道を行う暗部や
岸影は影であるとともに里を守るために非道を行う暗部や
47: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:10:14.93
いくら続編とはいえジャンプでやってるわけでもない低クオリティーのアニメなんか人気出るわけねえだろ
57: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:12:23.00
結局右目はなんなのかわかった?
76: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:15:22.28 ID:rZgIDihw0.net
>>57
まだ謎だけど
大筒木一族に対抗する重要な力らしい
まだ謎だけど
大筒木一族に対抗する重要な力らしい
62: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:12:58.99
ナルトみたいな血統あんま関係してない落ちこぼれが良かった
93: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:19:40.98
>>62
ナルトもゴリゴリの良血やん
ナルトもゴリゴリの良血やん
99: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:20:26.31
>>93
血統いいけど落ちこぼれやん
六道仙人も言ってたやろ
血統いいけど落ちこぼれやん
六道仙人も言ってたやろ
67: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:13:30.65
どうせボルトも白眼使えるようになるんやろ
78: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:15:36.38
忍刀七人衆メインのほうが売れそう
80: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:16:05.79
ナルトも親生きてたら普通にエリートだったよな
85: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:17:38.12
未だにナルトを落ちこぼれとか言ってるやついてびっくり
66: 名無しのがるび 2021/01/12(火) 06:13:23.61
NARUTOは落ちこぼれがだんだん強くなってくのか楽しかった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610398751/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ボルトうるさいからミツキのが好き。
2: 名無しのコメ民
万能系の主人公は得てして主観としてじゃなくて誰かの危機を救うための客観的なポジションじゃないと
るろ剣やコブラみたいに、カッコよくピンチに駆けつける感じじゃないとあかん
そんでその強さの裏付けをちょっとづつ出していく事で読者の共感まで持っていくのが通例
ボルトの場合は最初からそこが見えてるから難しいんやろな
るろ剣やコブラみたいに、カッコよくピンチに駆けつける感じじゃないとあかん
そんでその強さの裏付けをちょっとづつ出していく事で読者の共感まで持っていくのが通例
ボルトの場合は最初からそこが見えてるから難しいんやろな
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました