no title

1: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:27:06.73 ID:XfNGT/Bs0.net





2: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:27:27.94 ID:XfNGT/Bs0.net
いや鶏で良くね?



10: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:29:22.83
>>2
鶏優秀やな



30: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:31:58.64
>>10
ブロイラーは産まれてから1ヶ月半で肉にできるんだから驚くわ



50: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:34:12.00
>>2
これ
タンパク質は取れてもお肉とは違うんでしょ
だったら鶏肉食べるわ



686: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 15:20:51.49
>>2
ほんとコレ
無理してコオロギ食う必要がないね



3: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:27:53.09
コオロギってタンパク質の塊みたいなものってこと?



4: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:28:00.72
鶏健闘してて草



5: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:28:02.75 ID:XfNGT/Bs0.net
ブロイラーって神だわ



6: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:28:32.78
虫と鳥だけ食えばよくね?



7: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:28:56.21
じゃあそのコオロギ餌にすればええやん



8: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:29:02.89
牛さんは無駄な部分をなににつこうてるんや



9: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:29:21.87
プロテインにでもしてもろて



11: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:29:48.63
人がいなくなれば最もサステナブル



12: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:29:55.65
パウダーにしたら歩留まり100%だしなかなか凄いよな



13: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:29:56.68
このくらいなら鶏でいいな



14: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:30:18.18
鶏は神



15: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:30:25.71
これ砕いて粉末にしてカロリーメイトみたいにしたらくえる?



27: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:31:29.49
>>15
頭と脚取ってコロチリにしたらいけるやろ



31: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:32:09.38
>>15
そんなような菓子食べたことあるけどうまいぞ。まぁ小麦と砂糖が大部分だけど



38: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:32:53.42
>>15
コオロギ入りクッキー食ったけど普通のクッキーやったわ



43: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:33:44.77
>>38
まじか
そのうち普通にプロテインバーみたいになりそうやな



76: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:36:12.20
>>38
コオロギを育てるエサに小麦粉使うならその小麦粉でクッキー作ったほうがええんやないか



220: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:45:02.03
>>76
なんもわかってなさそう



107: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:38:41.47
>>15
それしてくれればいけると思うわ
実際栄養食としては強いみたいやし



16: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:30:31.28
人口爆発の環境的に考えたらこれからコオロギをメイン食材にするべきやな



17: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:30:35.22
鶏がコ・ス・パ最強やん
( )コケー!コッコッコッ、コケー!



18: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:30:42.61
コオロギ養殖始めるか



19: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:30:46.13
コオロギも実質海老やから食べ方研究してほしいわ



821: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 15:34:42.46
>>19
エビの遺伝子入れて美味しくしてほしい



21: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:31:03.25
コオロギに切り替えていく



67: 名無しのがるび 2023/02/21(火) 14:35:36.99
なんかディストピア見えてきたな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676957226/


今一番注目されている記事(・ω<)