no title

1: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:29:40.46





4: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:31:18.52
>>1
クレジットカードなどという手数料クソ高いものが未だに流通しているとか異常



8: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:32:19.94
>>4
うちの田舎のバスはQRコード決済だった、現金以外は



28: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:42:04.62
>>8
田舎には独自決済方式のところもあるそうだね
なかなかのアイデアだと思うが、都市部みたいにいろんな選択肢があるとこだと難しい



25: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:40:18.24
>>4
電子マネーもQRも同じようなものだったと記憶しているが
現金の仕組みには税金が投入されてるから、高いか安いか分からん



192: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:18:03.31
>>1
良いこと考えた



204: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:25:32.27
>>1
Suica終わりの始まりだな。
ビューカード以外はオートチャージさせないとか排他的なことやってるから全然使ってないわ。
あっという間にVISAタッチにシェアもってかれるわな。
日本の規格ってこういう馬鹿なことばっかりやってんな。
足引っ張り合ってるから家電は負けたのに。



213: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:33:34.00
>>204
囲い込もうとするサービスは駄目だな
VISAタッチ方式はマスターカードやJCBやアメリカンエクスプレスも利用できるから汎用性が高い



2: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:30:55.09
扉「暗証番号を入力してください」



5: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:31:50.89
マイナンバーカードで可能にしろ



6: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:32:15.51
ニュースで見たけど明らかに立ち止まってたしラッシュ時どうなるんだろな



27: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:40:56.00
>>6
カードをかざすと遅い
最新スマホのApple Payに入れて使うとスイカと変わらない爆速



109: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:28:35.68
>>6
モバイルSuicaや交通系ICカードには敵わないよ



150: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:49:18.10
>>6
試験導入の場合のみかもしれんが、事前に1日乗り放題券を購入しないといけないって書いてあるし利用者は観光客だから通勤ラッシュとはかちあわないって想定なんだと思う



165: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:54:06.17
>>6
観光客なら何を使っても止まるし遅いから同じ
紙のきっぷ不要になるのがメリットじゃね?
機械部分のメンテが高くつく



7: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:32:17.69
処理速度的に問題ないならやれば良いさ



10: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:32:33.60
いつごろシステムトラブルで電車止まる予定?



45: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:49:57.03
>>10
改札フルオープンにするだけだから遅延はないよ。



12: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:34:22.95
絶対クレカを切符の入口に入れるやつ出てくるだろうな



14: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:35:04.62
福岡市営地下鉄はとっくに導入済み
東京って、できない言い訳、やらない言い訳ばかり



15: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:36:07.23
もう7年ぐらい電車のってないな



76: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:08:25.06
>>15
田舎という都会に住んでいるとタクシーだけで電車乗らないよな



16: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:36:36.70
クレカなんて持ち歩いてたらスキミングされる



17: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:37:09.56
Suicaとか将来的にはなくなるかも



18: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:37:13.76
アメリカが儲かるだけ



194: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:19:52.44
>>18
何でアメリカ?東急は日本やで?



195: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:20:38.25
>>194
君かわいそうって言われない?



208: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:29:48.72
>>195
アメリカ系が嫌ならダイナースやJCB使えよ



20: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:37:37.37
乗り入れ先で出られずにトラブル



21: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:38:36.29
VISAの機能のやつか?



24: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:40:03.07
PiTaPaと何が違うん?



52: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:53:39.09
>>24
PiTaPaはポストペイエリアならチャージする必要がなく後払いで
電車、バスに乗ることができるので便利だが買物、飲食店で使えるところは少ないな。
私が持ってるのはクレジットカードと一体型のだからええけど



26: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:40:31.33
クレカだと遅いんじゃないのか?
日本は世界一利用客の多い駅があったりするんでFeliCaの反応速度じゃないとまわりに迷惑



29: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:42:26.61
>>26
仕方ないSuicaだとJR以外は手数料あるはず



31: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:43:18.71
>>26
それは東京というスラム限定の話



32: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:43:57.10
>>26
FeliCaと最新スマホ経由のクレカタッチの差はわずか0.03秒でほぼ変わらない



38: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:46:28.96
>>32
スマホの性能がもっと上がればFeliCaも超えてくるだろうね



71: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:04:56.31
>>38
一体、何で通信してるしてる設定なの?



39: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:46:45.74
>>26
JRQでも最近導入してるけどいうほど遅くない
全然許容範囲



170: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:56:32.39
>>26
スイカ始まったのが2001年、もう20年たつんだよな
当時は並ぶものなかったが、他の技術が追いついたってことだ



33: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:43:58.94
利益減るのに東急ってワケワカランな



35: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:44:38.28
>>33
東急カードや(^。^)y-.。o○



34: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:44:08.51
ペイペイ使えるようにしてよ



36: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:45:33.62
>>34
QRは遅すぎるからそのうち淘汰されるよ



90: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:16:16.34
>>34


東急はクレカと同時にQRも導入するみたいだぞ



93: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 20:20:22.91
>>90
それは東急が発行した1日乗車券を示すQRコードでは?
イベントのチケットをバーコード表示してるのと同じようなもの



46: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:49:58.18
クレカの手数料はみんなで払わされてるからな



59: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:58:34.41
>>46
JRなら乗車券もクレカで買えるし私鉄でもクレカで定期券は買えるんだか



43: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:47:34.42
楽天カードなら拒否されそう



30: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:42:51.77
Suicaとかのローカルカードはさっさと廃止にしろ



13: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:34:51.76
どーせ東急カードだけだろ



196: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 21:21:23.92
>>1
全部これにしてくれ



54: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:56:10.31
海外はクレジットで乗れる電車とか多い



51: 名無しのがるび 2023/08/29(火) 19:52:47.80
ニューヨークの地下鉄は、
もう今全部これよね



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693304980/


今一番注目されている記事(・ω<)