

企業「はい、不合格」
なにが正社員足りないだお前らが贅沢言って落としてるだけだろうがね
なにが正社員足りないだお前らが贅沢言って落としてるだけだろうがね
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:33:24
負債はいらない
6: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:34:05
ニートは要らない
3: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:33:49
(使える)正社員が足りない
5: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:33:58
(有能な)人手不足
8: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:34:37
正社員(になれるほどの能力ある者)がいない
9: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:34:43
マジで足りないところはそうもいかないから?
10: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:35:29
(足切りライン超えられる)正社員がいない?
11: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:35:32
弊社もお情けでほぼニート(33)のやつ雇ってみたけど
そいつが辞める時に親が出てきて草生えたわ
そいつが辞める時に親が出てきて草生えたわ
13: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:35:47
>>11
使えた?
使えた?
15: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:36:35
>>13
つかえんし協調性もない
なんなら自分のミス隠して始末書書かせられた直後に鬱になった
つかえんし協調性もない
なんなら自分のミス隠して始末書書かせられた直後に鬱になった
17: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:37:28
>>15
金もらえても欲しくないな
金もらえても欲しくないな
22: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:39:27
>>15
親出てきたって何しにしたの?
親出てきたって何しにしたの?
30: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:41:57
>>22
鬱病で1ヵ月休んで
休み明け直前に退職したいっていう電話
ほな社用携帯と制服返しに来てねって流れで
返しに来た時に親同伴で「鬱病になったのは会社のせい!」って親が出てきた
鬱病で1ヵ月休んで
休み明け直前に退職したいっていう電話
ほな社用携帯と制服返しに来てねって流れで
返しに来た時に親同伴で「鬱病になったのは会社のせい!」って親が出てきた
33: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:46:10
>>30
流石に草
流石に草
12: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:35:38
一番の敵は無能な見方だからねしかたがない
16: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:37:13
根気を鍛えるのってホンマ重要や
19: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:38:09
別にニートでもええんやけど
ストレス耐性ないやつは結局無理や
ストレス耐性ないやつは結局無理や
18: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:37:45
いてるだけでおカネがもらえる
そう思ってるのなら「バイト」でいいし
そう思ってるのなら「バイト」でいいし
23: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:39:38
別に在野の正社員は欲しくない
パートから入ってウチの仕事を完璧に覚えてこなしつつ人間関係に軋轢を持ち込まず無駄な要求をしない正社員が欲しい
パートから入ってウチの仕事を完璧に覚えてこなしつつ人間関係に軋轢を持ち込まず無駄な要求をしない正社員が欲しい
25: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:40:22
>>23
何系の仕事?
何系の仕事?
27: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:40:36
>>25
医療
医療
28: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:41:01
>>27
なるほど
なるほど
26: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:40:26
現場「人手足りないよぉ」
上「人多過ぎるよぉ」
上「人多過ぎるよぉ」
31: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:45:25
弊社もニートみたいなやつが入社したけど入社予定日から2週間伸びた挙句、初日出社した次の日に「身内の葬式」って理由で休んで会社から花送るから式場教えて?って言ったら音信不通になってそのまま退社したわ
ニートは雇うメリット無さすぎるわ
ニートは雇うメリット無さすぎるわ
37: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:48:55
>>31
やっぱニートやるような奴はあかんな
やっぱニートやるような奴はあかんな
38: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:49:37
>>37
アルバイトでもしてたらなあって思うけどな
アルバイトでもしてたらなあって思うけどな
36: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:48:44
実際今人手不足って雇う方の自己責任なんよね
39: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:49:55
新卒見たらわかるけど需要があるとされてるあいつらでさえ中々採用されてないのがそもそもおかしいんや
44: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:52:48
>>39
大卒新卒の就職率95.8%とかやったと思う
大卒新卒の就職率95.8%とかやったと思う
40: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:50:40
弊社「高卒以上希望」
ハロワ「中卒らしいんですけど」
弊社「まあ中卒でもええか?面接よろ」
弊社「うーん・・・まあ働いてみる?」
弊社「やっぱ中卒あかんわ」
ハロワ「中卒らしいんですけど」
弊社「まあ中卒でもええか?面接よろ」
弊社「うーん・・・まあ働いてみる?」
弊社「やっぱ中卒あかんわ」
41: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:51:16
>>40
なら希望って書くな定期
なら希望って書くな定期
45: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:53:11
高卒の方が就職率は大卒より高いよな
新卒の話だけど
新卒の話だけど
55: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:02:35
>>45
高卒は未成年な分進路指導担当の先生が
決まるまで最後まで面倒みてくれるのもある
高卒は未成年な分進路指導担当の先生が
決まるまで最後まで面倒みてくれるのもある
50: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:56:47
上司「パソコンでエクセルにまとめといてね」
イッチ「おかのした」(エクセル?)
イッチ「おかのした」(エクセル?)
52: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:59:09
>>50
普通教えるしわからなくても理解するまで指導する
それは上司がわるい
普通教えるしわからなくても理解するまで指導する
それは上司がわるい
54: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:00:59
>>52
さすがにエクセル操作は教えないわ
ググれば出てくるしググれなければねと思う
さすがにエクセル操作は教えないわ
ググれば出てくるしググれなければねと思う
60: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:04:15
>>54
こういうのが無能なんだよな
こういうのが無能なんだよな
64: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:04:45
>>60
だって中途でしょ?
だって中途でしょ?
65: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:05:01
>>64
イッチ中途なの?
イッチ中途なの?
67: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:06:17
>>65
スレタイがニートだから、新卒のはなしではないと理解してやんやがちゃうんけ
わいは新卒転職して現職やから中途
スレタイがニートだから、新卒のはなしではないと理解してやんやがちゃうんけ
わいは新卒転職して現職やから中途
72: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:08:20
>>67
スレタイ見る限りどっちかわからんが
人手不足のとこに職歴無しニートが面接に行って蹴られるって話やと思うが
スレタイ見る限りどっちかわからんが
人手不足のとこに職歴無しニートが面接に行って蹴られるって話やと思うが
76: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:11:56
>>72
たぶんそやよね
ニートやとしたら中途採用枠で対応することになるから、中途にはエクセルから教えたりはせんよって言いたかったんよ
たぶんそやよね
ニートやとしたら中途採用枠で対応することになるから、中途にはエクセルから教えたりはせんよって言いたかったんよ
81: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:14:40
>>76
いやニートなんてなんも知らんのやから教えたれよ
というかそれ単に放棄してるだけや
いやニートなんてなんも知らんのやから教えたれよ
というかそれ単に放棄してるだけや
85: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:15:09
>>81
せやからニートは採用できないわねって言いたいのよ
せやからニートは採用できないわねって言いたいのよ
56: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:02:46
ここでいうニートの定義がわからん
職歴ゼロってことか?
職歴ゼロってことか?
87: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:16:33
無駄に年食って何にもできないニート<新卒
91: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:19:00
ワイ高卒ニートやけど人生詰んでる
気づいたらもう20で、日雇い仕事を月に10日くらいしてるけど何の資格取れば安定した収入の社会人になれるのか分からなくてこの世の底辺だという自覚が日増しに募るばかり
気づいたらもう20で、日雇い仕事を月に10日くらいしてるけど何の資格取れば安定した収入の社会人になれるのか分からなくてこの世の底辺だという自覚が日増しに募るばかり
93: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:19:42
>>91
若いから今動けばどうにかなると思うよ
若いから今動けばどうにかなると思うよ
94: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:20:25
>>93
でも、もう少し年取ってどうにもなってない人も若い時同じこと言われてたんやろ?
でも、もう少し年取ってどうにもなってない人も若い時同じこと言われてたんやろ?
99: 名無しのがるび 22/12/16(金) 11:21:43
>>94
そりゃ行動せんかったらどうにもならん
そりゃ行動せんかったらどうにもならん
20: 名無しのがるび 22/12/16(金) 10:38:21
ニートって何の役にも立たんな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671154382/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
そもそも「人手不足」なんて「賃金水準維持困難」を言い換えてるだけだから。
人が足りてた頃と比べて社員の待遇下げ続けてきたんだから当たり前。
人が足りてた頃と比べて社員の待遇下げ続けてきたんだから当たり前。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました