1: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:01:54 ID:yqvW
正直に生きようや



2: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:02:06 ID:K8ec
白米ありきだよな

3: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:02:18 ID:0sgK
普通牛肉だけだよね

4: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:02:46 ID:yqvW
白米とカルビである程度満足してからホルモンと酒でいくのが至高だよな

6: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:03:30 ID:eiaF
>>4
米食うと飲めなくならん?

5: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:03:15 ID:eiaF
ランチなら白飯食う
ディナーだと食わない

7: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:03:34 ID:ny6m
合間に食うのは枝豆とキムチがあればいいや
基本は肉とビール

8: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:03:48 ID:IK1K
冷麺は?

13: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:04:36 ID:eiaF
>>8
頼んだことない
岩手に行った時に盛岡冷麺食ったけどあのレベルが出るとしても飲んだ後は要らん

10: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:04:07 ID:lz1M
米食うくらいならハイボール頼んだ方がええわ

11: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:04:26 ID:ny6m
米食う隙間があるなら肉を入れたい

12: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:04:35 ID:lz1M
>>11
ほんこれ

14: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:04:39 ID:yqvW
>>11
貧乏人の思考やな

16: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:05:00 ID:o6jD
見下すつもりはないけど白米なしってきつそう

18: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:05:19 ID:eiaF
>>16
酒あると全く問題ないで

19: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:05:52 ID:ny6m
>>16
酒と軽いツマミ(枝豆・キムチ)があれば充分やで

36: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:08:19 ID:o6jD
>>19
まじ?
ワオアルコール無理やから考えれへんわ

40: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:09:55 ID:ny6m
>>36
結局ここなんよな
「米と酒どっちが好き?どっちかを辞めろと言われたら?」の答えがそのまま焼肉のライス論争の答えに直結するんよ
ワイはもちろん酒が好きやし焼肉に米は不要論者や

17: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:05:05 ID:okR4
米肉米肉米米肉ビール

20: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:05:55 ID:yEgi
なんで食い放題前提やねん
肉って別にいっぱい食いたいもんでもねんだわ
野菜とか米とか酒に並列して肉
これくらいでええ

24: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:06:23 ID:yqvW
>>20
食い放題じゃなくてもや
本当に美味い食べ方を求めろ

22: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:05:59 ID:yqvW
焼肉の本質を見失ってるわ
美味さを求めてるんやろ?
だったらまずは白米と焼きたての肉やろ

25: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:06:32 ID:ny6m
>>22
は?肉とビールこそが至高の美味さなんやが?

23: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:06:19 ID:KU8l
酒も肉も米も持ってこいや

26: 名無しのがるび 23/10/15(日) 23:06:39 ID:2VcZ
異端ワイ、米&肉と主にナムルがないとがっつけない

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697378514/


今一番注目されている記事(・ω<)