no title
1: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:41:01.50 ID:Ti4xzhYD0.net
キショ過ぎやろw
ほんま理系で良かったわ





2: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:41:39.45 ID:Ti4xzhYD0.net
理系なら何もしなくても勝手に上場企業内定出るってのに



3: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:41:57.94 ID:Ti4xzhYD0.net
理系「研究」ドン!

これで終わるからな



4: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:42:45.72
何もしなくても研究室の先輩から紹介されるよな



5: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:43:23.84
法学以外いらんやろ



6: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:43:35.73
>>5
ひろゆきに影響されてそう



7: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:44:00.47
暗くて草
生きづらそう



10: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:44:54.08 ID:Ti4xzhYD0.net
>>7
理系は生きやすいぞ
何もしなくても大手内定出るし転職でも超有利



22: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:47:30.83
>>10
何もしてない時点で大学生活棒に振ってるやん
就職するために大学入ったんか?



25: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:48:18.50
>>22
やめたれ



61: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 01:02:16.40
>>22
就活に関してちゃうのなんもしてないのは



8: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:44:11.67 ID:Ti4xzhYD0.net
高校時代に勉強せずに大学でも勉強、研究しない文系を欲しい企業なんかそら無いわな



9: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:44:48.93
これが嫌でマーチ退学して今年から浪人開始するわ
まだ一年やから間に合うやろ



13: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:45:29.67 ID:Ti4xzhYD0.net
>>9
マーチみたいなFラン私文なんか辞めて君も理系になるんや



20: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:47:09.21
>>13
情報系の学部目指すやで~



12: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:45:27.12
それで企業がゴミを仕分けできるんだからいいだろ
文句あるなら代案出せ



15: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:45:55.81
文系やったけど理系の方が大学の時間なさそうで可哀想だったけど就職に関しては技術職多くて羨ましかったわ



18: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:46:57.52
ワイ営業やけど技術の奴らが嫌ンゴするせいで案件受注出来へんのやが!!!
お前らが"研究"で身につけた能力発揮してクレメンス



19: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:46:58.29
技術職とか給料しょぼいぞ
あと理系でも文系同様就活したわ



28: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:49:10.99
>>19
これ
結局野村総研とかマッキンゼーあたりのコンサル受けるから理系でも就活するよな



39: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:50:49.91
>>28
そこらへんのコンサル目指してる奴は修士入学したらすぐに就活してたわ
研究してた奴より勝ち組になる



42: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:51:26.86
>>39
頭良かったら研究より経営側に回れるキャリア積む思考になるからな
雇われで終わるのは凡人や



49: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:53:28.80
>>42
一人の理系として研究ができる人の扱いが悪いのは悲しいけどな



51: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:54:42.95
>>49
ワイは新規素材のベンチャー立ち上げる予定や
大学院で人脈出来たからドクターの奴ら雇って経営や



53: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:57:02.86
>>51
めっちゃええやん
博士とか大企業行っても使い捨てられる可能性高いしベンチャーの方が活躍しそう



21: 名無しのがるび 2022/02/25(金) 00:47:28.83
理系は高校の時点でその選択してるし大学なんてちゃんと興味ある所行くから一貫性があるわ
文系は面接で今まで何してたのとかなんでうちなのに答えられないカスが出るのわかる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645717261/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そもそも文系煽りとか学歴煽りしてる奴等なんて理系の浪人生かそれ極めた終身高卒やろ
大学入ったあとに学歴や学部煽りとかどんな学生生活やねん


2: 名無しのコメ民
まあ総合的に見て文系より理系ってのは間違いないけど、大半の理系も所詮修士止まりだしなあ
ガチの学問やってましたアピしていいのは博士だけや


4: 名無しのコメ民
ネットに汚染されすぎやろ
やるやつはやるし、やらんやつはやらん


5: 名無しのコメ民
てか理系の技術職とかどんな僻地に飛ばされるか分かったもんやないやん
まあ大手の文系もそうだけどさ


今一番注目されている記事(・ω<)