no title
1: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:57:20.88
全く聞こえない空耳コメントが羅列されてるのがダメやが





3: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:57:57.33
それも醍醐味だったんや



2: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:57:38.59
悪霊退散悪霊退散



4: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:58:12.71
小学生の頃なら面白かった



6: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:58:34.79
ニコニコ動画発祥じゃないけどな



8: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:58:36.40
あれ結局どんなゲームだったの?



20: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:00:17.88
>>8
動画と全く関係ない格ゲー



10: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:59:05.19
今見ても意味わからなくて草



11: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:59:11.77
成仏しろよ



13: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:59:25.81
中腰で自動ドア開けるモーションやってるシーンだけ好き



14: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:59:38.02
クヨクヨするなあ



16: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:59:45.69
割といつ見てもおもし



15: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 08:59:45.24
いや当時からおもん無いやろ
なんかコメントで盛り上がれてただけで



18: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:00:13.59
謎の女のパート聞きたくなる



24: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:00:44.94
>>18
うううううう



23: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:00:34.71
なんで流行ったんだろ



33: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:02:20.40
豪傑寺一族のやろ
コメなかったらただの滑ってる動画なんやが
そこにコメが加わると途端に閉鎖的で寒いお笑いホームビデオ的になる



38: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:03:11.06
>>33
せやったと思う
闘婚やっけ



36: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:02:52.32
どーまんせーまん



35: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:02:38.15
VIP先生のが好き



39: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:03:16.19
そもそもどーまんせーまんってなんや



46: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:04:42.47
>>39
道満と清明やっけ
陰陽道の呪文や



75: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:12:21.37
>>46
帝都物語で知ったわ



40: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:03:18.62
YouTubeで1000万回再生されとる事実



45: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:04:23.81
アトラス作品という事実



47: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:04:45.63
陰陽師だけでイベント1本やったという事実



51: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:06:39.26
やってる奴からすればこいつら誰?って感じらしいな



58: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:08:46.88
きしめんって今聴くと普通に良曲だよな



66: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:10:39.89
>>58
ふぃぎゅあっともかなりレベル高い



134: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:28:12.05
>>66
間違いなく電波曲のレジェンド



60: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:09:22.91
ワイは忙しい人のための粉雪



68: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:11:15.33
ニコニコRPGとか好きだったわ
あれどっかで配布してるんかな



94: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:16:39.04
>>68
オベリスクのダメージが4000なのがいい



85: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:15:16.33
今見るとフタエノキワミとかも真顔になるわ



111: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:21:02.25
あれだけ話題になっても元のゲームの売り上げに何一つ貢献してない模様



113: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:21:46.93
>>111
ゲーセンでも人気なかったし



117: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:22:16.96
>>111
ゲームが元ネタってこと自体知らなかったわ



124: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:23:51.24
>>111
移植版だとボビー・オロゴン使えるのにな



133: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:28:03.81
レッツゴー陰陽師運営がゴリ押しただけやろ
おっくせんまんくっさ

テニミュ今見ても面白い



138: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:29:10.89
>>133
これ
たこ焼きライスとか普通におもろい



141: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:29:36.89
>>133
おくせんまんの曲よくね?



146: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:31:42.18
>>133
おっくせんまんってウルトラマン世代とロックマン世代で被ってないのに一緒にされて違和感しかないよな
まだエアーマンの方がマシやわ



158: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:35:09.04
>>146
体育帽かぶってた昭和世代はウルトラマンやったことあると思うで



147: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:32:11.51
ゲームの映像やったんか、、、
ネタで作ったやつやと思ってたわ



43: 名無しのがるび 2021/03/25(木) 09:04:06.41
この前久しぶりに見たわ
やっぱおもしれーなって思った
なんであんなもん作ったのか謎やけどそういうとこもいい



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616630240/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
今ではガキの溜まり場


2: 名無しのコメ民
あれを面白いって言える自分カッケーって思ってそう
今で言うやりらふぃー的なバカ騒ぎしてただけなのに


3: 名無しのコメ民
パチのセルフリメイク好き


4: 名無しのコメ民
ドウマンセーマンは呪文というより
偉大な人への敬意、お断りみたいなもんやな


今一番注目されている記事(・ω<)