1: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:19:38 ID:1T7l
攻殻とかコードギアス、フルメタより格落ち
グリッドマンよりは上



2: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:20:04 ID:rWIq
攻殻がロボアニメ??

3: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:20:16 ID:1T7l
>>2
ロボだぞ(

4: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:20:30 ID:VLjV
ガンダムはダンボール戦機よりは上やろ

5: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:20:54 ID:1T7l
>>4
ダンボール戦機は4流や

6: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:20:56 ID:tana
フリーダムよりカッコいいロボおらんやん?
https://i.imgur.com/jVmWiMI.jpg

7: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:21:33 ID:1T7l

10: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:09 ID:tana
>>7
オシリスの天空龍みたい

8: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:21:59 ID:3Dqs
それで続いてるんやから世の中一流なら売れる/続くってわけやないんやな

11: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:11 ID:1T7l
>>8
そりゃーね

9: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:06 ID:YWZN
ファーストがその時代のレジェンドなわけやけど
今のものとくらべたら見劣りするやろね

でもプラモデルの売上げなら
いまだにRX-78が一番なんやろね

13: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:41 ID:1T7l
>>9
ファースト見てないワイ()

15: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:59 ID:4zBk
>>13
じゃあガンダム語んなよ

16: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:23:13 ID:1T7l
>>15
すいません

39: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:27:15 ID:YWZN
>>13
見てもなにがすごいのかわからんはずよ
あれは新しいことをしたのがすごかったので

今はそれを真似したものだらけだから
絵が古いとしか思わないはず

42: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:28:04 ID:1T7l
>>39
一応履修しようとは思ってるが
古い作画取っ付きにくいんだよなぁ

47: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:28:57 ID:YWZN
>>42
義務感で無理に見るようになると趣味が楽しくなくなるで

53: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:29:54 ID:IZVe
>>47
確かにアニメを履修って良くないかも

12: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:36 ID:hsur
ギアスやフルメタなんてキモヲタがもちあげてるだけやん
トランスフォーマーより下ってならともかく

14: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:22:54 ID:1T7l
>>12
まぁた見てないでバカにしてさぁ

17: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:23:43 ID:hsur
>>14
ギアスは全部見たが?

19: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:23:52 ID:tana
初代はあんまりカッコよくない
https://i.imgur.com/cTOshA2.jpg

26: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:24:59 ID:1T7l
>>19
ワイはナイチンゲールが大好きだぜ
https://i.imgur.com/TPzDv7p.jpg

21: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:24:01 ID:1T7l
まぁワイはエヴァ信者なので
エヴァは不動の1位や

28: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:25:30 ID:3Dqs
>>21
量産型のひと目でわかる悪役デザインすこ

31: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:25:56 ID:1T7l
>>28
マジで量産型はキャラデザ神や
カラーマジで主語あ

22: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:24:06 ID:8cQO
ガンダムのロボっぽくないトリコロールカラーって作中でなんか設定あるんか

25: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:24:49 ID:LHQp
>>22
作中での意味はないで
メタな理由なら子供は原色を好むからやろなぁ

27: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:25:18 ID:IZVe
>>22
作中ではないで
スポンサーに子供向けにしろって言われて子供っぽいカラーにしただけ

29: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:25:51 ID:tana
>>22
もともとG3ガンダムみたいな色にしようとしてたけどおもちゃの売り上げの為にヒロイックな配色になったらしいから作中での意味はない

32: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:26:07 ID:tC0a
ロボットアニメといえば?

爺「マジンガー!」
おっさん「ガンダム!」
ゆとり「ガンダムSEED!コードギアス!」
若者「?」

?は何やろな

36: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:26:30 ID:LHQp
>>32
ブレイバーンになる可能性

38: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:27:06 ID:1T7l
>>32
グリッドマンとかかね
あと今やってるブレイバーン

48: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:29:02 ID:IZVe
>>32
コードギアスは10年選手言われとったけど
流石に今の若い子は観てないか?

54: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:29:58 ID:1T7l
>>48
ロボアニメ自体減ってきたから見てないでしょうな

62: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:32:50 ID:IZVe
>>54
ゆとり世代ですらガンダムシリーズ以外はギアスくらいしか無かったからな
マクロスFは放送時期的にはゆとりやけど
マクロスシリーズファンの当時のおっさんしか観てなかった

64: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:33:47 ID:hsur
>>62
何気にOOと被ったのも痛い

73: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:38:01 ID:BTk1
>>62
リアタイやとFは大学生くらいにわりと見られてたゾ

44: 名無しのがるび 24/02/11(日) 21:28:14 ID:6IkO
何をもって一流と定義するのか、ちなみに最近ブレイバーンを見まくってる

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707653978/


今一番注目されている記事(・ω<)