
1: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 21:51:29.75 ID:9XyDkPaJ.net
育ち、性格、気配り 諸々の評価が地に落ちるな
14: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:11:55.14
いや、全然関係ないよ
>>1は世間知らず
>>1は世間知らず
12: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:07:30
字が奇麗でも性格が雑なやついるね。
7: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 21:59:09
PCが当たり前の時代に何を
2: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 21:52:22.91
まぁ、その通りだね
3: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 21:54:09.81
お前らは何を勘違いしているんだ?
生娘を人気記事漬けにする
15: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:12:45.81
その前に字が書けません><
23: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:36:15 ID:9XyDkPaJ.net
その人物が実際どんな人物かってのは置いといて印象ね
「うわっこいつ…」って印象
まぁ信用されんよね
それだけで相手からの人物像に大幅な減点を食らうね
「うわっこいつ…」って印象
まぁ信用されんよね
それだけで相手からの人物像に大幅な減点を食らうね
24: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:39:40
字をきれいに書くなんて、大した努力はいらないのに義務教育はおろか、大学卒業しても
まだ悪筆で平気ってこと自体、人間として絶対に必要な神経が切れまくってるということ
だな。
まだ悪筆で平気ってこと自体、人間として絶対に必要な神経が切れまくってるということ
だな。
25: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:42:22.32
さぞかし達筆なのでしょうね、他人にそこまでダメ出しできる人って。
その字のきれいさと人格や外見は正反対だったり。w
その字のきれいさと人格や外見は正反対だったり。w
41: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 23:20:12.35
俺は、本当に字の上手い人が羨ましい
スラスラ書けないし震えるし
ラブレター書きたくても書けない
スラスラ書けないし震えるし
ラブレター書きたくても書けない
44: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 23:22:38.61
でも、おまいらだって
少なくとも意図的に2通りくらいの書体は書き分けるだろ
少なくとも意図的に2通りくらいの書体は書き分けるだろ
61: 名無しのがるび 2020/06/02(火) 00:29:04
字は絵と同じ
練習すれば上手くなるが伸びしろは限られる
練習すれば上手くなるが伸びしろは限られる
72: 名無しのがるび 2020/06/02(火) 03:01:46
ビジネスシーンなら手書きの時点で「だめ」と思い込まれる
80: 名無しのがるび 2020/06/02(火) 19:05:53.33
>>72
ビジネスはとにかく手間を敵視するからな
目先のものが減ればいいと思っていてひたすら減らして
計画的にやるよりはだいぶ効率悪いのには気づかない
ビジネスはとにかく手間を敵視するからな
目先のものが減ればいいと思っていてひたすら減らして
計画的にやるよりはだいぶ効率悪いのには気づかない
10: 名無しのがるび 2020/06/01(月) 22:04:23
自分でもいつかは上手くなると思ってたけど駄目だわ
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1591015889/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm