no title
1: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:16:01.65 ID:xTDkKfeQ0.net
うますぎやろ
これ飲んだら角瓶とかアホくさいわ





2: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:16:43.60 ID:xTDkKfeQ0.net
ちな隣のスペシャルも美味いが、クリアブレンドってやつは買わんでええで
ブラックニッカを安いだけの酒のイメージ付けた原因がクリアや



3: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:16:51.05
角瓶って甘いだけやしな
ディープブレンドはピートの煙くさとモルトの甘みのバランスがええ



4: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:17:20.29
わかる
結構スモーキーやな



9: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:19:06.20 ID:xTDkKfeQ0.net
>>4
しかもちゃんと余市のスモーキーさやからな
見事やわ



5: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:17:46.67
ほーん、試してみるわありがとさん



6: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:18:02.43
ディープブレンド美味いんだけど
これとローテできた富士山麓が消えたのが辛い



9: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:19:06.20 ID:xTDkKfeQ0.net
>>6
キリンは陸がそれの後継らしいやん
飲んだ事ないけど



7: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:19:03.47
スペシャルのほうがすき
おいしいしまっくろなのかっこいい



8: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:19:03.64
安ウイスキーなんかスコッチ一択やろ
その値段ならBlack&White買えるし



11: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:20:28.41 ID:xTDkKfeQ0.net
>>8
スコッチの1000円台は未熟臭がな
まあ白黒は多少マシやけど値段はディープブレンドの定価で黒白の実売くらいの差があるで



33: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:25:51.40
>>11
グレーン比率の差でしょ
グランツとかマイルドだし
美味しくは無いけど



31: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:25:49.89
>>8
安スコッチなら1000円以下のteachersやろ



36: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:26:36.82
>>31
1000円以下なら間違いないな
10002000ならBlack&White



43: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:29:17.08
>>36
1000円台ならベルあたりが無難やないか?
好みの差言えばそれまでやけど



53: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:31:06.37
>>43
まぁ好みの差やね
正直安物ブレンデットなんてハイボール要員でしかないし



17: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:22:10.87
ウイスキーの瓶はじめて買ったんやが角にしたわ。この選択は間違いやったんか?



20: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:23:14.04
>>17
無難中の無難でまず外れんで
ワイは最初に飲んだウイスキーがジョニ赤のせいでピート中毒やけど
角なんてどう飲んでもうまいし万人向け



24: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:24:37.74
安酒ならバラファイで大体ええんじゃ



26: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:24:43.66
初めてのウイスキーでその辺で買えるトリスクラシックみたいなの飲むと絶対嫌いになるよな



29: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:25:39.05
>>26
ワイそれで一年くらい損したわ
次に買ったのがマッカランなのも極端やが



30: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:25:42.95
>>26
偽モンやからな



35: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:26:18.97
ワイはグレンフィディック好きで飲んでたけど高いからホワイトホースにした
香りが少ないけど普通に美味いな



38: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:27:02.65
>>35
ワイも普段家で飲むのはホワイトホースにしたわ
値段の割に香りもあって家で雑に飲むならこれでええわ



40: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:28:17.51
トップバリュ飲んでみるのおすすめやで
本当に偽物の味がするから



44: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:29:18.51
レモン入れてハイボールにするならブラックニッカでじゅうぶん



45: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:29:28.93
俺はもうジョニ黒、バランタイ12でええわ
金はあるんや



46: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:29:31.43
バーボンがええ
ジムビームでもええ



47: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:29:47.03
冷静に考えて安酒飲む意味ないんよ
高すぎる酒飲むくらいの意味のなさ



51: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:30:48.63
ジャックダニエルってコーラ割り以外の割材合わんよな



58: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:32:25.95
>>51
コーラと合体することで120%の力出せるからええやろ
振り切っててええやん
確か8割がコーラ割で消費されるんやったかな



77: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:35:52.66
>>58
ジャックコークはなんというか
これがコーラの完成系とかあるべき姿なんやな
って感じでほんますきやわ
ラムコークもたまに飲むけど日常で飲むコーラ割りはやっぱジャックコークやわ



63: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:33:33.93
>>51
コーラ割飲めないから羨ましい



54: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:31:13.37
昨日久しぶりに白州と山崎のみ比べしたけど違いが解らんかったわ

ショック



55: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:31:13.64
ペットボトルのバーボンがええ



57: 名無しのがるび 2022/09/10(土) 18:32:05.17
なかなかわかってるわね



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662801361/

今一番注目されている記事(・ω<)