
1: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:13:09.00
実際見てへんの?
なんだかんだ見てそうやけど
なんだかんだ見てそうやけど
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:13:44.39
ワイ25やけど普通にテレビ見るで
20: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:21:04.00
>>3
若者じゃないだろ
若者じゃないだろ
99: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:41:46.07
>>3
おっちゃんやん
おっちゃんやん
4: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:14:08.05
部屋にテレビあるけどネトフリとアマプラしか見てないわ
7: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:16:52.77
アニメとかみとるやろ
8: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:17:06.35
種類が違うんやで
10: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:18:02.74
まじで見てないで
ゲームかTwitterや
ゲームかTwitterや
11: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:18:12.11
NHKしか見ないわ
13: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:18:44.74
割と前からあるやろ
15: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:19:22.66
ニュースとNHKの教養番組は観てる
野球はDaznで観る
野球はDaznで観る
17: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:20:27.99
Tverやな
21: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:21:25.63
見てはいないがラジオのように垂れ流しているらしいで
23: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:21:42.58
世界まる見え
月曜から夜更かし
仰天ニュース
水曜日のダウンタウン
アンビリバボー
かりそめ天国
金ロー
土ロー
ガキ使
この辺りは毎週観てるわ。あとドラマとアニメ
月曜から夜更かし
仰天ニュース
水曜日のダウンタウン
アンビリバボー
かりそめ天国
金ロー
土ロー
ガキ使
この辺りは毎週観てるわ。あとドラマとアニメ
25: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:21:52.86
見てないわ
見るとしてもYou Tubeぐらい
見るとしてもYou Tubeぐらい
33: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:23:33.83
ワイおっさんやけど見ないで
ガキの頃から自室にテレビ置いたことないしテレビを買ったこともない
ガキの頃から自室にテレビ置いたことないしテレビを買ったこともない
35: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:23:56.10
>>33
ゲームもやらんかったタイプ?
ゲームもやらんかったタイプ?
37: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:24:44.95
>>35
ゲームはPCのディスプでやってるで~
ゲームはPCのディスプでやってるで~
39: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:25:24.57
>>37
スーファミとかやらんかった?ガキの頃
スーファミpcモニタは辛いで当時ブラウン管モニタやったし
スーファミとかやらんかった?ガキの頃
スーファミpcモニタは辛いで当時ブラウン管モニタやったし
42: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:26:43.34
>>39
ガキの頃はスーファミとかのテレビで出力するやつはリビングにあるテレビでやっとったね
自室ではゲームボーイとかしかできんかったな
ガキの頃はスーファミとかのテレビで出力するやつはリビングにあるテレビでやっとったね
自室ではゲームボーイとかしかできんかったな
45: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:27:49.41
>>42
ワイもそうやったけど親にゲームやっとるの見られるのめっちゃ嫌やったからテレビ買ったで
ワイもそうやったけど親にゲームやっとるの見られるのめっちゃ嫌やったからテレビ買ったで
53: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:29:23.84
>>45
わかる気はするわ
中学生になってPC買ってからは自室に引きこもるようになった
わかる気はするわ
中学生になってPC買ってからは自室に引きこもるようになった
34: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:23:34.88
Tverで好きな時間に見てるんちゃうか
36: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:24:25.22
うちの息子はほぼ見ない ワイは朝と夕方のニュース位
44: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:26:54.71
昔から若者は観ない
48: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:28:38.23
>>44
これは確かにそうで20代男性はテレビ見る時間が昔から少なかったんよな
これは確かにそうで20代男性はテレビ見る時間が昔から少なかったんよな
50: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:28:56.23
一人暮らしの時はマジで観なかった
結婚してからは沈黙埋めるのが面倒だからとりあえずNHKつけてることが多いけど俺も嫁キッズ観てはない
結婚してからは沈黙埋めるのが面倒だからとりあえずNHKつけてることが多いけど俺も嫁キッズ観てはない
58: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:30:12.37
YouTubeのコメント欄とか見ててもこんなんだからテレビはYouTubeに負けたんだよwwみたいなコメ多いよね
62: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:31:36.15
>>58
今のキッズは特にテレビ見ないからな
番組も爺さん婆さん向けばっかやし
そのうち新聞みたいにオワコンなるわ
今のキッズは特にテレビ見ないからな
番組も爺さん婆さん向けばっかやし
そのうち新聞みたいにオワコンなるわ
65: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:32:13.87
大学生とかは持ってない人多いみたいやな
番組見んのもあるやろうけどブラウン管の時に比べて輸送とか処分が面倒くさいからしゃーないわね
番組見んのもあるやろうけどブラウン管の時に比べて輸送とか処分が面倒くさいからしゃーないわね
67: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:32:42.83
>>65
値段も高いしね
ブラウン管のちっこいのなんて1万せんで買えたのに
値段も高いしね
ブラウン管のちっこいのなんて1万せんで買えたのに
68: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:33:19.35
ゲームしながらとか料理しながら流しておくことはあるけどテレビの前に座ることはない
79: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:36:46.03
ワイ25歳やけど月曜から夜ふかしだけは絶対見とる
CMウザイから録画してからしか見ないけど
CMウザイから録画してからしか見ないけど
82: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:37:19.48
ぐぐったら全く見ない1,20代は15パーやって
86: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:38:37.25
最近金無いんか知らんけど、この前久しぶりにテレビ付けたら企業の宣伝にしか見えないランキング系(対決系)動画とか、YouTubeとかTwitterから拾ってきた動画をただ貼るだけの衝撃系面白系動画とかしかやっとらんかったわ
どっちも基本的にワイプの芸人がリアクションとるだけ
どっちも基本的にワイプの芸人がリアクションとるだけ
93: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:40:06.27
>>86
あとクイズ系
あとクイズ系
95: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:40:18.90
>>86
あれテレビ曲が弊社にCM出したら番組の中でも宣伝してあげますよって営業かけてるからな
明らかな違法とまでは言わんけど脱行いやね
あれテレビ曲が弊社にCM出したら番組の中でも宣伝してあげますよって営業かけてるからな
明らかな違法とまでは言わんけど脱行いやね
88: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:39:04.41
ちゃんとした音楽番組かうたばんみたいに笑える音楽番組見たいんやけどなんかないん?
関ジャムとバズリズム以外見れるもんがないわ
関ジャムとバズリズム以外見れるもんがないわ
96: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:41:02.72
>>88
シブヤノオトは?
シブヤノオトは?
101: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:42:17.78
>>96
好きなやつが出る時は見るがいつも見たいとは思わんな
好きなやつが出る時は見るがいつも見たいとは思わんな
94: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:40:13.24
深夜のバラエティ垂れ流すのが一番楽しい
ゴールデンは微妙
ゴールデンは微妙
103: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:42:40.78
トリビアの泉やってた頃は見てたわ
118: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:47:07.19
最近ツイッチとネトフリしかみてないわ
YouTubeすらオワコンやろ
YouTubeすらオワコンやろ
109: 名無しのがるび 2021/04/02(金) 15:44:19.92
テレビでやってる番組もなつかしの歌謡ショーとかドリフスペシャルとか
年々差別化はされてると感じる
年々差別化はされてると感じる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617343989/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
娘は全く観てないし、テレビの番組に問題があっても全く興味が無いし、
観てないから意見を言う権利もないと思ってる。
外国の事情に首を突っ込まないのと同じ感じ。
観てないから意見を言う権利もないと思ってる。
外国の事情に首を突っ込まないのと同じ感じ。
2: 名無しのコメ民
テレビは不要、今後も買わない
3: 名無しのコメ民
1957年 テレビを見るとバカになる、一億総白痴化だぁ~
2021年 バカだけがテレビを見る時代
2021年 バカだけがテレビを見る時代
4: 名無しのコメ民
いつまでそんな観てない自慢してんの
5: 名無しのコメ民
見てない割には、番組にケチつけてる人が多いでしょ。
要するに口だけ。
要するに口だけ。
6: 名無しのコメ民
snsしてゲームしてオンデマンド見てたら時間なくない?
友人がテレビ出るってときはビジホで見る
友人がテレビ出るってときはビジホで見る
7: 名無しのコメ民
見てないって言うかそもそも持ってないわ
テレビでしか見れないものって今殆どないやん
人気のコンテンツなら大体サブスクで見れるし
CMばっかり挟まれて時間も固定、下手したら録画しないと見れませんって
あえてそんな不便な機械で見ようとは思わないわ
テレビでしか見れないものって今殆どないやん
人気のコンテンツなら大体サブスクで見れるし
CMばっかり挟まれて時間も固定、下手したら録画しないと見れませんって
あえてそんな不便な機械で見ようとは思わないわ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました