
1: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:30:27.289
持ち運びができる
くらいしかメリットなくね?
くらいしかメリットなくね?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:02.570
ブルースノートが正確に出せる
28: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:39:01.202
>>2
2の割に洒落たことを言う
2の割に洒落たことを言う
3: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:10.976
ライブ中に振り回せる
4: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:13.201
ピアノは歪ませられない
5: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:13.591
楽譜読めなくても弾ける
6: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:40.452
表現が多彩
7: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:42.494
ぶっちぎりで値段
8: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:50.021
チョーキングができる
9: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:31:56.353
カッコイイ
10: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:32:09.712
楽器に優劣をつける無能
11: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:32:13.613
床にたたきつけてぶっ壊すパフォーマンスができる
13: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:32:20.777
いろんな奏法ある
14: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:32:26.413
チューニングが容易
速弾きが容易
滑らかにグリッサンドを表現できる
速弾きが容易
滑らかにグリッサンドを表現できる
29: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:39:44.864
>>14
速弾きはピアノの方が絶対簡単だわ
速弾きはピアノの方が絶対簡単だわ
15: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:33:08.800
滑らかに音繋げられる
音歪められる
遠いところにある音をかんたんに出せる
音歪められる
遠いところにある音をかんたんに出せる
16: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:33:23.325
音程のつなぎ目を無くすことができる(チョーキング)
ピックとかのタッチで音の変化が付けやすい
とかか
ピックとかのタッチで音の変化が付けやすい
とかか
17: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:33:42.869
クオーターのピッチが出せる
18: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:34:41.210
ピアノより
音程狭いです
音小さいです
出せる音数少ないです
メロディと和音同時に出しづらいです
音程狭いです
音小さいです
出せる音数少ないです
メロディと和音同時に出しづらいです
19: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:35:00.636
楽器によってメロディに向き不向きがある
鍵盤で同音の連打は単調に聞こえて避けがち
鍵盤で同音の連打は単調に聞こえて避けがち
20: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:35:32.848
たしかに優劣つけるのも変な話よね
22: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:36:11.192
歪ませるのはマイク通してエフェクト挟めばよくね?
24: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:36:52.662
ギター20年くらいやってるけど
ピアノ弾けるやつカッコ良すぎて発狂しそう
ピアノ弾けるやつカッコ良すぎて発狂しそう
27: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:38:49.136
ギターの多彩な表現は羨ましい限りだよ
ピアノでも滑らかグリッサンドしたい
ピアノでも滑らかグリッサンドしたい
30: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:42:10.796
ギターの音色が簡単に出せるところがピアノより優れてる
31: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:42:11.319
伴奏楽器として完成されてる
変調がめちゃくちゃ楽、ピッキングニュアンスとベンドで多様な音色が出せる、アタック音とリズム感出しやすい
変調がめちゃくちゃ楽、ピッキングニュアンスとベンドで多様な音色が出せる、アタック音とリズム感出しやすい
32: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:42:48.977
同音連打力はギターの方が圧倒的
33: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:43:25.999
覚えた楽曲を運指そのままで半音上げ、1音上げの転調が簡単にできる
34: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:43:39.804
スライドさせる奴
震えさせる奴
ピアノでも出来るみたいだけどやらないよね
震えさせる奴
ピアノでも出来るみたいだけどやらないよね
35: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:44:05.290
ここまでアームなし
37: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:47:40.848
>>35
ピアノにアームあったら面白いなw
ピアノにアームあったら面白いなw
36: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:45:38.596
ギターって他の楽器が居ないと成り立たないのがしんどい
ソロギターなんてのもあるけど、ピアノに敵わない
ソロギターなんてのもあるけど、ピアノに敵わない
39: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:48:27.820
>>36
20年やっててそれ?
アコギとか普通にかっこいいじゃん
20年やっててそれ?
アコギとか普通にかっこいいじゃん
40: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:51:12.668
>>36
ずいぶん無為な20年を過ごしてきたんだな
ずいぶん無為な20年を過ごしてきたんだな
43: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:53:14.460
3年くらい前までは友達とバンドやったりして
自分の居場所があったけど
このご時世でバンドも解散したし俺もいい年だしって思って
一人で楽しめる趣味にしたかったけど
誰かしらの演奏とかが無いとただのギターでしかないのが辛い
音楽の三要素を全てカバーできて、しかもリッチなピアノが羨ましくて吐きそう
ソロギターはソロギターでしかない
自分の居場所があったけど
このご時世でバンドも解散したし俺もいい年だしって思って
一人で楽しめる趣味にしたかったけど
誰かしらの演奏とかが無いとただのギターでしかないのが辛い
音楽の三要素を全てカバーできて、しかもリッチなピアノが羨ましくて吐きそう
ソロギターはソロギターでしかない
44: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:53:40.298
ピアノは音域限界あるけど
ギターわちょーきんぐとかあといろあろやりかたあってほぼ無限
46: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:55:06.972
チョーキングもビブラートもレガートも
誰かの音の上に成り立ってる演奏だって思うと
なんなんだろうこれ
誰かの音の上に成り立ってる演奏だって思うと
なんなんだろうこれ
50: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:57:58.487
>>46
ピアノだってソロだと物足りないだろ
ベースやドラムに支えられながら弾きたい
バンド慣れした耳だと特に
そんなもんだよ
ピアノだってソロだと物足りないだろ
ベースやドラムに支えられながら弾きたい
バンド慣れした耳だと特に
そんなもんだよ
54: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:00:10.141
>>50
バンドが定食だとして
ピアノは一品料理になれる
ギターは調味料くらいにしかなれない
バンドが定食だとして
ピアノは一品料理になれる
ギターは調味料くらいにしかなれない
47: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:56:42.732
釣りにしては面白くないしガチで言ってるなら真性
解散
解散
49: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:56:56.956
リズム隊としてはギター特にアコギはピアノより優れてると思う
ドラムみたいな音もかなり出せるし
けどメロディ和音リズム全部出せるピアノに敵わない
ドラムみたいな音もかなり出せるし
けどメロディ和音リズム全部出せるピアノに敵わない
53: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 19:59:38.363
チョーキング、ビブラートに関してはピアノじゃなくてキーボードって括りでならベンドホイールで出来るな
これ挙げないとアコギではできないことがギターの利点として挙がるのに対して公平じゃない気がした
これ挙げないとアコギではできないことがギターの利点として挙がるのに対して公平じゃない気がした
68: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:16:41.310
普通のギターに限界があるから左右にネック生やすやつとか生まれるんだよ
71: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:20:49.520
>>68
そんなにピアノコンプ抱えてるならなんでやらないのww
そんなに気になるんならあーだこーだ言う前にやるでしょ
自分の限界をギターのせいだって擦り付けてるならなおさら
だからこんなとこでウジウジ文句垂れてるだけのウジ虫のままなんだよ
ちなみに俺はドラムベースキーボードも教えて貰ってかじったけどやっぱなんだかんだギターが好きだよ
そんなにピアノコンプ抱えてるならなんでやらないのww
そんなに気になるんならあーだこーだ言う前にやるでしょ
自分の限界をギターのせいだって擦り付けてるならなおさら
だからこんなとこでウジウジ文句垂れてるだけのウジ虫のままなんだよ
ちなみに俺はドラムベースキーボードも教えて貰ってかじったけどやっぱなんだかんだギターが好きだよ
80: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 21:22:46.445
まるでピアノなら自分でも弾けるかのように言うなよ
67: 名無しのがるび 2022/11/07(月) 20:14:59.715
えーこれピアノ奏者が煽ってるんじゃねえの?
ギター20年続けてこれなら悲しいわ
ギター20年続けてこれなら悲しいわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667817027/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
下手くそな素人ロックバンドのてめえのギターと一般的なテクニックで演奏されるピアノとを比較するのがそもそもの間違いってもんでね
2: 名無しのコメ民
そりゃ始めやすさだろ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました