no title
1: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:06.74 ID:ggFQIahwM.net
多すぎだろ





2: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:16.77
5



3: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:43.33
とりあえずドット絵かCGかを選べ



13: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:26:20.23
>>3
ドット絵苦手だけど8みたいなCGも苦手や
10のグラフィックが1番好き



15: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:26:58.68
>>13
もうやらんでええで



21: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:28:07.32
>>13
じゃあ10やればええやん



26: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:30:08.46
>>21
10は一番最初にやったで
もちろんワッカからじゃなくてずっと前にプしてた



37: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:34:58.26
>>26
10以降やと12はシステムが独特なのともっちゃりしてるゲーム好きならハマると思うで
13は戦闘システム良しBGM良しで無難やけどちょっとストーリーとバトルが難しいかもしれん
15も今ならカットシーンだいぶ追加されとるから普通におもろくなってる
それ以前はまずグラに耐えられるかどうかやな



45: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:37:21.10
>>37
詳しくありがとう
12 13 5の中から選んでみる
15はオープニングの車押すシーンで辞めちゃった



5: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:50.85
4あたりがやりやすい



6: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:53.82
1から全部定期



7: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:54.69
マジで5と7と10だけやっときゃ十分や



8: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:24:55.87
プ歴は107RCC7Rや
おすすめありますか??



9: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:25:07.87
9や



74: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:53:57.70
>>9
意外とアリかもしれない
懐古ネタゲーという先入観無い方が素直に楽しそう



77: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:57:29.73
>>74
9いいのか
グラフィックに耐えれたらやりたいね



10: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:25:34.48
一つだけって言われたら5を推します



11: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:25:40.88
5はジョブシステムが楽しい



12: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:25:45.95
全部やりたい!とかでなければFF10だけやって終わりやろ



16: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:27:01.34
5が人気なのかありがとう



17: 名無しのがるび 2022/12/17(土) 17:27:02.27
ナンバリング順でやれってなると2で間違いなくつまずくから456789 10とやってからあと好きなのやれ
14は気が向いたらでええ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671265446/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
1,2,5(全部途中挫折)と7,8,10しかやったことがない


2: 名無しのコメ民
2は熟練度がね
ラスボスは特定武器で楽勝
GBA版は出来が良かった気がする


3: 名無しのコメ民
内容はくっさいのとか結構あるが音楽とシステムは当時の最高レベルだからどれでもまぁ楽しめると思う


今一番注目されている記事(・ω<)