生娘を人気記事漬けにする
34: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:11:26.25
>>1
いつ「いきなり、倒産!」するかが?
気になる段階になってきたな
いつ「いきなり、倒産!」するかが?
気になる段階になってきたな
3: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:31:55.42
いきなり値上げ
もう創業当時の2.5倍くらいになってるw
もう創業当時の2.5倍くらいになってるw
7: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:34:49.22
>>3
民主党政権時代は飯が安くて良い時代だったよね
民主党政権時代は飯が安くて良い時代だったよね
4: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:33:54.41
ステーキは飽きる
5: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:33:54.56
省スペース化で客にステーキを立ち食いを強いる糞スタイルw
9: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:37:08.60
まだ倒産してなかったのか
11: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:43:43.83
もう3年ぐらい行ってない
近くに似た値段で和牛の美味しい店がある
微妙においしくないからな
近くに似た値段で和牛の美味しい店がある
微妙においしくないからな
12: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:44:33.45
いきなり強気の値段だな
どこからそんな自信が出てくるんだか
どこからそんな自信が出てくるんだか
14: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:46:30.01
高くなったら行く気失せるね
安いことが唯一の魅力だったのに
安いことが唯一の魅力だったのに
15: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:46:32.51
円安で牛肉高くなったからな
16: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:47:23.09
むしろまだ営業している事が奇跡だろ
19: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:50:57.99
オーダーカット無くなるのか。デカい生肉でネタツイートできなくなるやん
20: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:52:10.03
客層を考えるとワイルドステーキとハンバーグは逆に安くした方がいい
他のメニューの値上げでカバー出来る
他のメニューの値上げでカバー出来る
21: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:53:08.42
もはや俺の生活圏内には無いからどんどん上げていいぞ
22: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:54:26.51
オーケーストアなら国産牛のA5ランクが100グラム600円ぐらいで買えるけどね。
塩コショウして焼くだけだから、誰でも作れるだろ、ステーキなんて。
塩コショウして焼くだけだから、誰でも作れるだろ、ステーキなんて。
79: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 13:51:21.38
>>22
特価とかだろ?グラム600円とか安すぎ
特価とかだろ?グラム600円とか安すぎ
23: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:55:10.14
いやいやい、もううちの県からは完全撤退したから全く興味ない
24: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:55:35.23
肉より株価あげろ
25: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:56:23.39
晴れた休みの日にスーパーで一番いい肉買ってきてアウトドア用のカセットコンロに1人用フライパンで焼くステーキで一杯やるのが一番美味いし安い
28: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:57:29.35
>>25
ホームセンターで売ってるセラミック製のペティナイフがステーキナイフにピッタリなのでオヌヌメ
ホームセンターで売ってるセラミック製のペティナイフがステーキナイフにピッタリなのでオヌヌメ
29: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:57:54.98
大量閉店してなかったか?
27: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 11:56:49.86
とんかつ定食でも1500円する
33: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:09:32.34
飲食がよくやる何かに理由付け値上げ。
これからは外人さん価格でやってきなよ。
時流が元に戻ったときにはもう
誰も見向きもしなくなっている。
これからは外人さん価格でやってきなよ。
時流が元に戻ったときにはもう
誰も見向きもしなくなっている。
37: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:16:14.10
普通に焼き肉行ける値段だが
38: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:18:02.95
結局創業者は未だに居座ってるの?
39: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:18:04.78
オーダーカットはマイナス要因だったろ
200g注文しても250gでぐらい切られるしな
切った人間のミスなんだから契約的に200gの料金のままにすべきだ
200g注文しても250gでぐらい切られるしな
切った人間のミスなんだから契約的に200gの料金のままにすべきだ
40: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:18:55.65
終わりだな
円安とと牛肉高騰を見たらしょうがないのかも知れないが…
あえてこの価格とここで食う意義がなくなった
まあ、海外進出からケチついてたけど
円安とと牛肉高騰を見たらしょうがないのかも知れないが…
あえてこの価格とここで食う意義がなくなった
まあ、海外進出からケチついてたけど
41: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:20:36.36
こういう業界は原価なんて0みたいなもんだから人件費上げて値上げというなら分かるが最低賃金ギリギリを攻めていくスタイルだからな
49: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:34:49.90
>>41
原価ゼロなら誰でも商売するわい
原価ゼロなら誰でも商売するわい
42: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:21:32.94
安い肉で値段相応のステーキに満足できる層にはいいと思う これが高いとか言う人はどんなステーキ肉を食ってるのかと思う
44: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:27:36.18
>>42
社長の書き込み?
あれで4630円だよ。
硬いからハンバーグとヒレしか食えない。
ハンバーグは安いけど、あれならビックリドンキーの方がいい。
社長の書き込み?
あれで4630円だよ。
硬いからハンバーグとヒレしか食えない。
ハンバーグは安いけど、あれならビックリドンキーの方がいい。
84: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 13:56:38.12
>>44
この人みたいな貧困層はファミレス行っとけって事
この人みたいな貧困層はファミレス行っとけって事
96: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 14:42:35.47
>>84
億り人ね。
経済観念あるから億り人になれるんだよ。
今のイキステ行くようなら億り人になれないよ。
億り人ね。
経済観念あるから億り人になれるんだよ。
今のイキステ行くようなら億り人になれないよ。
45: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:29:34.43
高いとか言ってるやつは普段合成肉しか喰ってないんだろうな
46: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:30:46.61
初期はレストランシェフ招いたりしてたよな
あの人達まだ居るのかい?
あの人達まだ居るのかい?
47: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:31:11.29
やっぱりステーキの台頭で選択肢にないな
50: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:43:59.36
月1で行ってるけど流石に行くの辞めようかな…
52: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:45:08.67
200だって言ってんのに絶対250くらいに切りやがる
あのクソ文化が無くなるのかw
あのクソ文化が無くなるのかw
88: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 14:07:14.15
>>52
そりゃ少しでも高く売りたいからなw
そりゃ少しでも高く売りたいからなw
53: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:45:37.44
レアが苦手だからよく焼きでって注文したら
焦げて出てきたわ
確かよく焼きだけどさ
焦げて出てきたわ
確かよく焼きだけどさ
54: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:45:38.12
高めの肉を400g食べて満足してそれ以来行ってないな
56: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:50:19.69
近所で評判の個人経営ステーキハウス
があったら、そっちのほうがいいよ
いきなり!より絶対うまいから
があったら、そっちのほうがいいよ
いきなり!より絶対うまいから
75: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 13:46:26.28
>>56
その通り。
同じクオリティで近所で200グラム2000円ちょっと。
300グラムだと3000円と少しだから、イキステは値段が1.5倍。
相場と比較するという感覚がないんだろうか?
「ホテルの高級店のレストランより安い。そのへんの大衆店よりうまい。」
と社長は思ってるのかも。
その通り。
同じクオリティで近所で200グラム2000円ちょっと。
300グラムだと3000円と少しだから、イキステは値段が1.5倍。
相場と比較するという感覚がないんだろうか?
「ホテルの高級店のレストランより安い。そのへんの大衆店よりうまい。」
と社長は思ってるのかも。
58: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 12:59:22.70
肉質悪いのに普通のステーキ屋並みの価格設定w
誰が行くんだよwwwww
誰が行くんだよwwwww
60: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 13:01:24.63
やっぱりステーキは肉の質がね…
たくさんスジがあったり熟成が
たくさんスジがあったり熟成が
足りていない時も多々ある
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました