生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:02:28.86
まるでゾーンの大安売りだな…
24: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:10:46.04
>>2
これじゃまるでゾーンのバーゲンセールだぜ
これじゃまるでゾーンのバーゲンセールだぜ
3: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:03:08.22
ゾーンWファイト!
86: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:34:56.09
>>3
流星人間ゾーン
流星人間ゾーン
4: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:04:01.96
佐野史郎?
27: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:14:42.46
>>4
トリックなつい
トリックなつい
60: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:27:01.42
>>4
ゾーンの新たな使い方を広めた功労者だよな
ゾーンの新たな使い方を広めた功労者だよな
5: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:04:07.66
そもそもゾーンという概念があって後からアスリート用語みたいに使いはじめたンだろ
6: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:04:18.47
君と夏の終わり
17: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:08:08.40
>>6
将来の夢
将来の夢
7: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:04:51.40
いや例えばスポーツやってりゃ子供でも入ることはある
9: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:05:20.42
>>7
仕事中の話をしてるんだぞ
仕事中の話をしてるんだぞ
20: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:08:38.20
>>9
例えばの話、一般人の仕事中でも集中したらある
例えばの話、一般人の仕事中でも集中したらある
8: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:05:06.51
ザジズゼZONE
11: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:05:51.89
デリケートゾーン
13: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:07:03.00
イメージ的には交通事故とかで周りの状況がゆっくり見えるような状態をゾーンだと思ってる
78: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:32:24.99
>>13
俺思うんだけど、あれってその時点では普通に時間過ぎてて
後から強烈な経験だからゆっくりな記憶になってるだけじゃないのか?
だって、その時点でゆっくりになってるなら、多少でもなんらかの反応できてるはずだろ
ガードしようとするとか
俺思うんだけど、あれってその時点では普通に時間過ぎてて
後から強烈な経験だからゆっくりな記憶になってるだけじゃないのか?
だって、その時点でゆっくりになってるなら、多少でもなんらかの反応できてるはずだろ
ガードしようとするとか
16: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:07:45.80
受験とか本番で強いタイプならゾーンなんて感じたことあるだろ
能力高いやつがゾーン入ればより高みに到達できるだけで、凡人でもそれなりにある
能力高いやつがゾーン入ればより高みに到達できるだけで、凡人でもそれなりにある
19: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:08:26.35
こないだキムタクがゾーンって使ってたのは観た
23: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:10:40.78
昔は究極集中みたいに言われてたから
26: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:14:09.04
ゾーンは頭が悪いスポーツ選手が使う言葉
新しく覚えた言葉を使いたがる子供と同じ
賢いスポーツ選手はゾーンという言葉を使わずちゃんと説明できる
新しく覚えた言葉を使いたがる子供と同じ
賢いスポーツ選手はゾーンという言葉を使わずちゃんと説明できる
28: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:14:57.56
ゾーンは精神論
脳内麻薬で強くなった気になってればゾーンなんだよ
脳内麻薬で強くなった気になってればゾーンなんだよ
168: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 20:12:05.56
>>28
脳内麻薬はそうだと思うけど気持ちではなく本当に強くなってるだろボールが止まって見えたり相手がスローに見えたりするんだから
脳内麻薬はそうだと思うけど気持ちではなく本当に強くなってるだろボールが止まって見えたり相手がスローに見えたりするんだから
34: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:17:53.08
黒子のバスケかなんかじゃなかったっけ
35: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:18:25.11
能力が高い奴がゾーンに入れば人間離れした能力になる
能力が低い奴がゾーンに入っても人間離れした能力にはならない
マツコはアホなの?
能力が低い奴がゾーンに入っても人間離れした能力にはならない
マツコはアホなの?
36: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:18:44.75
ゾーンは流行り言葉だよね、覚醒でいいじゃん
39: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:19:11.62
普通に集中して作業してたら誰でもなるだろ
メダルとか関係ねーよ
メダルとか関係ねーよ
40: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:19:26.66
オリンピック選手の世界記録じゃなくとも高校生の県大会での自己ベストでもええんちゃう?
心技体が噛み合って今までの自分じゃ考えられないくらいの力が出る作用としては
心技体が噛み合って今までの自分じゃ考えられないくらいの力が出る作用としては
41: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:20:17.30
何言ってんの?中高の部活レベルでも使う語だろ
俺が中高生だったのは20年前だったけどゾーンって使ってか気がするよ
俺は中学の大会でなぜか異常に集中して実力以上の力がでことあった
不思議と異常に集中して本人の実力以上出るならゾーンだろ
マツコはスポーツとかしたことないとかでわかんないんじゃない
俺が中高生だったのは20年前だったけどゾーンって使ってか気がするよ
俺は中学の大会でなぜか異常に集中して実力以上の力がでことあった
不思議と異常に集中して本人の実力以上出るならゾーンだろ
マツコはスポーツとかしたことないとかでわかんないんじゃない
182: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 20:18:15.46
>>41
あるね
スポーツというより武道だけど無意識って感じになって勝手に身体が動いてる感じはずさなくなるそれに入ったらその日それ以降の時間は負けなしだった寝るとリセット
あるね
スポーツというより武道だけど無意識って感じになって勝手に身体が動いてる感じはずさなくなるそれに入ったらその日それ以降の時間は負けなしだった寝るとリセット
44: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:23:00.85
前はアドレナリンが出るとかいう表現だった
45: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:23:04.33
俺が子供の頃はセカンドウィンドって言ってたな
50: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:24:56.80
ゾーンを語って良い人物は全盛期のマイケルジョーダンだけ。後のは似て非なるもの。
51: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:25:03.74
ゾーンが必要な程、大そうな仕事してる奴はそんないない
大抵の人は普通にやってれば完結できる仕事ばかり
大抵の人は普通にやってれば完結できる仕事ばかり
49: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:24:48.93
試合筋はダサすぎて流行らなかった
32: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:17:33.53
確かに今はちょっと集中した程度で言ってる気がする
10: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:05:30.68
アホだなこいつ
ゾーンは状態であって記録出せたからとか関係ない
ゾーンは状態であって記録出せたからとか関係ない
29: 名無しのがるび 2024/04/02(火) 19:15:30.36
素人でもゾーンに入る時あるもの
レベルは低いのだろうけど(´・ω・`)
レベルは低いのだろうけど(´・ω・`)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712052110/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
長距離走ってると全く苦しくなくなることはあるな
高校の時年に一度のマラソン大会は毎回そうなるから楽だった
でも帰宅部だから次の日筋肉痛で辛かったがw
garlsvip
がしました