no title

1: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 08:51:16.21 ID:??? T






44: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 10:05:00.92
>>1
それでもやるってことは流れに逆らえる度量がないってことやん
経営者やめてまえ!



86: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 10:55:59.92
その計算は>>1のアホが勝手に全経費入れてるだけの話
その上でクレカ手数料がさも実質30%みたいにミスリード
してるのが悪質



186: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 12:49:18.32
>>1
「脱税出来なく困っています」まで読んだ



262: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:17:19.13
>>1
現金のみにしたら?



2: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 08:54:06.49
利益が3店舗で70万以下は辛いな



3: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 08:59:40.55
これも結局税金みたいなもんだからな。
クレカ系企業が得するだけで、その分小売なんかも売価上げるし。クレカ使わない人が損するだけ

ザ・資本主義のブルシット・ジョブって感じ。利便性は高いけどね



7: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:02:32.58
>>3
利便性高いならブルシット・ジョブじゃないだろ



87: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 10:59:20.15
>>7
無くても全く困らないでしょ。



4: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 08:59:45.28
利用する側が払わない仕組みがおかしいわけで。



6: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:01:19.80
>>4
クレカ会社がNGにしてるが、クレカなんかを使う場合と現金払いの場合で売価変えれば良いんじゃないかな。



10: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:04:05.20
>>6
それでも使うが選択の自由だよね、現金しか使わなくなるからNGにしてるんだろうけどさ。



88: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 11:00:04.11
>>10
そこがズルいわな。



219: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 13:25:46.38
>>88
でもガソスタだとザラじゃない?
それでも棲み分けできてるんだし値段変えるのはアリだよ



237: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 13:49:59.55
>>4
それな。
カードやスマホ決済するなら、利用者が手数料を負担するようにしないと。
カード会社はウハウハだろうけど、店や業者は損するだけ。



241: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 13:56:22.94
>>237
利益じゃなくて価格にかかるんで、仕入れとか材料費に手数料が乗っかる計算だから最悪なんですよね。



248: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:05:15.93
>>241
売り上げに掛かるなら、カード利用客に3%乗せりゃ良いだけだろw
そもそも何で原価に3%掛けると思った?

てか店側もカード利用客には決済で3%上乗せすれば良いじゃん。
受益者負担で何の問題も無いだろ?

カード屋が店から3%かっぱらう商売に問題あるだろ?
顧客からかっぱらえば良いだろ?昔のカード屋なんて年会費とかで喰っていたぜ。



261: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:15:40.24
>>248
それは出来ないのよ
>決済手数料の商品やサービス料への上乗せは規約違反
加盟店は決済手数料の負担を軽減するために、その手数料分の金額を商品やサービスに上乗せしてお客さまに請求してはいけません。 また、決済手数料をお客さまに請求すると加盟店契約の規約違反となり、クレジットカード会社との契約取消しになることさえあります。



263: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:17:19.39
>>261
じゃあクレカ屋切るしかねーだろwそう言う契約なら。



265: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:18:16.69
>>261
それ不正な契約で無効じゃね?



270: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:25:14.80
>>265
契約書面交わして、ハンコ押すから契約は契約。
後からぎゃあぎゃあ言っても、店側の負け。
クレカ屋切るのが一番。

でかい月商あったりすると、クレカ屋いない方が利益は出るw



296: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 15:16:28.30
>>270
ハンコ付いた後でも利用者にのみ著しい負担がある場合は無効に出来る可能性あるぞ
まあ裁判になるからどのみちダメージデカいけどな



240: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 13:55:17.36
>>4
便利とか小銭持ち歩かなくいいというサービスの対価と考えると正しいね



260: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 14:14:32.59
>>240
カード屋も手数料で3%盗って行くんだから、
店側もレシートに手数料明記して、カード利用者から3%盗れば良いのになw

てかその方が一番矛盾が無い。



9: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:03:41.92
現金消えると言われてたけど絶対消えなさそう



51: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 10:12:32.63
>>9
偽札が横行したらすぐに消えるよ



100: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 11:14:04.86
>>9
自民党が悪さできなくなるから現金は絶対に無くならない



11: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:04:23.43
飲み屋では手数料上乗せでやってるで



104: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 11:19:31.76
>>11
それ決済違反やで
決済会社に言うと取引停止になる



155: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 12:08:37.80
>>104
その囲い込みに悪質さを感じるのだよな

現金決済で値引きならいいのだっけか?



180: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 12:41:30.97
>>155
何が囲い込みだ、アホか。だったらキャッシュレスの契約解除しろよ。



182: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 12:45:44.04
>>180
そう手数料高いキャシュレスはどんどん契約解除すべき
競争原理が働くように



12: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:04:42.57
現金のみ、キャッシュレスお断りにすればいいだけだろ。
それで客が離れるなら価値のない商売してるって証明だから廃業しろ。



83: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 10:53:48.29
>>12
完全にコレ
もしくはそもそもの売価を多少上げれば良いだけ
現金払いの客がアホ、にすりゃいいだけなのにな
この手の記事って大抵はキャッシュレスのせいにして
自分が現金商売に戻したいだけの事が多過ぎ



5: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:00:32.25
キャッシュレスにするから
小さな店舗は現金払いが基本
小売りは難しいだろうけど、外食なら消費税を含めても5円単位にそろえられるだろうに



8: 名無しのがるび 2024/04/03(水) 09:03:25.71
泣き言を言うな。
いつもニコニコ現金払い。これで押し通せ。



引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1712101876

今一番注目されている記事(・ω<)