生娘を人気記事漬けにする
213: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 17:41:39.21
>>1
成績がいいなら工業高校で大手就職
成績が良ければラインなんかやらないよ
トヨタ系なら成績が良ければ会社から
豊田工業大学進学の道もある
成績がいいなら工業高校で大手就職
成績が良ければラインなんかやらないよ
トヨタ系なら成績が良ければ会社から
豊田工業大学進学の道もある
2: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 11:56:17.55
専門学校とかならバイトしながら行けるだろ。
何か技術を身につけた方がいい。
何か技術を身につけた方がいい。
3: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 11:56:19.57
Fラン行ってブラック企業でホワイトカラーやるより高卒手に職系のがいいんじゃないの?
水道屋とかでも独立すれば結構儲かりそうだし。
水道屋とかでも独立すれば結構儲かりそうだし。
88: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 13:47:27.79
>>3
間違いない
ホワイトカラーに向いてない奴は結構な数いるんだからな
間違いない
ホワイトカラーに向いてない奴は結構な数いるんだからな
4: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 11:57:37.46
AIがあるから中途半端な大卒いらないよ
126: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 15:14:00.65
>>4
AIで公文書とか割と簡単にかけるんだよな
もう司法書士とか廃業かもしれん
勉強して資格とっても実はもうキツいレベル
AIで公文書とか割と簡単にかけるんだよな
もう司法書士とか廃業かもしれん
勉強して資格とっても実はもうキツいレベル
5: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:01:23.40
工業高校とか商業高校とか行って資格取って就職するのはアリではないか
261: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 18:45:50.98
>>5
俺もそのつもりだったが、入った商業高校ではトップの成績だったので
予定変更して、推薦で地元国立大に入ったわ
大学から商業系の学部選べば結果はあんまり変わらないかも
俺もそのつもりだったが、入った商業高校ではトップの成績だったので
予定変更して、推薦で地元国立大に入ったわ
大学から商業系の学部選べば結果はあんまり変わらないかも
6: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:04:53.81
旧帝とか早慶に入れる学力があるなら無理してでも行った方がいいと思うが
偏差値55以下の大学なんか行ってもバカをつけあがらせるたけだから高卒枠で一流企業に就職した方が利口
偏差値55以下の大学なんか行ってもバカをつけあがらせるたけだから高卒枠で一流企業に就職した方が利口
7: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:06:21.77
国立とか理系学部に入れるのに、高卒で働くとか言ってるなら全力で止めるが。
まあそう言う子はそんなこと言わないだろうし、
専門学校に行けと言って、適正と向き合わせた方がいいんじゃないかな。
ってかこの親バカすぎるって思うけど、世間にはこの程度の親がゴロゴロいる。
まあそう言う子はそんなこと言わないだろうし、
専門学校に行けと言って、適正と向き合わせた方がいいんじゃないかな。
ってかこの親バカすぎるって思うけど、世間にはこの程度の親がゴロゴロいる。
8: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:08:16.95
国立行くなら奨学金借りてもいいんじゃないかな
Fランしか行けないのなら高卒で働け
Fランしか行けないのなら高卒で働け
9: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:10:35.53
旧帝か早慶行けるなら全力で進学だろ
MARCHか駅弁公立大なら好きにしろレベル
大東亜以下ならさっさと高卒で働け
MARCHか駅弁公立大なら好きにしろレベル
大東亜以下ならさっさと高卒で働け
142: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 15:38:42.46
>>9
早慶でも貧乏家庭なら厳しいな
企業はそこそこのコネがある家庭の子しか評価しない
早慶でも貧乏家庭なら厳しいな
企業はそこそこのコネがある家庭の子しか評価しない
10: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:12:05.81
早慶?は?
頭よかったら東大と早慶受けて東大落ちるとかならないんですよ。
バカだから早慶なわけで。
IQ高い人は国立。
頭よかったら東大と早慶受けて東大落ちるとかならないんですよ。
バカだから早慶なわけで。
IQ高い人は国立。
11: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:12:35.35
大学の学費も払えない貧乏人が子供なんて生むなよ
子供が不幸になるだけなのが分からんのか?
子供も気の毒にな
親ガチャハズレた為に一生底辺とは
子供が不幸になるだけなのが分からんのか?
子供も気の毒にな
親ガチャハズレた為に一生底辺とは
12: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:13:18.38
高卒でも実能力は大差ないと思うけど
この国はアフォだから大卒じゃ無いと厳しいんじゃね
結果が示してるのにねえ無能大卒が国動かして衰退しまくってるのにね
中卒の角栄が動かしてた頃のほうが発展著しかったのに
この国はアフォだから大卒じゃ無いと厳しいんじゃね
結果が示してるのにねえ無能大卒が国動かして衰退しまくってるのにね
中卒の角栄が動かしてた頃のほうが発展著しかったのに
13: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:13:55.22
早慶文なんてコネないと就職できない。
弁護士会計士税理士もほとんどの人が5浪くらいしても落ちるか7浪でやっと国立とはレヴェルが違いすぎる。
専門学校の方がいい。
弁護士会計士税理士もほとんどの人が5浪くらいしても落ちるか7浪でやっと国立とはレヴェルが違いすぎる。
専門学校の方がいい。
15: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:16:31.76
高卒の警察消防なら40代で年収800万はあるぞ。
ただ不規則な生活するんと世間と価値観がちがうから早氏する。
ただ不規則な生活するんと世間と価値観がちがうから早氏する。
16: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:17:05.56
大学は天下りのためにあるだけだから。
19: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:18:58.33
まあ男子の話だけど、女子は早慶マーチだと大手行けるが。
20: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:20:14.74
返済不要の奨学金取れるくらい優秀なら大学へgo
21: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:20:38.90
さもなきゃ働きながら放送大学
22: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:20:50.03
Fランなら無理に行かせる必要ない。
旧帝早稲田クラスに行けるなら価値あるよ。
旧帝早稲田クラスに行けるなら価値あるよ。
23: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:20:56.46
高卒で何の問題も無いと思う
自慢じゃ無いけど俺は高卒だよ
でもイタリアへ渡米した経験を活かして
今では充実した毎日を贈っているぞ
みんなも学歴なんかにしがみつかずに頑張れよ
自慢じゃ無いけど俺は高卒だよ
でもイタリアへ渡米した経験を活かして
今では充実した毎日を贈っているぞ
みんなも学歴なんかにしがみつかずに頑張れよ
24: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:21:16.15
防衛大ならタダで進学できるぞ
26: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:23:42.08
>>24
高卒なら防衛大とは違ってあくせく勉強する必要もないし
給料だって貰えるぞ
みんなも学歴何かに拘らずに頑張れよ
高卒なら防衛大とは違ってあくせく勉強する必要もないし
給料だって貰えるぞ
みんなも学歴何かに拘らずに頑張れよ
284: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 19:21:07.23
>>26
防医大なんて給料もらって医師の国家試験受験資格までもらえる、ただバカでは絶対入学できんが
防医大なんて給料もらって医師の国家試験受験資格までもらえる、ただバカでは絶対入学できんが
25: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:22:54.39
男で私大文なんか行くのはコネありのボンボンだけにした方が良くて、防衛大の方がいいのは確か。
でも親が賢くて子供にそう勧めても防衛大なんか嫌だと言う。
でも親が賢くて子供にそう勧めても防衛大なんか嫌だと言う。
28: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:25:15.25
Fランなら趣味の範囲で行ったところでたいしたメリットないだろ
それより資格か大型免許取ったほうが役に立つ
それより資格か大型免許取ったほうが役に立つ
29: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:25:29.37
伝統品の職人目指せ!
30: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:26:33.65
大卒は一部の人達が平均を押し上げてるだけでその他大勢は悲惨だろ
31: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:28:49.91
専門学校行って公務員の専門職かな。
難易度的には一般職より遥かに入りやすい。
難易度的には一般職より遥かに入りやすい。
32: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:29:28.45
うちの子は高卒で働いてる、車の免許はお金出したけど最初の中古車・自動車保険と自分で払ってくれた
一年経って既に貯金は100万越えて今の中古車の車検が切れる7月には中古プリウス50系買うんだって
本人は進学しなかった事を気にしてないっていうし、良い企業に巡り会えた事も良かったと思う
一年経って既に貯金は100万越えて今の中古車の車検が切れる7月には中古プリウス50系買うんだって
本人は進学しなかった事を気にしてないっていうし、良い企業に巡り会えた事も良かったと思う
34: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:34:17.03
大学というのは現役で入るもんでもない
1回社会に出て学費を貯めて行ってもよし
1回社会に出て学費を貯めて行ってもよし
14: 名無しのがるび 2024/04/04(木) 12:14:27.95
本当は大学減らして
職業訓練校増やした方がええんちゃう?
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
高卒の上澄みになって
大手メーカーか公務員がいいだろ
garlsvip
が
しました