1: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:02:12.62 ID:rHL2zrUp0.net
やばない?
生娘を人気記事漬けにする
6: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:03:12.51
ガバレージコレクショが糞で、シビアな性能求められるプログラムだと足枷しか無い
10: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:04:17.52 ID:rHL2zrUp0.net
>>6
つunsafe
つunsafe
15: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:06:12.53
>>10
IoTとかやってて、安易にC#で開発して困り果ててるプロジェクトが隣りにいるわ
IoTとかやってて、安易にC#で開発して困り果ててるプロジェクトが隣りにいるわ
19: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:07:21.36 ID:rHL2zrUp0.net
>>15
?
なんで?
普通にIoTでもC#一般的に使われるだろ
?
なんで?
普通にIoTでもC#一般的に使われるだろ
23: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:07:55.22
>>19
性能が出ないんよ
高負荷になったときに
性能が出ないんよ
高負荷になったときに
26: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:08:29.32 ID:rHL2zrUp0.net
>>23
性能いるやつなん?
性能いるやつなん?
38: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:11:00.74
>>26
まあな
400個/分でデータ飛ばす機器のデータをネットワーク越しに取得してDBに登録するような感じなんやが、並行して3050機のデータを並行処理しないといかんのや
そのくらいになるとメモリの解放が追いつかんで遅くなる
画像の処理とかもあるし大変なんや
まあな
400個/分でデータ飛ばす機器のデータをネットワーク越しに取得してDBに登録するような感じなんやが、並行して3050機のデータを並行処理しないといかんのや
そのくらいになるとメモリの解放が追いつかんで遅くなる
画像の処理とかもあるし大変なんや
39: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:11:34.33 ID:rHL2zrUp0.net
>>38
なるほどねぇ
なるほどねぇ
8: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:03:51.23
javaでいいじゃん
12: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:04:44.91 ID:rHL2zrUp0.net
>>8
Javaはoverrideがね
Javaはoverrideがね
13: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:05:08.18 ID:rHL2zrUp0.net
JavaってINotifyPropertyChangedってあんの???
14: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:06:01.35
linqの存在だけで世界最強と言ってもいい
17: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:06:48.43 ID:rHL2zrUp0.net
>>14
わかる
それに加えてRxやasync/awaitまで
最強すぎる
わかる
それに加えてRxやasync/awaitまで
最強すぎる
16: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:06:29.41
低級言語扱えない奴は何やってもだめだから
21: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:07:31.08 ID:rHL2zrUp0.net
>>16
つunsafe
つunsafe
20: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:07:21.48
C#ならJavaでええやん
24: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:08:13.86 ID:rHL2zrUp0.net
>>20
override関係がね
あれ@override書いても書かなくてもoverrideされるんだよ
override関係がね
あれ@override書いても書かなくてもoverrideされるんだよ
28: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:08:47.87
IoTに使って良いのはC++が限度やろ
それ以上はオーバーヘッドが重くて使ってられんわ
それ以上はオーバーヘッドが重くて使ってられんわ
31: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:09:28.04 ID:rHL2zrUp0.net
>>28
いやC#も一般的に使われるぞ?
いやC#も一般的に使われるぞ?
29: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:09:09.56 ID:rHL2zrUp0.net
GUI特有のボイラーテンプレートも最近はソースジェネレーターで解決された
30: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:09:22.49
これなんて読むの?
シーシャ?
シーシャ?
32: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:09:36.10 ID:rHL2zrUp0.net
>>30
シーシャープ
シーシャープ
34: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:10:16.13
>>32
でもシーシャの方がカッコよくない?
でもシーシャの方がカッコよくない?
36: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:10:41.91 ID:rHL2zrUp0.net
>>34
いや別に?
いや別に?
33: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:10:10.65
Linqは重すぎてちょっとした用途にしか使えないんよ
37: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:10:51.09 ID:rHL2zrUp0.net
>>33
でも便利やからなぁ
でも便利やからなぁ
40: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:11:38.61
>>33
重さとか気にするやつがC#使わんやろ
重さとか気にするやつがC#使わんやろ
42: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:12:03.42 ID:rHL2zrUp0.net
>>40
これ
これ
43: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:12:15.53
>>40
Unityや
Unityや
48: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:14:19.46 ID:rHL2zrUp0.net
>>43
UnityならLinq使わんほうが良いってどっかで聞いた
UnityならLinq使わんほうが良いってどっかで聞いた
45: 名無しのがるび 2023/01/13(金) 18:12:59.05
複数の戻り値返せるのはええよな
(a,b) = hoge(c);
(a,b) = hoge(c);
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673600532/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
便利だけど面倒な言語
実装も開発環境もランタイム環境も
実装も開発環境もランタイム環境も
2: 名無しのコメ民
何にも気にせずごりごり書いても基本何も問題は起こさない超優等生
3: 名無しのコメ民
便利だと思うけどね
4: 名無しのコメ民
性能考えずにクソコード書いてるんだろ。
5: 名無しのコメ民
言うほどプログラミング言語か?
6: 名無しのコメ民
C++も構造化束縛で複数の戻り値を返せるようになったんだよなぁ
7: 名無しのコメ民
自分の現場事情を絶対化するべきではない
8: 名無しのコメ民
WindowsでC#でシミュレータ書いてうまく動けば実際の組み込みプロセッサにCで移植するのに便利。文法がCにできるだけ似るように書いておく。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
開発しやすいのはVSが優秀すぎるってのも強いと思うけどね
garlsvip
がしました