

不毛な戦いで草
生娘を人気記事漬けにする
5: 名無しのがるび 23/01/14(土) 10:57:58
タバコを吸いながらパチを打てたファッッ!?
6: 名無しのがるび 23/01/14(土) 10:58:20
>>5
電車内でタバコ吸えたんよな
電車内でタバコ吸えたんよな
8: 名無しのがるび 23/01/14(土) 10:59:42
昔の映像どこでもモクモクで草生える
10:名無しのがるび23/01/14(土) 11:01:22
>>8
でもその世代の長生きが社会問題になってるんだよな
受動喫煙ダメの今があの世代より長生きできるかと言われるとそうと思えない。ふしぎ
でもその世代の長生きが社会問題になってるんだよな
受動喫煙ダメの今があの世代より長生きできるかと言われるとそうと思えない。ふしぎ
9: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:00:43
僕たちは今この時代しか知らない
13: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:06:11
昔がうらやましい国
15: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:06:41
いうほど羨ましいか?
今の方が絶対ええやろ
今の方が絶対ええやろ
17: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:08:27
>>15
両方体験しないとわからんやろ
両方体験しないとわからんやろ
28: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:11:14
バブル期とかお前らには絶対合わないやろ
29: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:11:48
まあどうあっても今の日本の状況なら昔の方がよかったと割と誰でも言うとは思う
33: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:13:40
昔のほうが良かったこと色々あるけど
ウォシュレットあるって一点だけでも今のほうがええわ
ウォシュレットあるって一点だけでも今のほうがええわ
35: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:13:59
>>33
テレビは確実に昔のが楽しかった
テレビは確実に昔のが楽しかった
36: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:14:01
文明水準は上がってるから結局今のがええんよ
41: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:15:53
絶対今の方がいい
なぜならノスタルジーは良かった部分だけが美化されて残りそれ以外のことは忘れるから
子供の頃は良かったと言うのと一緒
なぜならノスタルジーは良かった部分だけが美化されて残りそれ以外のことは忘れるから
子供の頃は良かったと言うのと一緒
44: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:16:33
>>41
懐かしのゲームが最新のハードに移植されたからやってみるんだけど案外すぐ飽きるんだよな
懐かしのゲームが最新のハードに移植されたからやってみるんだけど案外すぐ飽きるんだよな
51: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:18:44
その当時はそんなスマホなんてもんないんだから比較するようなもんじゃないわ
54: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:19:11
まぁ90年代のが新しさと自由はあったよな
今は中世とそう変わらん
今は中世とそう変わらん
539: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:19:27
リアルタイムの流行が全然楽しくなかった
540: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:19:29
休み時間になっても給食食べさせられてた奴おりゅ?
554: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:20:20
>>540
なんなら放課後も食べさせられてた
なんなら放課後も食べさせられてた
595: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:22:47
電車にも扇風機付いてたんやろ?
601: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:23:14
部活
水を飲まさず3時間
真夏
水を飲まさず3時間
真夏
605: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:23:36
お前ら「スチュワーデスさん」とか言ってそう
620: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:25:12
>>605
CAはまだええわ
看護婦を看護師とか保母を保育士とかいうて
あげくのはてに男が女の仕事やってるのは流石に気持ち悪い
CAはまだええわ
看護婦を看護師とか保母を保育士とかいうて
あげくのはてに男が女の仕事やってるのは流石に気持ち悪い
819: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:45:17
風邪と腹痛は病気ちゃう!学校来い!
そんな時代でした
そんな時代でした
822: 名無しのがるび 23/01/14(土) 12:45:37
おじいちゃんの子供の頃はどんな世界やったんやろな
964: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:06:00
昔の映画は実際面白いよな
983: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:09:14
>>964
例えばなんだ?
あんまりおもしろいのないぞ
例えばなんだ?
あんまりおもしろいのないぞ
984: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:09:30
>>983
ターミネーター2とか色々あるやんけ
ターミネーター2とか色々あるやんけ
988: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:09:45
>>983
あっても超メジャーどころだけやろな
あっても超メジャーどころだけやろな
966: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:06:35
いつの時代も懐古厨っておるしな
972: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:07:30
昔のゲームをおっさんがやってつまらないのは当たり前
1回やったゲームなんか楽しめるわけないやん
1回やったゲームなんか楽しめるわけないやん
989: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:09:47
>>972
ドラクエ3は面白いおじさん「ドラクエ3は面白い」
ドラクエ3は面白いおじさん「ドラクエ3は面白い」
993: 名無しのがるび 23/01/14(土) 13:10:04
>>989
ファミコン版を評価するのはさすがにやばい
ファミコン版を評価するのはさすがにやばい
20: 名無しのがるび 23/01/14(土) 11:09:30
昔は良かったって今や平成生まれでも言うよな
昭和世代からやろ言っても
昭和世代からやろ言っても
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673661434/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
バイクはノーヘルOK
2: 名無しのコメ民
体験しないと理解できないことは多いのにな
3: 名無しのコメ民
自分の気力体力財力権力が最大値の時の世の中はそら楽しかったやろな。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm