businessman_workaholic (14)

1: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:26:38
どっちが正解なん?



17: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:29:04
敵3「仕事しろ」



3: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:27:01
この二者が同じくらいおる気がする





4: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:27:02
お前がどの「敵」タイプかによる



7: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:27:25
>>4
多分敵1の方やわワイ
仕事って時点で楽しめるわけない



6: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:27:13
2が理想 1が現実



8: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:27:28
>>6
だよね



10: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:27:43
家族がいたり趣味があるやつは1の方が多い印象



18: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:29:06
>>10
じゃあ独身で1の奴救いようないやん



25: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:30:45
>>18
競馬場のおっさんとか独身やけど楽しそうやぞ



21: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:29:38
延々同じ動きするような仕事より
企画とか開発の方が楽しいじゃん



24: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:30:44
>>21
企画とか開発ってなんやねん



22: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:29:48
仕事が楽しいはまじでわからん



32: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:31:47
>>22
スポーツ選手とか芸能関係とかぐらいやろそう思えるの



35: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:32:59
楽しいとか好きとかより得意なこと仕事にするのが一番楽



23: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:30:18
仕事は我慢で給料は我慢代や



27: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:31:01
>>23
これが普通だよなやっぱ
働きたくて働いてるわけじゃないんやし



29: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:31:07
稼げる職業に就いてから楽しみを探すのが正解や



30: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:31:20
>>29
かしこい



36: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:33:31
人間関係いいと内容に関係なく楽しい



42: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:35:45
>>36
ワイもこの説推してる



50: 名無しのがるび 24/03/02(土) 10:41:26
人間関係が第一やね 給料ややりがいはそこそこでええ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709342798/

今一番注目されている記事(・ω<)