

1: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:54:34.84
ワイは炎のゴブレットまで読んでた
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:54:59.22
おもろいんか
3: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:55:01.92
アズカバンだけ買ってすぐ諦めた
4: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:55:25.09
小学生の時にめっちゃ流行ったわ
5: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:55:53.56
ワイは上橋菜穂子の守り人シリーズ派だったから
6: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:56:02.49
原作は読んだことないけど映画は全部見た
7: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:56:02.94
みんなオッサンなってるやん
魔法なんて無いんやね
魔法なんて無いんやね
15: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:00:55.56
>>7
今やってる映画シリーズは年取ったおじおば向けやで
今やってる映画シリーズは年取ったおじおば向けやで
8: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:56:47.46
一番最初の奴だけは家にあったな
11: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:58:07.89
息子のやつはよんだか?
13: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 08:59:20.49
全部見たけど
思ったよりファンタジーしてへんよな
思ったよりファンタジーしてへんよな
14: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:00:04.68
原作も短編集も全部読んでるやで
映画も見たで
映画も見たで
19: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:01:44.29
日本の翻訳の評判の悪さで途中までしか読んでない
いつか大手出版社の翻訳が読めるまで待つわ
いつか大手出版社の翻訳が読めるまで待つわ
21: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:03:02.26
>>19
賢者の石の校歌歌う所で投げたわ
そりゃ映画で削除はされるわな
賢者の石の校歌歌う所で投げたわ
そりゃ映画で削除はされるわな
33: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:07:29.44
>>19
単語のセンスはしゃーないとしても一人称や二人称すら同じ巻の中で統一されてなかったりするのほんまクソやわ
単語のセンスはしゃーないとしても一人称や二人称すら同じ巻の中で統一されてなかったりするのほんまクソやわ
92: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:20:40.89
>>19
おったまげー!
おったまげー!
28: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:05:25.36
モチのロンさ
20: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:02:38.58
原作は読んだけど映画は途中で見る気なくなったわ
22: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:03:07.39
賢者の石読んだけどなろうで草
23: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:04:01.92
久々に読み返したら5ページに一回くらいのペースで誰かしらブチ切れてて草生えた
26: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:04:45.14
最初の映画だけ観たけどひたすらポッターが周りから褒め称えられる展開ばかりで中々きつかったな
40: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:09:32.87
>>26
ガチなろう展開は一巻だけやぞ
ガチなろう展開は一巻だけやぞ
35: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:08:55.21
読破できる人すごい
絶対途中で断念するんやが
絶対途中で断念するんやが
43: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:10:32.49
>>35
でも数年前はハリポタスレが割と伸びてたわ
でも数年前はハリポタスレが割と伸びてたわ
105: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:24:25.06
>>35
小学校のときに
そういうもんだ
っていう思いで無理矢理読むもんやあれは
小学校のときに
そういうもんだ
っていう思いで無理矢理読むもんやあれは
42: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:10:31.76
普通デルトラクエスト読むよね
114: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:25:29.84
>>42
ハリポタ派はデルトラ派を見下してたな、うちの学校は
さらに見下してたのがダレンシャン派
ハリポタ派はデルトラ派を見下してたな、うちの学校は
さらに見下してたのがダレンシャン派
118: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:26:29.62
>>114
フリットしてぶん殴らなあかんな
フリットしてぶん殴らなあかんな
121: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:26:46.11
>>114
ダレン・シャンとか言う流行りに乗っただけのニワカ読み物
強者はデモナータ読むよね
ダレン・シャンとか言う流行りに乗っただけのニワカ読み物
強者はデモナータ読むよね
141: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:48.09
>>42
ワイはアモス・ダラゴン読んでたな
ワイはアモス・ダラゴン読んでたな
50: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:12:51.38
唇がめくれかえったみたいなやつ
65: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:16:40.06
>>50
「だまれ!」スネイプの唇がめくり上がった。
「だまれ!」スネイプの唇がめくり上がった。
67: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:17:07.88
>>65
草
草
68: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:17:15.80
つまらなくもないけど
特別面白いわけでも無い
秘密の部屋くらいまでの
魔法ファンタジーでこれから大きな事が始まるんやろなくらいが楽しかった
その後は惰性やな
特別面白いわけでも無い
秘密の部屋くらいまでの
魔法ファンタジーでこれから大きな事が始まるんやろなくらいが楽しかった
その後は惰性やな
87: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:19:48.87
>>68
アズカバンやろ
クィデッチで優勝するまでとか好きやで
アズカバンやろ
クィデッチで優勝するまでとか好きやで
70: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:17:36.28
映画でええやん
89: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:20:01.52
>>70
映画は小説の話の半分も映像化されてないぞ
映画は小説の話の半分も映像化されてないぞ
124: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:27:09.88
>>70
ダイジェストやろあんなもん
ダイジェストやろあんなもん
131: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:28:15.75
>>70
映画はアズカバンでファイアボルトお披露目が最後だったのが許せん
映画はアズカバンでファイアボルトお披露目が最後だったのが許せん
74: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:18:11.59
後半ほとんど学校行ってないよな
77: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:18:44.56
エマワトソンくらいしか今活躍してないよな
ハリーはどうしたんや
ハリーはどうしたんや
79: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:19:12.34
>>77
変な映画請負人やっとるやん
変な映画請負人やっとるやん
83: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:19:24.89
エマワトソンとディゴリの役者くらいやな
今も活躍してるのは
今も活躍してるのは
98: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:21:53.17
秘密の部屋の石化したけど氏なず
ワームテールの指一本のくだり
この伏線はワクワクしたよ
ワームテールの指一本のくだり
この伏線はワクワクしたよ
108: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:24:36.92
>>98
1巻にシリウス・ブラックが登場してたり結構話考えて作られてるよな
1巻にシリウス・ブラックが登場してたり結構話考えて作られてるよな
117: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:26:19.77
>>108
ゴドリックの谷やレストレンジとか初期から名前だけは出てて、満を持して後半に登場するの凄い好き
ゴドリックの谷やレストレンジとか初期から名前だけは出てて、満を持して後半に登場するの凄い好き
119: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:26:30.04
イッカポッグとクリスマスピッグ読んだことのあるなんJ民0人説
123: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:27:08.02
不氏鳥で脱落やろ
どいつもこいつもイライラし過ぎで読んでてしんどい
どいつもこいつもイライラし過ぎで読んでてしんどい
135: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:04.14
>>123
チョウチャンとハリーのデートシーンはいまだにどっちの行動も理解不能なんやが
チョウチャンとハリーのデートシーンはいまだにどっちの行動も理解不能なんやが
127: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:27:30.62
エラゴンとバーティミアスな?
138: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:12.24
>>127
エラゴンは氏んだんだ劇場版で失敗したらファンタジーは氏ぬんだ
エラゴンは氏んだんだ劇場版で失敗したらファンタジーは氏ぬんだ
146: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:30:26.20
>>138
悲しいなぁ
悲しいなぁ
129: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:27:52.13
通して読むとこいつ生理なんか?ってレベルでいつもイライラしとるハリー
134: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:02.81
>>129
最終巻ですら三人ケンカしまくっとるとは思わなかった
最終巻ですら三人ケンカしまくっとるとは思わなかった
139: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:21.15
>>129
イギリス人ってすげーキレやすいのかと思ったわ
あれは翻訳のせいなんやろか
イギリス人ってすげーキレやすいのかと思ったわ
あれは翻訳のせいなんやろか
176: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:36:03.95
>>139
むしろ変な翻訳でマイルドになってるぐらいや
むしろ変な翻訳でマイルドになってるぐらいや
130: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:28:02.40
今の時代のハリポタ枠ってなんや?
133: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:28:40.28
>>130
ないんちゃう?
ないんちゃう?
136: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:06.38
>>130
未だにハリポタや
未だにハリポタや
145: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:30:24.57
>>130
ないで
改めて読み返すとあんな長編やのに終盤への伏線が前半からめっちゃ効いてて感服するわ
10巻くらいの規模でそれができる作家なんかそうおらんやろ
ないで
改めて読み返すとあんな長編やのに終盤への伏線が前半からめっちゃ効いてて感服するわ
10巻くらいの規模でそれができる作家なんかそうおらんやろ
140: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:29:34.79
デルトラクエストの結末知ってるなんJ民少数派説
153: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:32:45.35
>>140
2とかあってもうわけわからん
2とかあってもうわけわからん
156: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:33:31.75
>>140
帰還だけ読んでない
帰還だけ読んでない
161: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:34:05.58
>>140
123くらい読んだ気がするけど全然覚えてないわ
123くらい読んだ気がするけど全然覚えてないわ
144: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:30:10.84
スレタイはハリポタじゃなくてナルニア王国物語とかゲド戦記の方がええんちゃう
わいはどっちも全部読んだで
時系列バラバラ系やから難しかったが
わいはどっちも全部読んだで
時系列バラバラ系やから難しかったが
260: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:47:12.48
>>144
指輪物語もあまり読まれてないやろ
たいてい最初の説明かボンバディルあたりで投げる
指輪物語もあまり読まれてないやろ
たいてい最初の説明かボンバディルあたりで投げる
151: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:32:25.36
スネイプが原作だと人間のクズというか畜生すぎて笑う
出っ歯の呪いかかったハーマイオニーに普段どおりやんけと言ったりネビルのカエルにネビルが作った毒薬飲ませようとしたり教師としておかしいで
出っ歯の呪いかかったハーマイオニーに普段どおりやんけと言ったりネビルのカエルにネビルが作った毒薬飲ませようとしたり教師としておかしいで
159: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:33:43.80
>>151
なんJ民が少しおかしな奴等みたいに言うのはやめろ
なんJ民が少しおかしな奴等みたいに言うのはやめろ
164: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:34:26.72
>>151
あのへんは素の人間性がカスなのか二重スパイとして怪しまれないように畜生のフリしてたのかどっちなんやろな
あのへんは素の人間性がカスなのか二重スパイとして怪しまれないように畜生のフリしてたのかどっちなんやろな
179: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:36:16.38
>>164
ハリーへの攻撃は父親への恨みがほとんどやしその周りも同じようなもんちゃう?
ハリーへの攻撃は父親への恨みがほとんどやしその周りも同じようなもんちゃう?
184: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:37:10.47
>>179
実際フルお母さん似だったらどんな扱いするかちょっと気になる
実際フルお母さん似だったらどんな扱いするかちょっと気になる
188: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:37:55.00
>>184
遺言がワイを見てくれからワイを見るなに変わって氏にそう
遺言がワイを見てくれからワイを見るなに変わって氏にそう
190: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:38:35.61
>>184
ポッターの瞳以外が美しい グロフィンドールに100点
ポッターの瞳以外が美しい グロフィンドールに100点
165: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:34:31.85
翻訳の姿勢がほならね理論やから嫌い
185: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:37:18.26
これからの子は本とか絶対読まないだろうし、児童書が世界的にヒットすることも今後ないだろうね
195: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:39:38.58
>>185
児童書ってよく言うけど子どもが理解しきるにはレベル高くない?
特に後半
児童書ってよく言うけど子どもが理解しきるにはレベル高くない?
特に後半
205: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:41:20.13
>>195
賢者の石から最終巻に向けて対象年齢はあがってる
賢者の石から最終巻に向けて対象年齢はあがってる
207: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:41:22.86
>>195
ハリーと同じ年齢に読み始めて刊行順に読んでいったら丁度読める感じになってたんやと思う
ハリーと同じ年齢に読み始めて刊行順に読んでいったら丁度読める感じになってたんやと思う
210: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:42:02.48
>>195
7年もやってれキッズ青年になるしリアタイなら問題ない
今から子供に買い与えるのは難しいかもな
7年もやってれキッズ青年になるしリアタイなら問題ない
今から子供に買い与えるのは難しいかもな
218: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:43:05.44
>>195
多分ほんまの児童書なのは最初の方だけで後はハリーたちと同じように読者も成長していくことを想定してるんちゃうか
多分ほんまの児童書なのは最初の方だけで後はハリーたちと同じように読者も成長していくことを想定してるんちゃうか
277: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:49:07.92
>>205,207,210,218
なるほど
ワイは全部出てからスタートやからその観点はなかったわ
なるほど
ワイは全部出てからスタートやからその観点はなかったわ
200: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:40:42.51
???「セクタムセンプラってなんやろか
せや!マルフォイで試したろ!」
せや!マルフォイで試したろ!」
212: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:42:26.17
>>200
向こうもクルーシオ使おうとしてたしセーフ
向こうもクルーシオ使おうとしてたしセーフ
203: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:40:56.38
本のブームって今後無さそうやな
逆に言うと一発当てれるかもしれんが
逆に言うと一発当てれるかもしれんが
209: 名無しのがるび 2021/11/29(月) 09:41:40.42
>>203
鬼滅があんなブームになったんやから売り方次第やろ
鬼滅があんなブームになったんやから売り方次第やろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638143674/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
というか相当頑張ってる
garlsvip
が
しました