no title

1: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 20:57:16.65 ID:??? T


no title





38: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:55:01.60
>>1
買うわけ無いやろ
つうか円安のせいで食料や
他の商品の値上げがひでえんだよ
さっさと止めろ



206: 名無しのがるび 2024/05/19(日) 14:31:17.01
>>1
買えるなら日本は貧乏になってないが
買えないだろうな。

そのうちiPhone強盗とかiPad売笑とか盛んになるんじゃね?



2: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 20:57:54.98
相当スペックの高いPC買える



61: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 22:46:14.94
>>2
50万なら最高のgpu使わなければ
最高級のpc組める



3: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 20:58:25.48
YouTubeで50万円のiPad買ってるの見たぞ
そんなタブレットを何に使うのだ?



184: 名無しのがるび 2024/05/19(日) 11:44:01.46
>>3
金持ってるからネタで買うんやろ。



4: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 20:58:38.04
iPadって絵描く人以外にはそこまで必要じゃないと思ってる



115: 名無しのがるび 2024/05/19(日) 00:41:04.01
>>4
動作速いしメーカーの面倒見が良くて長く使える
泥タブは段々動作遅くなって2、3年でゴミに



6: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 20:59:02.75
クリエイティブな作業しないからandroidタブレットで十分



5: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 20:58:54.91
新CMでイメージ最悪なんだけど



7: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:00:42.40
Appleは値段が高すぎる
性能が良いのは分かるけどほとんどの人はそこまで求めてないからなあ



8: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:01:03.15
安倍のおかげでふつうのiPadすらクソ高いからな(;´・ω・)



9: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:02:54.12
ドヤ顔でスタバで使うわ



10: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:03:44.25
昔のパソコンみたいな値段になってきたな。



179: 名無しのがるび 2024/05/19(日) 10:39:41.03
>>10
日本人がそれだけ落ちぶれたということ



11: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:04:24.64
iPad持ってるけど、50万はないわ



12: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:06:04.96
iPadって存在意義がなくないか?
スマフォのiPhoneとノートPCなMacで事足りるのじゃないか?
逆にMacが不要とも考えられるかもしれない



15: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:06:57.90
>>12
スマホは画面が小さ過ぎる。



71: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 23:05:58.71
>>12
音楽やったり写真や映像やってる人間には必須なんだが

自分の物差しでしかモノを考えられないと馬鹿を晒すから少しは脳味噌使いたまえ



74: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 23:12:28.91
>>71
写真に必須?www
カメラは一眼レフがベスト
編集はMacがベスト
所詮あれば便利、と言う脇役でしかない



13: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:06:20.28
クリエイター系の仕事にでも就いていない限り
Appleにこだわる理由はないなww



17: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:08:37.11
>>13
仕事の場は、動画編集やお絵描きとかでもwindowsだろ
Mac使ってるそれ系の会社って実際には見たことない



21: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:10:38.92
>>17
いや、普通にあるがな
今はOS間の互換もできるから混ざってる時もあるし



23: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:16:25.77
>>17
オレが知ってる感じだと半々ぐらいかな?

それ以外は圧倒的にWindowsだけどw



154: 名無しのがるび 2024/05/19(日) 06:53:39.73
>>13
昭和の老人みたいな事言っててワロタ



40: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:56:56.83
50万円のタブレットって
価格設定が馬鹿げてる、日本人をなめすぎ



41: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 22:01:50.56
iPhoneも近いうちに50万円になるよ



14: 名無しのがるび 2024/05/18(土) 21:06:46.92
さすがに買う気しないね
20万迄なら買うけど必要なら中古を買うかな



引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1716033436

今一番注目されている記事(・ω<)