
1: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:31:34.204 ID:Yeinsh0Nd.net
人間「わ、笑うのは人間だけ」
チンパンジー「余裕なんだが?w」
チンパンジー「余裕なんだが?w」
生娘を人気記事漬けにする
49: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:58:10.957
カラスは別に会話しないけど
6: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:33:58.306
その全部ができるのは人間だけ
8: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:34:33.190
会話能力とまともな発声兼ね備えてるのは人間だけじゃね
鳥は人の音声の音真似とかもできるのに自分らの言語は単純すぎるし馬鹿なんだろうな
鳥は人の音声の音真似とかもできるのに自分らの言語は単純すぎるし馬鹿なんだろうな
14: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:37:42.917
>>8いやあ象なんか低周波で仲間同士でかなり複雑な会話してるらしいしクジラやイルカに至っては自前の能力で仲間同士でラジオ番組のテラーと視聴者みたいなことしてる可能性もあるという
会話能力にかぎっては完全にクジラやイルカのほうが上と思われ
会話能力にかぎっては完全にクジラやイルカのほうが上と思われ
23: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:40:42.674
>>14
イルカとかに関してはちょっと血縁遠いと駄目になる程度の脆弱な意思疎通手段でしかないらしいじゃん
象は知らんが多分周波数使う系の意思疎通は人間の言語には敵わんと思うよ
複雑というより意思疎通手段として微妙なだけかと
イルカとかに関してはちょっと血縁遠いと駄目になる程度の脆弱な意思疎通手段でしかないらしいじゃん
象は知らんが多分周波数使う系の意思疎通は人間の言語には敵わんと思うよ
複雑というより意思疎通手段として微妙なだけかと
27: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:41:39.298
>>23へえ
11: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:35:24.926 ID:Yeinsh0Nd.net
マジでさあ「人間が一番幸せな種」だとかそういうよくわからん決めつけなんなの?くっそ恥ずかしいからやめろ
12: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:35:49.107
ぜんぜん余裕じゃないから人間ごときに天下取られてるんだよね?
17: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:38:29.190
文字で知識を伝播できるのがすごい
19: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:38:47.762
>>17これもそうだね
20: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:39:10.469
例えば自動車
24: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:40:56.899
今の自動車って素人考えでなんでこんなもの生き物が発明できたんだ?ってくらい凄いものだけど
実は車輪を発明するまでに人類は数万年、考えようによっては700万年かかってるわけでさ
実は車輪を発明するまでに人類は数万年、考えようによっては700万年かかってるわけでさ
29: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:43:05.602
でも人間には投擲と持久力があるから。
33: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:45:51.762 ID:Yeinsh0Nd.net
>>29
人間の持久力はけっこうすごいらしいな
人間の持久力はけっこうすごいらしいな
31: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:45:01.836
車輪が発明されてからはもう加速度的に進化よ
坂道を利用するトロッコが発明されて
トロッコを制御するブレーキが発明され
そんで蒸気機関が発明されたわけだ。ようするに蒸気の勢いを利用して歯車を回すシステム
実は人類は根本的な意味ではここから進化はしてないという。洗練しただけ
坂道を利用するトロッコが発明されて
トロッコを制御するブレーキが発明され
そんで蒸気機関が発明されたわけだ。ようするに蒸気の勢いを利用して歯車を回すシステム
実は人類は根本的な意味ではここから進化はしてないという。洗練しただけ
42: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:52:52.393
>>31
電磁波確認してから130年だかでレントゲンから電子レンジや
スマホまで持ってきたのもなかなかでしょ
移動手段・対話手段に対して「移動しなくていい」まで来たし
さらに同じレベルの柱になる重力波を確認したばかり
電磁波確認してから130年だかでレントゲンから電子レンジや
スマホまで持ってきたのもなかなかでしょ
移動手段・対話手段に対して「移動しなくていい」まで来たし
さらに同じレベルの柱になる重力波を確認したばかり
45: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:54:36.098 ID:Yeinsh0Nd.net
>>42
重力波ってめちゃめちゃ微弱だから通信には使えなそうじゃね?
重力波ってめちゃめちゃ微弱だから通信には使えなそうじゃね?
46: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:55:05.309 ID:Yeinsh0Nd.net
>>42
すまん
やっぱり使えないかどうかはやってみなきゃわからないよな
すまん
やっぱり使えないかどうかはやってみなきゃわからないよな
52: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 02:59:54.245
「道具を作る道具」を作るのは人間だけ
56: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 03:01:58.878 ID:Yeinsh0Nd.net
>>53
確かに
確かに
73: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 03:13:55.559
ていうか「笑い」の感情自体は犬でも猫でもあるだろ
人間の笑う感情表現が口開けてはっはっはと声挙げるってだけ
人間の笑う感情表現が口開けてはっはっはと声挙げるってだけ
84: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 04:25:49.823
脳の大部分をコミュニケーションに激振りしたのが人類
だからこの部分で人類に勝てる生物はいない
激振りした分捨ててるものもすっごいたくさん
ただこのコミュ激振り生物が
人類だけってのも不思議な話ではあるよな
だからこの部分で人類に勝てる生物はいない
激振りした分捨ててるものもすっごいたくさん
ただこのコミュ激振り生物が
人類だけってのも不思議な話ではあるよな
82: 名無しのがるび 2021/10/20(水) 03:44:59.204
会話苦手だわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634664694/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
現時点で起こっている出来事についてしか表現できない。
「昨日〇×に△◇がいた」みたいに過去や未来についても表現できる言語は人間だけ!
garlsvip
が
しました