1: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:17:53
明日昼にカレー作るんだが、隠し味として何を入れるかに困っとる
何かいい感じの隠し味知ってる人いたら教えてクレメンス



5: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:27:42
そのレベルならまずはレシピに忠実に従って作るべき





3: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:26:00
雪印の紙パックのコーヒー牛乳



6: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:28:06
>>3
カレー作るとき、どのタイミングで入れるの?



11: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:33:26
>>6
仕上げに いっぱい入れると失敗になるからあくまでも隠し味として



14: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:34:51
>>11
サンガツ。試してみるお



7: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:28:13
味噌
チョコレート
マーマレード
野菜の半分はミキサーでペースト



8: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:30:04
>>7
はえーサンガツ。カレーの隠し味に味噌って新しいンゴねぇ



10: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:32:35
一番楽なのは別メーカーのルーを複数混ぜるだけ
勝手にコクが出る



12: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:33:55
>>10
それ前にやったら大事故が発生したンゴ...(激辛になった)



19: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:48:06
>>12
辛くなり過ぎたのは混ぜたことが原因ではなく
分量を間違えたのだろう



13: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:34:48
辛さは単に買うルー間違えたんじゃ…?



15: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:36:28
>>13
ちゃうで。水の分量ミスってクソ濃厚なルーが爆誕したんや...辛いというよりはしょっぱいやね



16: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:38:36
>>15
なるほどw
ルーのちゃんぽんってか水の量が原因やね

隠し味は何もやったことは無いけど、具材にこんにゃくを好きでいれてる



17: 名無しのがるび 19/12/19(木)00:39:36
>>16
サンガツ。参考になるわ



20: 名無しのがるび 19/12/19(木)01:56:08
りんごとはちみつ



27: 名無しのがるび 19/12/19(木)03:19:04
個人的には
まずコンソメと具材を煮込んでから
そこにカレー粉を入れる



28: 名無しのがるび 19/12/19(木)03:47:07
隠し味というか、カットトマト缶をベースにするのもええぞー



30: 名無しのがるび 19/12/19(木)07:27:04
おろしニンニクのクミンパウダー
クミンパウダーはカレー粉に入っているが追加するとより良い味になる



33: 名無しのがるび 19/12/19(木)07:45:40
梅酒やジャムを入れるかな
リンゴとハチミツやマンゴーチャツネがあるならジャムでもええやろとおもってやってみたら
美味しかった



38: 名無しのがるび 19/12/19(木)09:12:02
>>33
へー?梅酒は以外やなぁ。今度試したろ



48: 名無しのがるび 19/12/19(木)22:50:22
個人的にはバターをたっぷり入れるのが好き



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576682273/

今一番注目されている記事(・ω<)