日傘

1: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:38:32.32 ID:??? T





3: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:41:02.43
服に扇風機がついてたり、
ペルチェがついてたり、
気にはなるんやけど、日傘か。
涼しいんかな?



200: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 11:24:07.11
>>3
日光が直接当たらないから、
家にいる状態で涼しいっていうか、暑くない状態



326: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 17:02:41.83
>>3
全然違うよ、熱中症予防にもオススメ



4: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:41:15.69
こんだけ暑ければ日傘使ってもおかしくない



5: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:41:28.69
日傘使うだけで相当楽だから晴雨兼用持ち歩け



6: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:41:49.70
マジで体感温度全然変わるから日傘させ



7: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:42:36.28
真夏にスーツ姿で暑いですねって言ってくるバカなおっさん



10: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:43:52.33
ネクタイとジャケットも禁止にしろよ、日傘も使え



15: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:48:33.08
自動車に乗っている時ですら
前方の車との距離を空けてでも
建物でできた日陰に停車させると
車の天井からの熱が下がる感じがするのに



12: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:45:06.73
俺は日傘は邪魔だから使わないだけ。
他人が使うのは勝手にしろって感じ。



13: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:46:41.31
>>12
キミ雨の日も同じ事言うてるん?



27: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:55:35.46
>>13
雨の日と比べるとかお前バカなの?



14: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:48:31.15
オリンピックの時に買った三度笠で通勤してます



31: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:56:13.32
>>14
あれ密かに有用だと思う



16: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:49:18.84
自分も試してみたけど、
晴れてるのに傘をもってるのがうっとおしくて結局やめた



17: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:50:34.15
おじさんも日傘日焼け止めは常識



18: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:51:02.94
日傘するのはいいけど2列で歩いたり他人に迷惑かけんなよ



19: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:51:12.58
夏の雨の日に「たかが濡れるくらいでw」言うなら分かるが
夏の直射日光に「たかが日差しくらいでw」言うのが分からん
どっちが害が酷いかも分からんのか?昭和のジジイは



21: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:53:06.31
日本の男など全員醜い



25: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:54:49.96
>>21
お前もなw



22: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:53:52.72
時代が違うのに…
同じ昭和生まれの奴でも
価値観がアップデートできないんだな



35: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:57:53.79
>>22
平成に近い奴はまだマシ
昭和初期の人らもマシ
40~60代がガチで酷すぎる



120: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 09:19:49.64
>>35
テレビ世代だな



20: 名無しのがるび 2024/06/11(火) 07:52:50.15
汗だくになるくらいなら日傘使え
汗ダラダラなんて見てるだけで暑苦しいわ



引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1718059112

今一番注目されている記事(・ω<)