
1: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 14:59:30.36 ID:ZRIuntGc0.net
グリーンマイル
ショーシャンクの空に
ベンジャミン・バトン
シャッターアイランド
有名だけど見る機会なかったが、
なんとなく暇だからまとめて見てみたらどれもこれも面白かった
ショーシャンクの空に
ベンジャミン・バトン
シャッターアイランド
有名だけど見る機会なかったが、
なんとなく暇だからまとめて見てみたらどれもこれも面白かった
生娘を人気記事漬けにする
7: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:00:55.54
わかる
2: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 14:59:41.11 ID:ZRIuntGc0.net
なんだかんだ有名なだけあるわ
3: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 14:59:50.79 ID:ZRIuntGc0.net
ハズレ無しだな
4: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:00:21.18 ID:ZRIuntGc0.net
一気に見てしまった
5: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:00:29.71
ローマの休日ええで
8: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:01:01.43 ID:ZRIuntGc0.net
ローマの休日は古すぎてさすがに
10: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:01:07.08
ニューシネマパラダイス好き
156: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:22:22.83
>>10
わかる
わかる
11: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:01:22.54 ID:ZRIuntGc0.net
あと恋愛映画って好きじゃないんだよな
12: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:01:27.40
七人のおたく
13: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:01:31.62
白黒映画を食わず嫌いするな
22: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:50.07
>>13
十二人の怒れる男は面白かったわ
十二人の怒れる男は面白かったわ
17: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:12.42 ID:ZRIuntGc0.net
ニュー・シネマ・パラダイスも見てみたいわめっちゃ有名やし
18: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:21.25
風と共に去りぬ
ベン・ハー
アラビアのロレンス
2001年宇宙の旅
ベン・ハー
アラビアのロレンス
2001年宇宙の旅
63: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:08:07.98
>>18
全部途中で寝そう
全部途中で寝そう
15: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:01:41.97
大して昔でもないやん
19: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:21.67
シャッターアイランドて2000年代の映画ちゃうんか
38: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:04:32.19
>>19
ググったら2010年やったわ
ググったら2010年やったわ
21: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:40.53
だいぶ年代差があるけどショーシャンクだけはあんまりやったな
27: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:03:18.53
>>21
あれこそ年代関係なく感動するのに
センスないわ
あれこそ年代関係なく感動するのに
センスないわ
44: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:05:24.71
>>27
感動シーンあるかあれ?
感動シーンあるかあれ?
48: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:06:22.84
>>44
看守からビールを勝ち取るとこ
看守からビールを勝ち取るとこ
23: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:51.44
洋画って邦画と違って面白く撮ろうと工夫してるから面白いわ
24: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:02:58.66
メメントとかユージュアルサスペクツとか面白いよな
104: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:14:15.51
>>24
何回も観たくなるわ
何回も観たくなるわ
170: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:24:31.51
配信のない映画けっこうあるよな
久々にバタフライエフェクト見たいんやけど
久々にバタフライエフェクト見たいんやけど
180: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:25:48.14
フォレスト・ガンプは定期的に観たくなるわ
121: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:17:22.71
邦画の名作なんてほとんど白黒だな
66: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:08:30.81
監督が作りたいもの作ってた時代だからな
今は大衆向けで商業的に成功するものしか映画会社が許可しないみたいだ
今は大衆向けで商業的に成功するものしか映画会社が許可しないみたいだ
89: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:11:53.52
>>66
昔から商業中心やったやろ
ただ映画って世界ではまだジャンル確立出来てなかったから新しいタイプの映画が多くなっただけで
スターウォーズとか流行った時アメリカはSFならなんでもええから企画くれってなってたくらいやし流行りに乗るのは昔から
昔から商業中心やったやろ
ただ映画って世界ではまだジャンル確立出来てなかったから新しいタイプの映画が多くなっただけで
スターウォーズとか流行った時アメリカはSFならなんでもええから企画くれってなってたくらいやし流行りに乗るのは昔から
60: 名無しのがるび 2021/11/28(日) 15:07:52.26
俳優か監督で作品探して古い順に見ていくと時代の流れ感じるわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638079170/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
中村雅俊の坊っちゃんが好き~
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm