相撲

1: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:26:10.47






5: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:28:49.15
ワイはこの時点で負けるわ



8: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:29:40.85
>>5
気性が荒かったらしいしな…



2: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:27:10.58
クソ足速かったんやろ



3: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:27:31.49
南国風の彫りの深さ



6: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:29:13.31
白鵬のほうが若い頃は弱そうじゃね?



7: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:29:34.24
ちょっとマエケンで草



9: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:29:45.18
二頭筋の盛り上がりよ



10: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:31:10.11
ワンパンで沈まされそう



11: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:31:13.79



13: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:33:29.84
>>11
他の力士と比べると小さいけどやっぱりゴツいんやな



14: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:33:41.33
>>11
スタローンが大したもんやな



20: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:36:48.80
>>11
千代の富士のおかげでスタローンのメンタル回復した話すこ



34: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:46:34.73
>>20
なにそれ



43: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:51:07.45
>>34
スタローン氏は小柄な千代の富士が巨漢力士相手に何故ああまで堂々と相撲をとれるのか尋ねたところ
千代の富士は「毎日ちゃんとやるんです。ただ、それだけです」と答えたそうだ。

この言葉にスタローン氏は、スターとして持て囃される内に努力を積み重ねることを忘れていたのだと気づいたそうだ。
スタローン氏は千代の富士の言葉を胸に刻み、それから下積み時代の時のように毎日鍛錬へ励むようになり、そして見事復活を果たした。
それは今も続いている。



24: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:40:31.67
>>11
アラン・プロストかと思ったわ



28: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:41:22.46
>>11
スタローンが細くみえる( ´∀` )



19: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:35:40.86
イッチなど一撃で首ポッキリされるやろ



27: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:41:14.71
まだ鍛えてないはずなのに腕やべえだろ、ボクサーかよ



21: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:37:22.27
すでに強そうやんけ



31: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:45:39.78
今だったら即効でアイヌ認定されそうな顔立ちだよな
日高に行くと実際こんな顔立ちが多い



40: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:49:05.13
>>31
ガチのアイヌはこんなんやで

アイヌ出身初の幕内力士・明武谷





44: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:51:25.85
>>40
もろ同じ系統やん



42: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:49:19.38
なんで江戸時代とか太平洋戦争とかこの千代の富士みたいな画質の写真時代の日本人ってカッコイイ顔してんの?
俺もこの画質で撮ったらかっこよくなる?



45: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:52:03.43
>>42
古カビチーズになるだけやろ



46: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:52:08.16
>>42
白黒写真って日本だろうが海外だろうがかっこよく見えるのは常識レベルやん



52: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:55:28.33
よーあんな身体になったな



38: 名無しのがるび 2024/06/17(月) 21:48:40.05
今調べたが漁業と
陸上がバックボーンにあるんやな
運動神経やっぱりヤバかったタイプか



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718627170/

今一番注目されている記事(・ω<)