イライラ

1: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:37:44.19 ID:??? T





116: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 13:42:20.90
>>1
要するに日頃が
言われてるんでしょうね。
互いに問題があるのでは?



119: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 13:46:00.19
>>1
ですから、そんなことで腹を立ててどうするんですか?



222: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 17:07:58.28
>>1
aa
 それってあなたの感想ですよね?w



228: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 17:27:22.08
>>222
そのアスキーアートが
”イラッと言葉”に該当する 

マジ「腹立つ」 沖縄県民に謝れ



243: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 18:08:04.21
>>1
こういう言葉を使っちゃう人って未熟なんだよ

中高生の頃はつい使っても
大人になる頃にはこんなことで他人に不快に思われたら損だなと気づくから

こいつらも後10年位経ったら気づくんじゃね?



272: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 19:19:17.54
>>1の文言の全てが通常通りと思える

こちとら怒鳴られながら理不尽な事やらされたりしてるわ



277: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 19:42:49.65
>>272
最近はハラハラ社員に多いな



276: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 19:41:15.29
>>1
ほとんど堀江貴文じゃないか



2: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:38:18.41
使ってる方は大抵無自覚だからな



3: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:38:41.97
ですから~って言われるのはイヤだ



86: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 13:04:32.73
>>3
> ですから~って言われるのはイヤだ

受ける方が不可能な事を何度も繰り返し聞いてうんざりさせてる時が多いよ、それ
家電屋とかスマホキャリアの窓口契約の場とかでよく見るわw



160: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 15:11:19.29
>>3
だから~と違うかね…意味が違うか



229: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 17:28:08.71
>>3
言わせる方が悪い



283: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 19:54:43.58
>>229
責任転嫁に最適のフレーズな



6: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:41:43.38
否定しないと気がすまないおじさんいるよね



7: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:42:55.73
意地でも自分の意見通したい奴はだいたい否定から入る



8: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:44:20.09
この「いや・・・」ってのは本当に使わないように気をつけてるよ、たとえ家族とか友だちでも



29: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 11:36:37.40
>>8
文字や文に長けた編集してる連中すら使うからなあ
使い方の問題やけど使わん方が無難やね



9: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:45:23.99
その言葉の後の説明が
グダグダだから腹が立つんだよ。
要するにと言いながら全然要約してなかったり。



12: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:55:28.75
だ~か~ら~



21: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 11:10:15.12
>>12
それもムカつくね
説明が下手なくせに聞き手が悪いと暗に主張している
感情を使って悟ってもらうことに期待して語る人は論理的思考が弱い



13: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:58:35.79
勝手なローカルルールのくせに
「一般的に考えて」とか「常識でいうと」みたいな主語大きい奴はうざい



14: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:59:01.48
いちいちイラつく閾値の低い奴多すぎてもう会話しないのが1番だな。



16: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 11:02:25.60
仕事の場面で当然、当たり前、常識と言って済ます奴だな



18: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 11:05:19.54
言ったことを理解していない発言をするから

先ほども申しましたがとか言われるんだよ



4: 名無しのがるび 2024/06/19(水) 10:40:35.31
基本否定から入る人は
会社でも人望ないんだよな…



引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1718761064

今一番注目されている記事(・ω<)