no title
1: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:00:40 ID:M12iRnMw0.net
順手の方が攻撃範囲広いのに





2: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:01:17
防御用



7: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:01:55 ID:M12iRnMw0.net
>>2
戦闘じゃなくて闇討ちだから攻撃特化にすりゃ良くね?
一撃でヤれば反撃もされないし



4: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:01:29
カッコイイからだろ



5: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:01:34
攻撃速度は逆手の方が早いからね



6: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:01:38
骨まで切る時に力を込めやすい



10: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:13
後ろからまわって首を掻き切るからじゃない?



11: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:29
タバコと同じでただのかっこつけ



12: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:33
後ろから不意打ちとかにあっても防ぎやすい



13: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:37
順手だと振り上げ切りかかる動作だけど逆手なら振り上げるだけで切れる



14: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:41
不意打ちは逆手のほうがやりやすい
順手で不意打ちするとどうしても動作が大きくなるから



15: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:47
攻撃を流して手首の動脈や脇 足のアキレス腱や股下の動脈を切るから



16: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:03:58
リーチを隠すためだな



17: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:04:02
>>1
毒塗ってるから逆手の方がやりやすい



18: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:04:23
抜くモーションを最小にしようとすると逆手になる



30: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:08:16
>>18
新たな刺激を求めて逆手で握るのは誰もが1度は通る道だな



19: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:04:33
解体だの硬い場所を切るなら
逆手のほうが力入りやすいんじゃね



20: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:04:42
格闘術に合わせてナイフを使うときは刃が外に向いている方が安全だから



21: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:04:58
あと切りつけた後引く事で裂く事できるし



23: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:05:16
順手だと下級職っぽいから



25: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:07:16
正面から喉を突くときは順手
背後から首を裂く場合は逆手
状況によりけりよ



26: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:07:24
マナー講師から学んだから



28: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:07:53
相手が丸腰なら順手で武器持ってるなら横方向に強そうな逆手かな



29: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:08:14
突きの動作での攻撃が交わされた後に引きの動作で刺しの攻撃に転じる事が出来るからってなんJ民が言ってた



31: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:09:10
そもそもアサシンの人とは



32: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:09:34
実際に自分でやってみなよ
逆手の方が関節固定されて力が入りやすい



33: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:09:41
マジレスすると逆手は可動範囲的に不利だが力入れやすいからとどめ刺すときは逆手の方が強い



34: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:09:56
今試しにサランラップ持ってみたけどどう考えても順手の方が強いだろこれ



62: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:47:33
>>34
叩かれるのをそのままガードしようとすると腕でかばうだろ?そこにサランラップあったら防げてるよな?



66: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:53:14
>>62
あっはーん
ならサランラップ最強ってことだな



36: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:10:43
順手とか今からヤりますよって宣言してるようなもんじゃねーか隠せよ



37: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:11:12
攻防投全てに入り易いんだよな



39: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:12:22
ナイフでの戦闘は自傷が多いので逆手が良いと何かで観た記憶



40: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:12:41
後ろから首を切るのに逆手がいいってのでてるけど
今持ってみたら逆手だと無理じゃね?手首バグる
あと出てるやつだいたい順手でも出来ること多いなー
戦闘中なら逆手がいいのはわかるけどアサシンはそもそも戦闘しないのに理屈が合わないよね



41: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:12:58
マジレスすると、力を込めやすいから。
でかい石で貝を叩き割るとき
その石に取手があったら順手に持つか逆手に持つか。

逆手に持って貝に振り下ろすだろ?



55: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:29:38
>>41
だいたいハンマーみたいにするだろw



43: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:13:23
攻撃範囲を誤認させる為



44: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:13:52
なんかこう、通っぽいじゃん



45: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:14:04
自分の腕で隠す事が出来るかららしいな



49: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:19:28
そもそもアサシンなんて見た事がない



50: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:20:38
得物が相手から見えにくい
そこが狭い
振り上げる軌道が最初下の方なので、把握されづらい
ダークサイドっぽくてカッコいい

とかかね



52: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:22:43
パンチの軌道でいけるからじゃない?



53: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:23:09
もう両方に刃を付ければいいのでは?



59: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:43:38
ベルくんはたしか利き手は順手持ちでもう片方が逆手持ちにしてた気がする



61: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:45:43
>>59
ベル君やばっもう最強じゃん



64: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:49:18
簡単にわかる順手と逆手

アイスピックを逆手に持って頭にぶっ刺してください。

次にアイスピックを順手に持って頭を突いてください。

どっちが強そうですか?



65: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 12:50:00
あれ手首捻挫しそう



68: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 13:00:34
現実はそんなくだらないこと考えてる暇あったらとっととブッ刺してくるやつが強い



70: 名無しのがるび 2022/05/20(金) 13:24:45.492
お前ら漫画知識豊富だよな



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653015640/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
マンガとかならともかく、実際のアサシンって言う程逆手に持ってるか?

動画とか見ても普通に順手で持ってるような?


3: 名無しのコメ民
>>2
何の動画見たのか知らんが、そのアサシンも多分偽物だぞ?


4: 名無しのコメ民
暗頃なんだからそんなの時と場合によるだろ


5: 名無しのコメ民
アサシンクリードでの説明は、肋骨のすきまに刃を通そうと思うと逆手で刃を横にしたほうがよい
左手も添えて力をかけやすいから体ごとぶつかって一気に押し込める
って女アサシンに説明してた気がする
桐生ちゃんは相手の腹に刺すから順手で下からすくい上げるように刺してたな


6: 名無しのコメ民
アサシンというよりナイフ格闘術みたいな奴やろ
素手に見せかけてナイフ攻撃!みたいは効果もあるらしい
短いナイフだと刀みたいに構えて打ち合う訳でもないし、どっちも出来るようにするのがええやろ


7: 名無しのコメ民
逆手の方が隠し持てるから(適当)


8: 名無しのコメ民
居合と同じで刀身が隠れて間合いが分かりにくくなるからだろ、知らんけど


9: 名無しのコメ民
順手だと首を突けば終わり
逆手の意味が分からん
分からんって奴は来いよ
お前の体で分からしてやるから


10: 名無しのコメ民
ゲームの影響しかないだろ
ビジュアル的に映えるからだよ


11: 名無しのコメ民
本当は役に立たないことがバレてみんな順手でやるのが常識になったらそれで犠牲になる一般人が出てしまうだろ
イキリ素人犯罪者の被害を食い止める為だよ


12: 名無しのコメ民
現実ではナイフを使っての頃人の場合逆手だと頃意ありになるっぽいね


今一番注目されている記事(・ω<)