no title
1: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:47:06 ID:H3zK1xxR0.net
どう考えてもそいつを不幸にしたほうが復讐になるだろ





2: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:47:46
ネット上のレスバなら合ってるんでない?
相手より年収とか上になっちゃえば勝ち



9: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:51:26 ID:H3zK1xxR0.net
>>2
その程度で復讐とかないでしょ別に



4: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:48:38
人を不幸にするのは一時的な悦で幸せになれないしエネルギー使うんだよ



5: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:49:31
>>4
体験談?



11: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:51:59 ID:H3zK1xxR0.net
>>4
過去は断ちきれるやん



6: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:49:46
>>1
まったくその通り
普通なら許せるけどちょっと許せないね
なにをするにも程ってもんがある



10: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:51:31
自分が幸せになりつつ相手を不幸にするんだぞ



17: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:54:06 ID:H3zK1xxR0.net
>>10
スレタイみたいなこと言うやつって相手に対しての嫌がらせ(一般的な復讐)はやめろってのもセットで言うやん



13: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:52:24
幸せと復讐をイコールで繋げるな。不純だぞ



18: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:54:35 ID:H3zK1xxR0.net
>>13
ん?ちょっとよくわからん



14: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:53:18
強がってるようにしか聞こえないよな



22: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:56:37 ID:H3zK1xxR0.net
>>14
どういうつもりで言ってるかはしらんがその主張は正しくないし復讐ってやっぱり相手を不幸にすることだと思うの



16: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:53:35
復讐の時点で不純だからセーフ



19: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:54:39
悔しがらせることができるなら復讐兼ねてるんじゃない?



25: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:58:46 ID:H3zK1xxR0.net
>>19
それならそうだけど
例えば相手が学生の頃にいじめてきたやつとかだったら知りようもないでしょ
仮にこっちが幸せになってても向こうが悔しがるかもわからんし



27: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:01:53
>>25
その場合は、「もしもこれを知ったら悔しがるんだろうなぁ」と想像してハッピーな気分になって心の平穏を保つんだぞ



30: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:04:57 ID:H3zK1xxR0.net
>>27
結局誤魔化してるだけやん
復讐はしたいって言ってるやつは相手を不幸にしたいんよ



20: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:55:23
復讐したいのか幸せになりたいのかどっちかにしろ
幸せになりたいなら復讐なんて捨てろ
これは復讐なんだwって関連つけようとするな



23: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 01:56:42
外野がとやかく言うことかな



29: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:03:18
復讐のための手段として幸せを用いるな



31: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:05:49
そんなの復讐の内容にもよるでしょ
自分振った相手だったら結婚して幸せな家庭見ると失敗したと思うかもしれんし



35: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:07:07 ID:H3zK1xxR0.net
>>31
まぁ恋愛程度ならそんなんでいいんじゃね?



32: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:06:04
一種のざまあでしょ
私を振ったくせに今さら後悔するなんてもう遅い!



35: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:07:07 ID:H3zK1xxR0.net
>>32
まぁ恋愛程度ならそんなんでいいんじゃね?



33: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:06:27 ID:H3zK1xxR0.net
俺も復讐考えてた時にスレタイみたいなこと散々言われたわ
結局実行したけど実行しなかったらスッキリしてなかったと思う



34: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:06:51
「俺は復讐するよりも自らが幸せになる方を選ぶぜ」とかならあり?



37: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:08:06 ID:H3zK1xxR0.net
>>34
そら君はそうすればとしか言いようがないでしょ
今回のは相手を不幸にしたいやつに第三者が言ってきた場合の話で



39: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:13:10
やり返すようなパワーを自分の幸せに向けた方が有意義だぞみたいなこといいたいんじゃないの?復讐のあり方としてこれ論破できるかな?みたいな姿勢の言葉とちがうきがするよ。合ってるかはさておき



41: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:14:57 ID:H3zK1xxR0.net
>>39
まぁそれならわかるけどきれいごと言うやつって本気でスレタイみたいなこと思ってそうで怖いわ



44: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:17:38
>>41
まぁ綺麗事に近いわな。てか他人の復讐話にこんなセリフ吐くやつなんてよほど自分に酔ってるか適当こいてるだけだしね。現実に即したこと言わずに気持ちいい言葉いってるだけてパターン多そうね。まぁ復讐ってケリをつけるためのもんだし連鎖絶てるならやるべきだわな。



42: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:16:46
相手が嫌がる事をするのが復讐なんだよ
どうすれば一番嫌なのかって考える過程こそ大事にしてほしい



43: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:17:27
スレタイの言葉で励まされて実際に幸せになったら復讐なんて忘れてる



49: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:20:29 ID:H3zK1xxR0.net
>>43
それはそうかもな
でも相手を不幸にすることが自分の幸せだと思うならやってもよくない?



60: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:24:06
>>49
いいと思うよ。スレタイの言葉は復讐を考えてるヤツに対するある一部のアドバイスだし色んな考え方があるもんな。おれの考え方は復讐するなら徹底的に相手が仕返しする気も起きないぐらいにだ



45: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:17:57
古来から「幸せの形は人それぞれ」という言葉がある
スレタイのもそういうのだろ
他の人に主張を押し付けたり、直接加害する復讐は絶対に間違っていてこの方法が最高の復讐方法って豪語するとかならあれだが



46: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:18:34
>>1
多分お互いに嫌い合ってるだろうから相手は自分の幸せが苦痛だろうという意味かと



48: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:20:26
(自分の中では)一番の復讐



52: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:21:25
まあでもスレタイの発言はそもそも「復讐は何も生まない」という思想からくる
不毛な仕返しを抑止するための欺瞞だろ それに騙されていた方がよほど人生をよくできるよ



55: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:22:50
>>52
まぁガチの復讐するやつは自分の人生すててやることもあるだろしな。いい人生よりもケリをつけることを優先する人もいるんじゃないか?息子を失った親とか



62: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:24:38
>>55
忘れられたらいいし忘れられないのなら自分の人生を再スタートするためにやるのも選択肢だよ
復讐がある種の禊になる事は否定しない ただ生産性のあ行いでもない



69: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:26:49
>>62
人間なんて生産性考えられるのは余裕ある時だけだしね。選択肢としてはあるべきだよな。



66: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:25:38 ID:H3zK1xxR0.net
>>52
報復って必要なシステムなんだよな
これがないとやったもん勝ちになっちゃうから
人は報復を恐れるから相手の嫌がることをできなくなるわけで



54: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:22:43
復讐は何の生産性もないはその通り



66: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:25:38 ID:H3zK1xxR0.net
>>54
報復って必要なシステムなんだよな
これがないとやったもん勝ちになっちゃうから
人は報復を恐れるから相手の嫌がることをできなくなるわけで



63: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:24:45
原因がイジメやらなんやらなら相手はイジメてたやつが幸せになってようがどうでもいいから幸せになる事は復讐にはならないって感じでしょ



65: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:25:37
他人が幸福になろうが不幸になろうが自分には無関係じゃん
スパイト行動ってやつでしょ
典型的なリソースの無駄遣い



75: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:29:30 ID:H3zK1xxR0.net
>>65
関係あると思えばあるだろ
本当に憎くてそいつをぶちのめすことが自分の幸せだと思うのなら



77: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:31:34
>>75
純度100%の感情論って感じ
関係あると思うなら関係あるんだろお前の中ではなってやつ
自分の納得がすべてに優先される人間は損だね
自己肯定感はむやみに高そうだけど



81: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:35:24 ID:H3zK1xxR0.net
>>77
相手にされた嫌なことが頭の中回るんだよ
それを書き消すには相手を不幸にするしかなくなる



83: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:36:24
>>81
難儀なやつだな
プライド高そう



89: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:38:58 ID:H3zK1xxR0.net
>>83
その通りだな
俺も忘れられるなら忘れたい



78: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:32:25
復讐て自分や被害者のためにするもんじゃん?自分や被害者のための行動なら幸せになるってことが、1番ためになるんじゃね?って思想かな。ごめん今適当に考えたことだけど



86: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:36:56 ID:H3zK1xxR0.net
>>78
なんか今までで一番納得できる答えだな



95: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:43:53
逆も無意味だなーって思うわ
自分が幸福になることと相手は無関係じゃん
そういう人って相手が幸福だと納得いかないんだろ?
相手より幸福でないと不幸という価値観を抱えることそのものが不幸の種じゃね



96: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:45:49
自分が幸せになって相手を下に見て満足するってより自分が幸せになると他人のことなんてどうでもよくなるってのが近いと思う



97: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:46:26
復讐もせず幸せにもなれないなら復讐したほうがいいんじゃないか
幸せになるほうがむずいわ



104: 名無しのがるび 2022/05/17(火) 02:54:08
いじめとかするやつって必ずどこかでしっぺ返し食らうから
ほっといてるわ
実際そういうやつは敵もそれなりに多いみたいで暴力事件起こして会社やめたわそいつ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652719626/

みんなの反応


3: 名無しのコメ民
成し遂げた後が問題
・復讐を成し遂げた後、虚しさ満点の賢者モード
・幸福を成し遂げた後、残りの人生うまくいけばそのまま幸せ


今一番注目されている記事(・ω<)