
1: 名無しのがるび 16/12/30 10:43:19 主
mlで事足りるやろ
生娘を人気記事漬けにする
7: 名無しのがるび 16/12/30 11:00:39
面積アール「よし!俺は許されたな」
27: 名無しのがるび 16/12/30 11:15:15
>>7
農地では使うから
農地では使うから
8: 名無しのがるび 16/12/30 11:02:24
ドカタワイ「セwwwwンチwwメートwwwwwルwww」
9: 名無しのがるび 16/12/30 11:04:32
リットルに限らずデシという単位はあるんだよなぁ
10: 名無しのがるび 16/12/30 11:05:08
>>9
デシは単位じゃないんだよなあ
デシは単位じゃないんだよなあ
36: 名無しのがるび 16/12/30 11:20:30
>>10
SI基本単位の前につける話しちゃうんか?
デシメートルとかもありやでって話やろ?
SI基本単位の前につける話しちゃうんか?
デシメートルとかもありやでって話やろ?
11: 名無しのがるび 16/12/30 11:05:08
ヨーロッパの牛乳とかdl単位よな
12: 名無しのがるび 16/12/30 11:05:56
ただの接頭辞やし
それ言うならヨタとかヨクトの方が使わんよ
それ言うならヨタとかヨクトの方が使わんよ
13: 名無しのがるび 16/12/30 11:07:28
センチにしてもそうだけど、限定的な用途での単位は辞めてもええと思うんや
ヘクトもあかんで
ヘクトもあかんで
15: 名無しのがるび 16/12/30 11:08:24
>>13
キロとミリしか残らんで
キロとミリしか残らんで
18: 名無しのがるび 16/12/30 11:10:44
キロ使う
ヘクト使わん
デカ使わん
メートル基準
デシ小学生の時だけ
センチ使う
ミリ使う
ほぼ使われないヘクト、デカに比べたらマシ
ヘクト使わん
デカ使わん
メートル基準
デシ小学生の時だけ
センチ使う
ミリ使う
ほぼ使われないヘクト、デカに比べたらマシ
20: 名無しのがるび 16/12/30 11:12:44
>>18
ヘクトパスカル定期
ヘクトパスカル定期
21: 名無しのがるび 16/12/30 11:12:54
>>18
ヘクタール「一理」
ヘクトパスカル「ない」
ヘクタール「一理」
ヘクトパスカル「ない」
19: 名無しのがるび 16/12/30 11:12:01
ミリデシリットルゥ!
24: 名無しのがるび 16/12/30 11:13:31
ガロン「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwww」
31: 名無しのがるび 16/12/30 11:15:50
>>24
斗「5ガロンいるんだろぅ?」
斗「5ガロンいるんだろぅ?」
26: 名無しのがるび 16/12/30 11:14:45
デシベル
29: 名無しのがるび 16/12/30 11:15:20
>>26
対数定期
対数定期
45: 名無しのがるび 16/12/30 11:25:52
テラこそテラバイト以外に使い道ないやろ実際
46: 名無しのがるび 16/12/30 11:26:33
>>45
2TBのHDDとかあるやん
2TBのHDDとかあるやん
43: 名無しのがるび 16/12/30 11:24:38
ヤバない?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483062199/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
牛乳とか容量減らしてるんだからdl表記に変えりゃいいのに
3: 名無しのコメ民
数値を間違えないためと聞いたことがある。例えば健康診断とかで見るよ。
デシリットル以外にもセンチリットルとかもあるよね。
小学生の頃は覚えられなくて泣きべそかいてたわ。
デシリットル以外にもセンチリットルとかもあるよね。
小学生の頃は覚えられなくて泣きべそかいてたわ。
4: 名無しのコメ民
最後のテラバイトのやり取りが意味不明
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
だいたい使われるのは+も-も3乗ずつなんやなぁ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm