1: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:43:50.95 ID:W+yurh850.net
アニメ化もしたのになぁ
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:44:18.09
土曜日にやってたイメージ
カスミンとかの後か?
カスミンとかの後か?
3: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:44:59.55
ジャスト1分いい夢見れたかよ?ってやつだろ
4: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:45:01.46
ゴチャゴチャして読み難い漫画やったな
6: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:45:26.45 ID:W+yurh850.net
>>4
文字数がアホみたいに多かった
文字数がアホみたいに多かった
5: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:45:24.56
語るで
7: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:45:27.87
なついな
全部読んだけど内容はいまいち思い出せん
全部読んだけど内容はいまいち思い出せん
8: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:45:45.86
小学生が落書きするサイキョーキャラ
9: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:46:04.71
赤屍って奴がめちゃくちゃ強いのは知ってる
10: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:46:13.80
鬼若と牛若を今でも待ってるの俺だけ説
14: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:46:37.91
>>10
多分実家にあるで
多分実家にあるで
16: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:47:08.49
>>14
単行本出てないだろ
単行本出てないだろ
11: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:46:27.48
途中から別の漫画になる
12: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:46:32.74
運び屋の話やろ
最終的にはいつもの超能力バトル漫画になってたが
最終的にはいつもの超能力バトル漫画になってたが
13: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:46:37.27
語る事ないやん
15: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:47:03.36
奪還屋してた頃はまだ面白かったんだよ
18: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:47:20.60
結局赤羽さんって最強なの、バンと銀次との比較ではどいつが最強なんだ
19: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:47:29.13
なんかゴチャゴチャしてる漫画という印象しか無い
20: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:47:49.69
おもろいけど3回くらい読み直さな全部理解できひん
21: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:48:10.66
乙葉の歌ってるEDが結構いい曲
23: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:48:15.90
厨二病の記憶が抉られるから辞めようや
ワイみたいなやつたくさんおると思うから語られんねん
ワイみたいなやつたくさんおると思うから語られんねん
27: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:49:20.26
ヘブンってあれ、衣装どうなっているんだか最後までよくわからんかった。あの世界的には
モロダしじゃないんだろうか
モロダしじゃないんだろうか
28: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:49:24.43
途中から方向変わってなんか塔みたいなん登ってごちゃごちゃして気づいたら終わってた
そしてなんも覚えてないという
読むだけ無駄な漫画やった
そしてなんも覚えてないという
読むだけ無駄な漫画やった
29: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:49:27.36
奪還屋のせいでコンビニのおにぎりがクソ美味そうに見える呪い
32: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:50:08.45
無限城といえば奪還屋の世代
33: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:50:14.20
ゲットバッカーズ、烈火の炎、rave
この辺の90年代後半感
この辺の90年代後半感
44: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:52:08.95
>>33
封神演技も
封神演技も
50: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:52:52.76
>>33
読んでなかったけど侍ディーバー狂みたいなやつも
読んでなかったけど侍ディーバー狂みたいなやつも
34: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:50:26.91
悟空とかより強いんやろ?
35: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 23:50:38.65
最初らへんは面白かったんよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654785830/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
エンディングの涙のハリケーンて曲が好きすぎて未だにカラオケで歌ってる
2: 名無しのコメ民
ヒロインかと思ってた卑弥呼も実の妹で最終的に主人公二人のヒロインはいなかったな
4: 名無しのコメ民
キバヤシが原作だったっけ
俺は結構好きだったなあの漫画
俺は結構好きだったなあの漫画
5: 名無しのコメ民
コミックスの累計発行部数は1800万部超え、アニメの視聴率も全50話もあるのに平均5%は有ったからな。
当時はかなり人気だったよ。
当時はかなり人気だったよ。
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
今Kindleで読んどる。女子向きかと思ったけど男子向きの漫画だったんかこれ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm