
1: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:32:30.057
言われてみりゃコーディネイターもイノベイターもそうじゃん!
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:35:26.315
Gは気合と気合だな
5: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:37:42.223
NTの話だよ
人類はもっと相互理解するようにならなければいけないって理想と
それでも争いはなくならないだろうっていう現実の話
人類はもっと相互理解するようにならなければいけないって理想と
それでも争いはなくならないだろうっていう現実の話
6: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:38:40.673
NTになっても強くないよって作品はないしNTになったら次はサイキッカーって上位種が出てきた
7: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:39:36.119
あと鉄仮面も強化人間でピキーンできるシーブックに負けた
8: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:39:55.650
NTが差別の始まりだね
9: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:43:16.053
ニュータイプって新しいタイプの人類のことだから
つまり古い大人に対して若者のことなんだよ
大人達がとらわれてきた戦争と暴力の歴史をコミュニケーション能力が優れた新人類が変えてくれるのではないかっていう希望の話
だから最後に若者が勝つのは大前提
つまり古い大人に対して若者のことなんだよ
大人達がとらわれてきた戦争と暴力の歴史をコミュニケーション能力が優れた新人類が変えてくれるのではないかっていう希望の話
だから最後に若者が勝つのは大前提
11: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:45:57
>>9
それは嘘
フィンファンネルを操るアムロはすでに大人であり子供ではない
もちろんシャアも権力を持つ大人でありそれもファンネルをつかってる
ファンネルがつかえるのはNTという「人種」
なので若者が勝つかどうかならこのとき勝てなきゃいけないのはクェスでありハサウェイだったはずなのだ
それは嘘
フィンファンネルを操るアムロはすでに大人であり子供ではない
もちろんシャアも権力を持つ大人でありそれもファンネルをつかってる
ファンネルがつかえるのはNTという「人種」
なので若者が勝つかどうかならこのとき勝てなきゃいけないのはクェスでありハサウェイだったはずなのだ
10: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:44:14
バーニィはおっさんみたいな言い方やめろ
12: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:47:01
「人種間戦争」を隠してたんだよ
13: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:47:28
あとZのカミーユは勝ててない。良くて引き分けだね
14: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:49:13
大体NTに対抗するために薬物使って洗脳して強化人間作らないと対抗できないというのがもう「NTの優位種」さを表してる
16: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:52:29
そんな浅いとこでやってんのSEEDだけだぞ
17: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:53:13
>>16
なら宇宙正規も同じだ
大体SEEDのモデルは一年戦争だぞ
キラはアムロになりそこなったけどな
なら宇宙正規も同じだ
大体SEEDのモデルは一年戦争だぞ
キラはアムロになりそこなったけどな
18: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:53:45
そんな浅いとこで考察止めてるとか話にならんわ
19: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:54:09
SEED作った奴がお前くらい浅く宇宙世紀を読み取った結果があれなんだろ
21: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:55:16
>>19
なんの反証もなくレッテル貼りか
俺しか内容について語ってないじゃん
卑怯者
なんの反証もなくレッテル貼りか
俺しか内容について語ってないじゃん
卑怯者
24: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:57:15
富野由悠季がどういう考えでニュータイプを作ったかは色んなとこで語ってるから読んでこいよ
まずそれ知らずに何も語ることない
作った本人がそう言ってんだから反論しようがないだろ
まずそれ知らずに何も語ることない
作った本人がそう言ってんだから反論しようがないだろ
26: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:58:21
>>24
ああそう知らんのね
あの人の言うこと信用するとバカを見るよ
ああそう知らんのね
あの人の言うこと信用するとバカを見るよ
28: 名無しのがるび 2022/06/16(木) 23:59:46
作者の言うこと否定してもっと内面的な考察に向かうならわかるけど
なんで表面的な方にいくんだよw
なんで表面的な方にいくんだよw
43: 名無しのがるび 2022/06/17(金) 00:31:22
ニュータイプは補完計画みたいなもんでみんな心でわかりあえるみたいなこと言ってたけどテレパシーでいがみ合ってるだけだしな
ニュータイプは人類の革新かもしれないが戦争の道具でしかない
ニュータイプは人類の革新かもしれないが戦争の道具でしかない
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655389950/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
局地戦ではそうなんだろうけど
大局的に見たらやはり物量と戦術兵器なんだろうなってのがガンダム見た感想
大局的に見たらやはり物量と戦術兵器なんだろうなってのがガンダム見た感想
3: 名無しのコメ民
てかドローンやらAIやらみればわかるけど人が操縦する意味無し
ザクもガンダムも全部AIを搭載したほうが安上がりで終わり
ザクもガンダムも全部AIを搭載したほうが安上がりで終わり
4: 名無しのコメ民
NTという、宇宙に進出した人類の未来の希望を託せそうな新しい"種"が出て来ても、現実は戦争の道具として利用されるし、NT自身も"旧人類"と同じく進んで闘争に身を投じて何も変わらないって話じゃないの? seedに関しては絵が苦手だったし、髪型以外皆同じ顔に見えて仕方なかったから、2話分くらいしか観てなくて知らない。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました