1: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:46:51.002
うどん>>>蕎麦

だろ





2: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:47:12.987
お前の好みなんだからそれで良いだろ



3: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:47:13.894
そばはうまい



4: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:47:14.000
小麦粉でも食ってろ



11: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:48:53.368
>>4
ラーメンとかうどんとかパスタのほうが圧倒的に美味い
もし蕎麦がクソ美味かったら世界中で小麦じゃなくて蕎麦育ててるだろ



17: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:49:43.482
>>11
世界一美味い飲み物はコーラみたいな暴論しか吐けないんだね…



5: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:47:29.933
時にそばを食いたくなることがある



6: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:47:43.940
そば派



8: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:48:25.132
温:うどん
冷:ざる蕎麦



9: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:48:33.808
汁が美味いんだよ



10: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:48:44.147
蕎麦もうどんも美味い



12: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:48:58.027
美味いから食う



14: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:49:11.471
美味いから今もある



15: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:49:22.889
でも夏は素麺なんだよな



80: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:30:42.925
>>15
判る。



16: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:49:34.465
蕎麦つゆ旨いやん



18: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:50:30.034
>>16
それうまいのそばじゃなくてつゆじゃん



19: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:50:51.975
小麦はパンになったり麺類になったり酒になったりクソ汎用性高いけど
蕎麦は蕎麦にしかならないの無能すぎる
しかも臭えし



20: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:50:52.396
蕎麦>>うどん>>>>>>素麺



24: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:52:31.536
ついぞ数年前までうどんの方が美味かったのに
オッサンになって蕎麦ばっか食ってるわ
ラーメンとか月一くらいだしうどんとか外食で食わなくなった



29: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:54:13.267
うどんより軽く食えるから蕎麦を選ぶことが多いけど選ぶ理由が消極的だな



31: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:55:24.746
美味えぞ



52: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:03:43.236
>>31
二郎ラーメンみたいだな



32: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:55:35.792
うどんは想像を超えてくる物に出会ったことないわ
そばはある



33: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:56:41.351
>>32
どこの蕎麦が美味かった?



40: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:59:44.045
>>33
忘れた
赤坂とか麻布とかそのへん



36: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:58:28.287
大晦日しか食べない



41: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:00:24.019
>>36
こういう奴多そう
パンとかラーメンとかパスタとかうどんと違って、日時的に食べる人は少ない



42: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:00:30.585
くっそうまいンゴ
蕎麦粉しか入ってない安心感www



45: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:01:42.644
>>42
うどんも小麦粉しか入ってねえよ



47: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:02:22.677
>>45
さすがに意味不明で草



46: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:01:42.966
戸隠のそばは最高だった
お盆に出雲そば食いに行く



48: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:02:31.408
十割そばとか言われてもよく分からんけど美味いからヨシ



51: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:03:27.066
蕎麦甘いよな



54: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:03:56.129
今の時期は冷やしたぬきそばが至高



55: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:04:12.902
駅そばはそばもうどんもどっこいだろ



62: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:12:40.790
蕎麦粉は小麦粉ほどまとまらないからな



63: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:13:50.218
美味いけど飽きやすい



64: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:16:45.547
どこかに最強・激旨・究極・至高・蕎麦があると信じてるけど
安くて結構旨いやつが一番価格と味のバランスが優れてるんだよな
高くて旨いやつは高い割にこんなもんかってなりがち
高くて不味いやつは論外



66: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:17:51.460
蕎麦は喉越しを楽しむもんよ噛むんじゃねえぞ



70: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:20:18.308
そうめん>ひやむぎ>うどん

この時点でうどんが最弱



71: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:21:00.269
蕎麦食いたくなってきた
明日の昼はせいろ蕎麦だな



72: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:21:47.817
俺は冷やしラーメンを食う

必ず食う



75: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:24:56.342
安く作れるから夏は良く食べてる
乾そば:4束98円
つゆ:ドンキの1L150円のやつ
のりや天かすつけても1食100円以下で収まるし



88: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:41:15.711
わさびと程よく絡んだ蕎麦のうまさは異常



94: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 20:51:18.134
蕎麦はワサビを食べるもの



25: 名無しのがるび 2024/07/06(土) 19:52:37.451
40歳過ぎてから蕎麦のが好きになった



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720262811/

今一番注目されている記事(・ω<)