
1: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:42:06.479
クーラー無しで
4年目だけど今年はもうきつい
さすがに窓用クーラー買ってええか?
今も灼熱に汗止まらん
さすがに窓用クーラー買ってええか?
今も灼熱に汗止まらん
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:42:33.399
クーラーガンガンだけど来たよ( ^^)/
3: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:42:50.243
なんで窓用クーラー?
17: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:46:33.070
>>3
エアコン設置出来ないからや
エアコン設置出来ないからや
20: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:47:20.420
>>17
ベランダとかないパターンか
窓用はかなり涼しいぞ
ベランダとかないパターンか
窓用はかなり涼しいぞ
24: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:48:15.597
>>20
窓用でもええよな
四で4.5万でとりあえず口コミ悪くなさそうなやつかえる
窓用でもええよな
四で4.5万でとりあえず口コミ悪くなさそうなやつかえる
33: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:50:04.999
>>24
ただ窓開けないといけないから部屋に虫が入ってくる
ただ窓開けないといけないから部屋に虫が入ってくる
21: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:47:25.232
>>17
引っ越せばよくね
引っ越せばよくね
27: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:48:54.336
>>21
来年はさすがに引っ越すから要らんやろっていって2年くらいたってるわ
もう今年は来年引っ越そうが関係なくなんかしら買わないと38度は耐えられない
来年はさすがに引っ越すから要らんやろっていって2年くらいたってるわ
もう今年は来年引っ越そうが関係なくなんかしら買わないと38度は耐えられない
4: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:43:18.963
わしも30年クーラーなしだけど昨日は暑すぎて眠れなかった
11: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:45:35.807
窓用の音で眠れるかは人によるかなって程度
6: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:43:33.221
窓用でも無いよりはずっとまし
7: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:43:50.891
窓用買うメリット薄いぞ、スポットのがマシ
19: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:47:18.708
>>7
なんで?
スポットって排熱自部屋でしか出来ないから、部屋冷やしたとこで温めもついてくるからあんまり意味ないってみたけど
なんで?
スポットって排熱自部屋でしか出来ないから、部屋冷やしたとこで温めもついてくるからあんまり意味ないってみたけど
10: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:45:12.101
布団カバーの下に100均のテーブルクロスを敷いて濡れて良い服に霧吹きで身体全身濡らして扇風機に当たれ
風邪引くぞ
風邪引くぞ
15: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:46:09.533
36度超えると扇風機の風浴びてても熱が堆積していくよな
外気温が体温より高くなると熱が体内に移動してくる
外気温が体温より高くなると熱が体内に移動してくる
36: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:50:29.814
>>15
霧吹きで身体を濡らして風浴びると涼しい
霧吹きで身体を濡らして風浴びると涼しい
59: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 22:11:27.118
Amazonのセールが11日だからそれ待ってたのにここまで暑くなるとは思わんかった
毎晩寝るギリギリに耐えながら冷たいシャワー浴びてそのまんますぐ寝てるわ
毎晩寝るギリギリに耐えながら冷たいシャワー浴びてそのまんますぐ寝てるわ
18: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:47:14.001
普通のクーラーつけたらよくね
六畳なら六万あれば取り付けまでしてくれるぞ
六畳なら六万あれば取り付けまでしてくれるぞ
22: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:47:44.066
>>18
室外機置けないとつけられないだろ
室外機置けないとつけられないだろ
26: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:48:45.767
>>22
室外機も別に付け方さまざまあるから相談した方がいいぞ
室外機も別に付け方さまざまあるから相談した方がいいぞ
29: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:49:20.665
スポットも排気ダクトを外につなげられればマシにはなる
34: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:50:06.175
>>29
だったら窓用でええやん?そんなスポットおすすめする理由なんなんや
だったら窓用でええやん?そんなスポットおすすめする理由なんなんや
38: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:50:45.575
>>34
窓が使えなくなるのは致命的
窓が使えなくなるのは致命的
41: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:54:02.535
>>38
ふたつあるからベランダ出れないこともないやろうし隙間から出れると思う
ふたつあるからベランダ出れないこともないやろうし隙間から出れると思う
30: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:49:41.498
窓クーラーブレーカー落ちるぞ
37: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:50:43.580
>>30
まじかよ
そんな口コミなかったんだけど
まじかよ
そんな口コミなかったんだけど
13: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:45:54.216
冷凍室に空きがあれば大小の保冷剤をたくさん用意しとくといいぞ
ベッドや布団で足の間に保冷剤挟むときは下にバスタオルを敷くといい
ベッドや布団で足の間に保冷剤挟むときは下にバスタオルを敷くといい
28: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:48:58.779
窓用電気代クッソ高いぞ
普通のエアコンの2倍は覚悟しとけ!
普通のエアコンの2倍は覚悟しとけ!
14: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:46:01.493
室内にテント張ってスポットクーラーで冷気流し込め
31: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:49:43.986
いまクーラー設置頼んでも繁忙期だからぼられるだろうし、4.5万で27度冷房でも快適だよ
部屋何度かわからんけど外の方が涼しいまであるわ
部屋何度かわからんけど外の方が涼しいまであるわ
32: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:49:59.907
エアコンの室外機置き場ない物件とか存在するんだ
ヤバくね
ヤバくね
35: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:50:29.260
>>32
あるけど間に合わないし繁忙期だし来年引っ越そうと思ってるからコスパ悪いな
あるけど間に合わないし繁忙期だし来年引っ越そうと思ってるからコスパ悪いな
39: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:52:30.789
7月上旬でこの暑さヤバい
例年の8月中旬や下旬の暑さだぞこれ
例年の8月中旬や下旬の暑さだぞこれ
42: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:54:27.093
>>39
やばいよな
これが早まってるならいいけど、暑い時期が長くなってるだけだししんどいわ
やばいよな
これが早まってるならいいけど、暑い時期が長くなってるだけだししんどいわ
44: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:54:47.596
窓用クーラーってまだ売ってたんだ
同級生の家それで貧乏くさくて引いた
なんで普通のエアコンつけないの?
同級生の家それで貧乏くさくて引いた
なんで普通のエアコンつけないの?
49: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 22:00:03.946
>>44
壁に穴開けて変な所に室外機を置くのが嫌
年々古くなる機械の空気を吸うのが嫌
電気代恐いが静かなダイソンcoolがあれば
フィルター毎年交換して使いたい
壁に穴開けて変な所に室外機を置くのが嫌
年々古くなる機械の空気を吸うのが嫌
電気代恐いが静かなダイソンcoolがあれば
フィルター毎年交換して使いたい
5: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:43:26.204
1人我慢大会してもつまらないだろ
12: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:45:41.732
室温40℃までは耐えられるしへーきへーき
9: 名無しのがるび 2024/07/08(月) 21:44:27.139
今頼んでも設置は冬前だろwww
それなら窓用で一時しのぎしろ、氏ぬなよ!
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました