1: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:49:13.96 ID:??? T
「ちゃんと注文を取りにこい!」と激怒する年配客も…。飲食店の“タブレットオーダー”に対する「店と客のホンネ」 https://t.co/V10skhGT5E #SPA!
— 週刊SPA!・日刊SPA!・MySPA! (@weekly_SPA) July 10, 2024
生娘を人気記事漬けにする
364: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 19:39:56.56
>>1
もし70代って20年前は50代だよな。
当時のATMだってタッチパネルだ。甘えんな。
もし70代って20年前は50代だよな。
当時のATMだってタッチパネルだ。甘えんな。
127: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 13:29:39.34
128: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 13:31:22.49
>>127
そう、タブレットならあーだこーだ時間をかけられる
そう、タブレットならあーだこーだ時間をかけられる
118: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 13:18:06.11
>>1
手数料1,000円くらい払ったら来るかもね。
まあ安くしろ!って言ってる癖に文句言うのは何処にでも居るけど。
手数料1,000円くらい払ったら来るかもね。
まあ安くしろ!って言ってる癖に文句言うのは何処にでも居るけど。
222: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 15:35:21.44
>>1
店側が売りたいものがまず初めに来るから
探しにくいと言えば 探しにくい
注文はタブレットでいいけどメニューが欲しい
店側が売りたいものがまず初めに来るから
探しにくいと言えば 探しにくい
注文はタブレットでいいけどメニューが欲しい
237: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 15:50:09.28
>>222
だからそういう店が使いにくければ
自分なりに使いやすくなじめる
サービスを提供してくれる店にいけばいいだけ
メニューに無い
サービスを強要要求することは犯罪行為です
だからそういう店が使いにくければ
自分なりに使いやすくなじめる
サービスを提供してくれる店にいけばいいだけ
メニューに無い
サービスを強要要求することは犯罪行為です
393: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 20:29:56.52
>>1
タブレット端末注文で
タブレット端末注文で
激怒をしてるやつなんて俺見たことないよ 。
2: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:50:29.16
いっそタブレット注文出来ない人は入店不可にすればいい
197: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 15:14:00.41
>>2
それでいいと思います
今の経済環境の中店側の運営を
スムーズにする協力関係は必要でしょう
お客様は絶対じゃありませんよ
オーダーできないのであれば持ち帰りでもいいじゃないですか
それでいいと思います
今の経済環境の中店側の運営を
スムーズにする協力関係は必要でしょう
お客様は絶対じゃありませんよ
オーダーできないのであれば持ち帰りでもいいじゃないですか
3: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:50:50.15
こういうのも使えないで普通に生活できてるのかな
6: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:52:31.92
>>3
オバサンはPayPayとかも
オバサンはPayPayとかも
すんなり受け入れたけど爺さんはアイツらダメだ。
長年人任せ、嫁任せの人生だから新しいこと出来ないポンコツ
8: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:53:36.06
>>6
確かに爺さんは絶望的だよな
確かに爺さんは絶望的だよな
20: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 12:00:47.47
>>8
たまに意欲的だったり
使いこなしている爺さんに聞くと
大体が元技術者や営業職だったりする。
やっかいなのは銀行、教師、公務員上がりの爺さん
たまに意欲的だったり
使いこなしている爺さんに聞くと
大体が元技術者や営業職だったりする。
やっかいなのは銀行、教師、公務員上がりの爺さん
88: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 12:47:11.68
>>20
タブレットを使いこなしてる爺さんは信頼できる、いやまじで
タブレットを使いこなしてる爺さんは信頼できる、いやまじで
97: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 12:54:16.50
>>6
しかも偉そうにしてるし、同じ店内にいて不快すら感じる
しかも偉そうにしてるし、同じ店内にいて不快すら感じる
そんな客を入れない為にも、導入を進めてほしいとは思うな
101: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 12:56:49.63
>>6
あいつら電車(在来線)の中で
突然おかきやせんべい食いだしたり
酎ハイ飲み始めるよな、モラルがバグってるwww
あいつら電車(在来線)の中で
突然おかきやせんべい食いだしたり
酎ハイ飲み始めるよな、モラルがバグってるwww
111: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 13:11:13.04
>>6
わかる。
レンジもまともにつかえないポンコツで役に立たん。
わかる。
レンジもまともにつかえないポンコツで役に立たん。
119: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 13:18:56.05
>>6
会社にATMで一回も金おろした事ないから
使い方わからない電車の乗り方わからないって
言ってるオッサンいたわ全部奥さん任せらしい
会社にATMで一回も金おろした事ないから
使い方わからない電車の乗り方わからないって
言ってるオッサンいたわ全部奥さん任せらしい
4: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:51:09.64
老人大国だからしょうがない
7: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:52:53.27
タブレット注文楽でいいよ
ただ、メニュー表は置いておいてほしい
ただ、メニュー表は置いておいてほしい
74: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 12:35:21.34
>>7
それな
タブレットだと一覧性が悪いんだよ
あと牛丼屋のタッチパネル券売機もな
どちらも事前に選べないし迷えない
それな
タブレットだと一覧性が悪いんだよ
あと牛丼屋のタッチパネル券売機もな
どちらも事前に選べないし迷えない
77: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 12:37:17.42
>>74
牛丼屋なんて、メニュー見て迷って決めるようなもんじゃないだろ。
牛丼屋なんて、メニュー見て迷って決めるようなもんじゃないだろ。
9: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:53:48.30
やはり高齢者だらけだと社会がうまく回らないよ
5: 名無しのがるび 2024/07/10(水) 11:51:38.69
何でも客にさせる
今の風潮ってどうなの?安くなりもしないのに・・・
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました