no title
1: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:12:17.99 ID:CtYEMUh90.net
取るとしたら中型よな?





3: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:13:24.69
いらなくね危ないし



6: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:14:30.98 ID:CtYEMUh90.net
>>3
バイク免許持っといたら、したいなーて時にバイクレンタルしてツーリング行けるやん



12: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:37.40
>>6
レンタルバイク怖いぞ
保険高いし



23: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:17:26.14 ID:CtYEMUh90.net
>>12
そうなん?
知らんかったわ



11: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:26.72
>>1
大型



20: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:16:56.55 ID:CtYEMUh90.net
>>11
先に普通二輪取っとくべきちゃうん?



24: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:17:30.14
>>20
だとしても両方学生のうちに取っておくべき



37: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:19:42.56 ID:CtYEMUh90.net
>>24
なるほど
学生のうちに取れる時間あるか不安や
単位も取らなあかんしバイトもこれからやらなあかんし



49: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:21:33.41
>>37
若いなら頑張ればいける
働き出したらそのパワーも失われるぞ



61: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:22:59.03 ID:CtYEMUh90.net
>>49
なるほど
それやったら合宿とかも考えてみようかな
ワイ車も合宿で取ったし



4: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:13:51.43
大型もとっとけ
使わんけど



8: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:00.38 ID:CtYEMUh90.net
>>4
大学生中型
大人になったら大型
って感じで考えてる



14: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:50.63
>>8
大人になったら時間ないぞ



7: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:14:52.24
免許は学生のうちに



13: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:40.06 ID:CtYEMUh90.net
>>7
今1回やけど車は取っといた



9: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:07.25
大型まで取っとくとええぞ



15: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:57.04 ID:CtYEMUh90.net
>>9
中型取ってから取ろうかなっておもってる



18: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:16:48.50
>>15
そもそも最近の教習所はいきなり大型取れんしな
それは良いとして学生のうちに大型までまで取っておいた方が楽やし楽しいで



29: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:18:23.43 ID:CtYEMUh90.net
>>18
今1回生で次2回生なんやけど、
2回生のうちに普通取って、3回生で大型みたいな感じがええんかな?



51: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:21:39.78
>>29
普通大型でも半年で取れるから取っとけ
同じ教習所なら卒検のコース覚えるの楽やし



65: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:24:10.11 ID:CtYEMUh90.net
>>51
ワイ自動車の時卒検は教官がコース指示してくれたんやが、バイクは覚えなあかんの?



69: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:25:19.64
>>65
バイクは隣に居るわけやないしな
一段階目のみきわめ終わった後にコース図渡されて覚えさせられるで



79: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:26:24.52 ID:CtYEMUh90.net
>>69
はえ~
ほんなら結構頑張らなあかんな
ワイコース暗記苦手そうや



16: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:16:00.80
普通持ってれば大型は数日で取れるからね



26: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:17:43.36 ID:CtYEMUh90.net
>>16
せやねん
あといきなり大型は不安やめっちゃ



27: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:18:15.64
>>26
大型も中型も変わらんて



42: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:20:28.96 ID:CtYEMUh90.net
>>27
なんか慣れとくべきってネットとかでも多かった



87: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:27:54.91 ID:CtYEMUh90.net
将来的には、中型二輪、大型二輪、中型トラック免許 あたりは取っておきたい



91: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:28:20.25
とっとけ乗る機会ガチで無くなるぞ



95: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:29:02.48 ID:CtYEMUh90.net
>>91
せやんな
人生で数回はバイク乗りたいもんなぁ



104: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:30:23.76
バイクは案外停める場所がない
ワイが不満なのはそこだけや



111: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:31:32.71 ID:CtYEMUh90.net
>>104
確かに少なそうやな



129: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:34:03.90
時間と金があるときにとっとけ
出来れば大型
どうせ大型乗りたくなる



145: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:38:07.78
昨年普通二輪、大型二輪両方取って今バイクでそこらじゅう走りまくってるけどクソ楽しいで
俺は今2回だけど1回のうちに取っときゃ良かったってちょい思うから早けりゃ早い方がええで



148: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:39:22.60 ID:CtYEMUh90.net
>>145
1回のうちは車だけとって満足しちゃってた



152: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:42:04.19
>>148
学科も免除やから普通に行けばひと月で取れるし早めに車校行っとき
卒業生割引的なのもあるかもしれんで



197: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:44:17.26 ID:CtYEMUh90.net
>>152
夏休みに合宿で行こうかな



5: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:14:04.37
バイクって自分が楽しむ以外にメリットないよな
女の子とドライブデートにも使えないし



10: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 01:15:23.79 ID:CtYEMUh90.net
>>5
自分が楽しけりゃええわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616083937/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
免許だけ取っとけよ。後からとるのだるい


今一番注目されている記事(・ω<)