
1: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:48:07.18 ID:b2HmxC420.net
対湘北用に大学オールスターと戦わせたり
Cクラスの無印相手にちゃんとビデオ見せたりしてる
Cクラスの無印相手にちゃんとビデオ見せたりしてる
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:48:45.26
河田弟出した時点で擁護不可
6: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:48:56.82 ID:b2HmxC420.net
采配なんて時の運やろ
それだけで愚将扱いは酷すぎる
それだけで愚将扱いは酷すぎる
87: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:59:03.85
>>6
それは日本だけの感覚なんだってな
それは日本だけの感覚なんだってな
24: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:51:07.60
大学生ぼこぼこにしたの正直やりすぎだよな
大学オールスター圧倒できるのに湘北ごときに負けるわけない
大学オールスター圧倒できるのに湘北ごときに負けるわけない
10: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:49:35.74
河田弟は桜木以外止められんし相手が悪かった
11: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:49:37.29
ミキオに自信云々は分かるけどあのタイミングはおかしい
12: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:49:38.16
はいあがろう定期
13: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:49:57.39
松本も散々言われるけど後半開始後に点取りまくってるからな
15: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:08.13
そこまでするならもっと徹底しろ
弟出すな
弟出すな
16: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:10.72
河田弟出すのとかお前らが栄冠ナインでやってることそのままやん
20: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:34.54
>>16
問題ないぞ
勝てば、な?
問題ないぞ
勝てば、な?
17: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:18.50
現場での采配は別のやつにやらせてコーチやっとりゃよかったんや
18: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:27.01
ついでのように株を下げるヒロシのとこの監督
22: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:47.30
1番の敗因は炎の男三井のマークに雑魚を付けたことやな
25: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:51:09.03
>>22
すっぽんディフェンスやぞ
すっぽんディフェンスやぞ
39: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:53:08.56
>>25
なおスタミナは三井以下
なおスタミナは三井以下
14: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:50:01.89
ふらふらの三井にやられる無能
26: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:51:09.57
地味に深津が戦犯よな
宮城との身長差全然活かせてないやん
宮城との身長差全然活かせてないやん
52: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:54:16.54
>>26
全試合フル出場のキャプテンが戦犯なわけないやろ!
このチームは深津と河田だけは絶対代えないんだぞ
全試合フル出場のキャプテンが戦犯なわけないやろ!
このチームは深津と河田だけは絶対代えないんだぞ
47: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:53:43.82
深津より牧仙道の方が描写の上では強そうに見えた
28: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:51:22.93
湘北がなぜ勝ったか説明せよって言われたらできないよね
しいて言えば作者の判断 雑誌の都合
リアルだったら勝てるわけない それだけの描写が山王にはされてる
しいて言えば作者の判断 雑誌の都合
リアルだったら勝てるわけない それだけの描写が山王にはされてる
38: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:52:46.27
>>28
リバウンドを制したからだろ
なお現代バスケではあまり重要視されないらしい
リバウンドを制したからだろ
なお現代バスケではあまり重要視されないらしい
72: 名無しのがるび 2021/01/02(土) 23:57:12.79
>>38
重要やろ
マイクロボールとかいってたらスモールラインナップ(なおでかい)で対抗された上、リバウンド取れなくてボコボコにされてたし
重要やろ
マイクロボールとかいってたらスモールラインナップ(なおでかい)で対抗された上、リバウンド取れなくてボコボコにされてたし
379: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:21:52.84
>>38
ディフェンスリバウンドは重要だけどオフェンスは捕れなくて当たり前でとっとと戻る風潮
でもオフェンスリバウンド捕りまくって来る相手いたらそりゃヤベえよ
ディフェンスリバウンドは重要だけどオフェンスは捕れなくて当たり前でとっとと戻る風潮
でもオフェンスリバウンド捕りまくって来る相手いたらそりゃヤベえよ
683: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:43:22.44
豊玉って得点力自体は多分作中屈指なんだろうけども
インサイド弱い上に早い展開以外だと一気に脆くなるから言うほど強さを感じない
インサイド弱い上に早い展開以外だと一気に脆くなるから言うほど強さを感じない
698: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:44:40.61
>>683
南が最初から本気やったらどんなチームなのか分からんからなぁ
南が最初から本気やったらどんなチームなのか分からんからなぁ
685: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:43:40.54
ピョン吉が牧より格上ってちょっと納得いかんわ
699: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:44:40.74
>>685
2年冬までの評価やない?
牧は3年で伸びたんや
2年冬までの評価やない?
牧は3年で伸びたんや
711: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:45:16.21
沢北と深津が言う程やったから
720: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:45:58.05
沢北は見せ場あるけど深津はマジでないもんな
黒子役に徹し過ぎたな
黒子役に徹し過ぎたな
746: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:47:47.38
一切の慢心がない選手とこの試合で微塵も負ける気がしない監督(弟投入)やしな
まあ指導者からしたら無名相手に一年育成に使うのは正しいかもしれんけど結局負けたら終いやね
まあ指導者からしたら無名相手に一年育成に使うのは正しいかもしれんけど結局負けたら終いやね
648: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:40:39.70
史上最高の山王を作っただけで有能やろ
691: 名無しのがるび 2021/01/03(日) 00:44:18.50
スラムダンクって巻数少ないからもっと読みたい感めちゃくちゃあるわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609598887/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
海南の監督が最強なんやな
要注意の桜木を一発で無力化して勝ってる
要注意の桜木を一発で無力化して勝ってる
2: 名無しのコメ民
日本だけの感覚ならしゃーない
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
優勝候補は決勝間際にチームのピークを持って行きたいから、大会緒戦で苦戦したり負けたりするのはまあまあある事なんじゃないの。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm