no title
1: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:21:42.46
何言ってるかわからないのに好きなの?





2: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:22:11.85
うん、若い
ああ、若い



3: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:22:30.43
邦楽もわからん



6: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:23:08.12
>>3
これ 初見じゃまず聞き取れない



4: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:22:48.06
パッションで理解出来るから



5: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:23:07.88
歌詞理解した所でたいした事言ってない



7: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:23:10.50
聞いてて心地よければ歌詞なんぞどうでもいい



8: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:23:20.10
さわやかな曲だと思ったら歌詞がクソ暗いパターン多くてあえて見ないことにしたで



36: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:57:29.04
>>8
ワイやん



9: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:23:30.63
ネイティブだって聞き取れてないことだってザラだし



10: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:23:45.03
理解したくないからわからない言語の曲聴いてる



28: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:49:12.78
>>10
これ
意味わからんほうがそのまま音として楽しいんだよな



11: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:24:09.98
正直大半の洋楽は歌詞知らない方が良い気がする
カニエとか意味分かったら絶対好きじゃないわ



12: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:24:10.28
日本語でも歌詞理解出来ないのあるやろ



13: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:25:00.51
歌詞を重視するとか琵琶法師かよ



15: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:27:29.24
邦楽もわからん
バスコ・ダ・ガマビートってなに



16: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:28:17.82
なんて言ってるんやろなぁ歌詞カード見たろ

何言ってるんやこいつライナーノーツの解説見たろ

なんやこいつmasaito



18: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:34:46.48
しない方が楽しい



19: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:36:36.25
なんというかテンポと音が好きやわ
邦楽でも洋楽に似た曲があれば全然聞くし逆にバラードの洋楽とかはあまり聞かん
あと歌詞なんて邦楽ですら全然気にしてない



17: 名無しのがるび 2023/06/05(月) 16:29:20.96
邦楽でもまず好きになってから歌詞見る方が多くない



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685949702/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
じーてんしゃじーてんしゃくらい分かるよバカヤロウ!(パァン


2: 名無しのコメ民
歌詞がわからない方が好みって人もいるのよ。


3: 名無しのコメ民
メッセージ性なんて要らんのよ
自分で勝手に解釈すればいい


4: 名無しのコメ民
ディープフォレストなんて作ってる人も歌詞わかってないだろ


今一番注目されている記事(・ω<)