1: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:23:51.15 ID:??? T
【すでに全国で2万台!「郵便バイク」EVになった感想は? 現場職員が本音を吐いた】https://t.co/bZg6Z9e7OA
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) July 31, 2024
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:26:19.77
使い心地はどうよ?
郵便配達員いないの?
郵便配達員いないの?
2: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:25:02.87
電池の持ちはどんなもんよ
4: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:27:26.16
雪国でもいけるのか?
19: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:15:27.67
>>4
馬力が全然足りないんじゃね
馬力が全然足りないんじゃね
27: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:32:29.61
>>19
トルコンつけないとむしろ空回りしまくりだろ
トルコンつけないとむしろ空回りしまくりだろ
5: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:29:33.71
起点となる郵便局から近い人口密集地のとこでしか見たことないな
6: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:30:03.36
そんな事しとるから800億円の赤字なんやろ
7: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:31:01.12
充電させてもらえませんか?と言って回って、
ガソリン代浮かせる作戦のような気がする。
8: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:32:57.40
赤字を出しても地球に優しいとか太っ腹企業の郵便局は違いますねw
9: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:39:19.16
アメリカに忖度して、ハーレー・ダビットソンで郵便配達
10: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:46:43.80
温室効果ガス排出量の削減に努めている企業であることが分かった
11: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:47:55.88
朝うるさいから新聞配達バイクを先にしてほしい (´・ω・`)
12: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 13:48:04.13
うるさくないし、環境にもいいんだからいいんだよ
13: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:01:21.21
人も運べるように、トゥクトゥクにすればいいのに!
15: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:11:02.48
EV全般的に言えることだが、疑似音を手動で出せるかつボリューム機能を搭載して欲しい。歩行者が気付かなくて危ないシーンがある。
16: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:11:49.73
住宅街走ってるのよく見るが静かで良い
18: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:14:00.61
たしか1回の充電では1日持たないとか言ってた
20: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:16:03.98
>>18
昼飯食いにもどるから大丈夫
昼飯食いにもどるから大丈夫
26: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:32:11.04
>>18
そこは「電動バイクで配達をしているんですが、、」で家に上がり込んでお茶を頂きながら充電だろ
そこは「電動バイクで配達をしているんですが、、」で家に上がり込んでお茶を頂きながら充電だろ
45: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 16:58:30.79
>>26
なんか出川の番組でそんなのがあったな…
なんか出川の番組でそんなのがあったな…
72: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 21:27:09.49
>>18
電動アシスト自転車のほうが優秀やね
電動アシスト自転車のほうが優秀やね
21: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:16:06.31
バッテリーが高いみたいだな
車両本体価格30万円
カートリッジ式バッテリー20万円
計50万円
24: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:29:55.93
エンジンの排熱がないだけでも夏場はだいぶ助かるって言ってたわ
バッテリーが午前中しかもたないのがネックらしい
バッテリーが午前中しかもたないのがネックらしい
29: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:36:17.38
まずエコを考えるならペーパーレス化しろよ
客から受け取った手紙を配達せずにPDFに変換してメールに添付して送れよ
客から受け取った手紙を配達せずにPDFに変換してメールに添付して送れよ
30: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:46:21.18
そんくらいの距離ならバイク置いて走って配れや!という思いをかき消すほどのカブ捌き
31: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 14:55:18.93
配達で1日何キロ走るのか知らんけど一日持つならいいと思う
38: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 15:52:44.68
>>31
バッテリーはカセット交換式、無限に配達できるぞw
バッテリーはカセット交換式、無限に配達できるぞw
33: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 15:17:44.19
バッテリー消耗とか考慮してのトータルコスト比較どうなんだろうね
34: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 15:22:49.53
LiFeバッテリーとか使えばバッテリー消耗は問題にならないと思うのだがな。
35: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 15:38:56.17
バスはトロリーバスに変更
36: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 15:40:00.03
電車もEVで電池拡大
40: 名無しのがるび 2024/08/01(木) 16:12:14.99
最近は電気のほうが環境破壊になりそう
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
出始めのころ音が小さすぎてその接近に全く気づかず危ない思いを何度もしてたので
garlsvip
が
しました