
1: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:31:23.64
邦楽だっせえな
生娘を人気記事漬けにする
15: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:39:46.10
そうなん?
31: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:45:29.45
なんでサビって言うんや?
ワサビからきてんのか?
ワサビからきてんのか?
2: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:32:34.13
ワイ今年40歳、未だにサビがどの部分を指すのか知らない
8: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:36:56.10
サビは同じ歌詞の繰り返しでそれ以外のところで色々語ってるイメージやったわ
11: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:38:34.57
洋楽にも基本的にサビあるぞ
一部無いジャンルもあるっていうだけや
ブルースとかファンクみたいなジャンルやね
一部無いジャンルもあるっていうだけや
ブルースとかファンクみたいなジャンルやね
13: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:39:16.66
>>11
ないとは言ってねえ
ないとは言ってねえ
17: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:40:00.85
洋楽と違う=ダサいってこと?
21: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:41:17.82
>>17
洋楽の方が遥かに売れてるからね
洋楽の方が遥かに売れてるからね
28: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:44:42.02
邦楽好きすぎるんだが
溜めて貯めてのサビいいじゃん
スピッツ大好きよ
溜めて貯めてのサビいいじゃん
スピッツ大好きよ
29: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:44:56.08
イントロがサビアカペラコーラスで始まる曲ってええのが多い気はする
でも具体例思い出せない
でも具体例思い出せない
33: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:46:33.21
>>29
ちょっと違うけどB'zのalone
ちょっと違うけどB'zのalone
44: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:51:01.42
ボンジョビやガンズとかええやんけ
48: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:52:11.55
洋楽はクラブで踊るための曲で邦楽はカラオケで歌う為の曲やん
90: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 18:11:50.59
バラードとその派生しか無いからな
52: 名無しのがるび 2023/03/30(木) 17:53:53.46
そもそも歌いりません
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680165083/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
売れてるって元の人数違うじゃん
2: 名無しのコメ民
洋楽好きだがこういうバカは嫌い
3: 名無しのコメ民
ケミカル・ブラザーズの新作が楽しみ
4: 名無しのコメ民
他人と違う自分カッケーと思ってるやつにありがちな発言。
5: 名無しのコメ民
うぃあーざわぁ〜ん
うぃあーざちぃだれぇ〜ん
うぃあーざちぃだれぇ〜ん
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
そら大航海時代以降自分達の言語圏を広げたから単純に比べるのはフェアじゃないわ。大航海時代が無くて英語圏がイギリスだけだったらこんなに洋楽売れてないわ。
garlsvip
が
しました