no title
1: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:21:58.43 ID:5k/5O5Ll0.net
公正あたりの概念で代用できそうだしそれでよくね?
正義という概念って弊害のほうが大きそうやん





2: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:22:39.27 ID:5k/5O5Ll0.net
どうなん?



3: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:23:14.83
ニーチェの「善悪の彼岸」」を読め
なんJ閉じろ



5: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:23:47.51 ID:5k/5O5Ll0.net
>>3
ニーチェは読んでる



14: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:26:12.31
>>3
善悪の彼岸を読んで君は何を得たの?



20: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:28:53.83
>>14
世の中の全てがばかばかしくなったよ



92: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:43:38.95
>>20
それもまたルサンチマン的態度やな



97: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:44:42.69
>>92
受動的ニヒリズムの段階やね
これを越えて
能動的ニヒリズムに移ると人間は輝く 

だが難しい



4: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:23:28.96
意味わからん。代用できるのに
意味が異なるなら代用できてないやん意味変わってしまってるやん



11: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:25:46.29 ID:5k/5O5Ll0.net
>>4
意味が変わるから代用できない
っていうほうがわからんのやが

例えばハサミとカッターでは違うけど
ハサミではなくカッターで代用することはできるやん

全く同じものならそもそも代用という表現は使わん



6: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:24:03.90
正義とは何かをちゃんと学んだんか?
「倫理、合理性、法律、自然法、宗教
公正などに基づく道徳的な正しさに関する概念」やで



8: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:24:12.19
何が正義かを考えることが必要なんやで
何が正義かということに正解はないからな
例えば、アリストテレスは奴がいることは奴がそれを好んでやってるから正義なんだって主張してたわけやが今では奴を許すことは正義ではなくなってる



16: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:26:55.88 ID:5k/5O5Ll0.net
>>8
なんでそれが必要なん?
必要である根拠はなんや?



9: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:24:15.36
公正だけやと足りないんやろ
1個しかないものを誰が使うかとか



13: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:25:55.64
「正解」に置き換えたらええで



15: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:26:37.21
必要ってなに?
まず人間が不必要なんだけど



17: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:28:06.29
正義なんてものなんか無いよ
正義と呼ばれるものは
世の中の人間の気持ち次第で
変わるような不確かなものだからな

最初から正義なんてものは存在しない



18: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:28:13.49
正義を論じるのに無定義の
「必要」とかいう概念を持ち出してるのが謎

それに無自覚なのに論じる資格なんてないわ



26: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:29:43.08 ID:5k/5O5Ll0.net
>>18
頭悪そう
それこそニーチェとか読んだことなさそう



19: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:28:40.54 ID:5k/5O5Ll0.net
例えばかつて神は様々な分野(法律も含む)で重要な概念でそれについて盛んに議論されてたわけやが

今ではもう賞味期限が切れていてもはや神という概念は必須ではなくなってるやん
それと同じように正義という概念ももはや必須ではないんじゃね?っていう疑問



25: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:29:32.68
>>19
必須とかいう謎概念を恣意的に使われてもそうなんだとしか言えんわ
じゃあそれでいいじゃんよかったね



31: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:30:46.90 ID:5k/5O5Ll0.net
>>25
むしろ謎概念って言葉が謎



30: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:30:36.11
>>19
正義の消滅に付随して
他のいろんな要素も消えるからダメよ



21: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:28:59.33
最低限の道徳だけが必要



22: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:28:59.60
公務員叩きは正義や



24: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:29:18.15
正義の反対は不公平
悪じゃない



27: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:30:12.95
要は悪だの正義だのっていうのは
個人の価値観でしかない

いつのまにか上司かなんて言葉に
拡大解釈されてただけで結局は人の好き嫌いでしかない



28: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:30:14.95
哲学なんて浅いものじゃなく仏法に問えよ



54: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:36:35.00
>>28
仏法でいうと正義や公正は
相対的なものでしかないって感じやろか?



29: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:30:35.82
まずこの場合の正義の定義を書いてくれないと話にならない



33: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:31:04.74
>>29
定義って何?



42: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:33:51.19 ID:5k/5O5Ll0.net
>>29
いやそういう話ではない
例えば神という概念が必要かどうかを論じるとき
神という言葉の定義からはじめたらおかしなことになる
Aという言葉の定義以前にAという概念を用いる必要がないといってんだから



44: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:34:40.33
>>42
真面目に言ってるなら頭悪すぎんだろ
訳語の扱い方がちゃんとできない奴に哲学なんて無理だよ



48: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:35:28.79
>>44
定義と訳語になんの関係があるんや



56: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:37:20.05 ID:5k/5O5Ll0.net
>>44
訳語ってなんのはなしなん
おまえこそ哲学の本とかなんも読んだことないやろ
たとえばニーチェとか読んだことある?定義してたか?



59: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:38:02.62
>>56
ただの馬鹿じゃん
ニーチェ読んだとはありえねえわ



63: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:38:53.39
>>56
頭悪過ぎて草
なんで馬鹿ほど考えてるフリしたがるんやろ



32: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:31:04.12
すべての概念は必要ないぞ



34: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:31:50.33
結局は多数決で決まったものが悪だったり正義だったりする
そうあるべきだ、そうであってはならないって同調圧力で決めたもの



35: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:31:56.59
正解の無いテストはテストとしての役割を果たせんやろ
正義を定めなければ社会は成り立たんのや



38: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:33:01.81
>>35
べつに正解がなくても
誤謬の集合があればテストは実行可能だが



36: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:32:11.50
正義の敵もまた別の正義(キリッ



37: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:32:40.02
オックスフォード大学の哲学科行ってたニコ生主が定義について「定義について言ってくる人には定義を定義してくれ」って言い返せば良いって言ってたの思い出したわ



39: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:33:20.43
>>37
そんなひろゆきみたいな論点ずらしされても



40: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:33:28.33
例えば法だって仏教用語を西洋概念の翻訳に使ったせいで
ただ法と言っても混ざってて会話にならないことが多い
定義ほんと大事



41: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:33:46.63
社会正義と個人の正義の葛藤こそが哲学であり文学よ



43: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:34:25.74
気に入らない事を否定する為には
正義を作って悪として叩く



50: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:36:10.42
正義は主張やからな
大義名分よ



52: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:36:23.73
正義は宗教由来だから
別に要らんっちゃ要らん



58: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:37:32.80
なんJから哲学が引き出せるわけないやろ



60: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:38:03.33
哲夫ガチ勢に見えた



61: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:38:24.51
哲学科って音しなさそう 皆本読んでそう



71: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:39:56.08
>>61
哲学の講義とか現実やら精神世界とかを訳分からん単語の羅列で話してて頭おかしくなる



74: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:40:12.11
>>61
ベジタリアンが多いという話は聞いた
ポップコーン食べてるんやて



62: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:38:27.97
概念の代用を続けた先に何があるのか



66: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:39:11.04
そもそも正義の弊害ってなんや?
公正に弊害って無いんかな?



70: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:39:51.32 ID:5k/5O5Ll0.net
っていうかこういう話をするときに
最初に定義からはじめようとするの色々な意味でアホやで



73: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:40:09.30
時代によって正義は変わるからな
優生保護法も当時は許されてた訳で



76: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:40:15.77
別に意味がすれ違ってから定義してもよくない?



77: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:40:18.86
結局行き着く先は感情論やからな
なんとなくこれが正しくてこれが間違ってるでええんや



78: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:40:38.32
とりあえずアホはNGに入れた
訳語の意味すら分からん奴と会話が成立するわけねえ



79: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:41:09.90
正義は倫理や法律の中に流れる血だぞ



83: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:42:03.80
公正という概念を担保するのが正義
正義とはなにか?良心である
良心とはなにか?
それには色々な説がある

簡単にいうとそんなところ
必要か不要かでいえば、必要
無くなると公正な社会を作れない

さらに言えば正義がないということは
良心がない人間ばかりの
社会ということなので
社会生活を営めなくなるやろな



85: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:42:11.40
正義に哲学は必要ないだろ



93: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:43:59.02 ID:5k/5O5Ll0.net
アリストテレスは定義はいいかえではない!ってブチギレてるんやけどこれについても批判済みで
定義は恣意的なものにすぎないといわれてる
長い説明省くけど



94: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:44:09.95
いちいち哲学に答えを求めてくるな



106: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:47:42.15
結果イデア論的な話になるんじゃないの



112: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:48:53.25
>>106
イデア論ってダメなんかな?
なんかおもろそうやけど



123: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:52:37.11
>>112
おもろいのは間違いないけど
さすがにイデアが有って
普遍だと主張するのは難しいかな



131: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:53:42.92
>>123
そう言われるとたしかに難しい気がしてきた
普遍ってハードルくそ高いな



47: 名無しのがるび 2021/10/11(月) 11:35:04.12
な、なんJ
閉じろって言っただろ?

過去の哲学者と対話して
答えを出すしかない



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633918918/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
「正義」ってのは現状の社会制度に合わせて判断するということや
やから中世では騎士は決闘しても正義だったし、封建社会で貴族が奴を使い潰してもそれも正義だった
日本でも近年までは女性は家で家事を担当することが正義とされていた
要するに、時代とともにいくらでも変動するものであり、その時点の社会制度に合わせる人にとっての免罪符にすぎないということ


2.名無しのコメ民
半端に哲学かじって馬鹿にされるなら哲学も微妙だな
代わりに数学でもやった方が良さそう


3.名無しのコメ民
ニーチェ読んだだけで賢くなった気でいる馬鹿を発見しました。


4.名無しのコメ民
正義なんてただの言葉。歴史を見ろ


5.名無しのコメ民
正義なんて概念は西洋由来のもの。
日本では仏法を誹謗したものは無間地獄に堕ちる。
それだけだ。


6.名無しのコメ民
正義は道路の白線みたいなもの
無くても無視してはみ出しても支障はないが、有って尊重した方が全体効率がいいってだけのこと


7.名無しのコメ民
そもそも正義は公正と並び立つ概念じゃないと思うんだけどなぁ
個人的なものなのか集団としてのものなのかもわからんし
最低限そこの認識は共有すべきやないん


8.名無しのコメ民
正義名乗ってるヤツで好感もてたヤツ記憶に無い


9.名無しのコメ民
※8
そりゃそうでしょ
ただの社会通念でほとんどの人が何も言わずに従い守ってるモノなのに、それをわざわざ声高に叫ぶ奴は「おかしな奴」でしかない
「俺は優しいからね!俺は犯罪なんてしない!敬語もちゃんと使えるから!」ってわざわざ自分から喋る奴は99%やべー奴


10.名無しのコメ民
憲法や法律で、正義という言葉が必要だからじゃないの。


11.名無しのコメ民
いるが


12.名無しのコメ民
正義は便利なでっかい矢印やけど結局最後は自分の良心が痛むかどうかやね


13.名無しのコメ民
詳しい歴史的背景は分からんけどさ、正義がないと秩序は生まれないんじゃないかな
各々が守る正義があるからこそ秩序が形成されていくんだと思う
そして秩序がないと文明の発展ってもっと遅くなってたと思うわ


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
そもそも哲学から正義に入るのが間違っている。
支配や権威の歴史から入れ。


2: 名無しのコメ民
スゲー頭の悪そうキッズな


3: 名無しのコメ民
読んでなさそうなのはわかった


4: 名無しのコメ民
哲学ってこんな中学生が考えるような問題を真剣に考える学問なのか。アホらしいね


5: 名無しのコメ民
正義は必要かどうかではなく、存在するもの。
「怒り」って要る?と聞くようなもの。
それに対して怒りのメリットを解く奴がいるとしても、それは与えられた状況での様々な結果を言っているだけであって、そのメリットがあろうとなかろうと怒りは存在するもの。
正義も同じ。

怒りと違うのは、正義は、小馬鹿にして問題だらけだとして軽んじるべきでないという部分。立場の違う正義が云々という定型句を言うバカが多いが、社会正義と反社会正義は、どう考えても社会正義が正しい。正義を軽んじて否定する奴は、こういうケースを有耶無耶にする悪の味方となる。不届きものは控えろ、頭か高い。


6: 名無しのコメ民
「正義」ってものは「定義」ではなく「感想」だと思ってるわ。
つめりは理屈に擬態した感情論。
だから「正義の敵は正義」なんて事象が生まれ得る。


8: 名無しのコメ民
正しくは人類が繁栄するのには必要だった物、や
もう絶対的な存在ではない
十分繁栄できとるからな
ある時衰退してきたらまた必要になる
皆大好きニーチェが言ってるのも簡単にまとめたらこういう事
右も左も分からん昔の人にとっての生き方の一つの教科書に正義って名前を付けただけや
今は沢山の教科書があるからお前が気に入った教科書参考にしろやっちゅう訳や




9: 名無しのコメ民
哲学に於いて絶対的な正義は無く相対的なものに過ぎない。定義に関しての専門分野は、真偽対偶を扱う倫理学の方やで。


今一番注目されている記事(・ω<)