car_truck_hikkoshi (2)

1: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:32:12.09
働きながら引っ越しってできるんか?



2: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:32:49.55
なぜできないと思ったのか



3: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:33:22.28
>>2
土日しかないやん
祝日あっても3日やぞ?





4: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:33:45.66
有給を1週間単位で取らせてくれるところならいける
1日でも取ろうとするとため息つかれるようなところだと厳しいな



6: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:34:17.15
>>4
そんな企業まずないやん



7: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:34:32.95
いやいつでも引っ越せるやろ



9: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:35:26.37
>>7
無理や



10: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:35:58.75
貯金さえあればいつでもできるで



12: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:36:35.55
2日あればいけるやろ何がそんな時間かかるんや?



14: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:37:07.98
>>12
荷物の移動ができても環境に慣れるのに1週間くらいは必要やろ



21: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:38:55.92
>>14
環境に慣れる時間必要とかネッコかな🐱



22: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:39:47.50
>>21
若干発達の疑いある



15: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:37:08.53
運ぶのは1日やろ



17: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:37:18.08
働きながら2回引っ越したが



18: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:37:30.30
できるけど準備期間を置く必要はある



19: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:38:44.70
引っ越し経験者ならともかく未経験で
土曜に荷物運んでその次の次の日からまた出勤とか強すぎるやろ…



20: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:38:46.59
3日で行ける
引っ越しして荷解きして役所いって3日



33: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:45:07.90
今のところともう一軒使えるようにしといてじょじょに移ればええ



34: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:45:32.94
マジレスするとオーナーは優しい人が多いから契約日より前に鍵くれて荷物持っていって良いよってなりがち



35: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:45:57.87
>>34
ええな



25: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:40:38.59
ちょっとずつちょっとずつやれば余裕じゃね?



26: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:41:18.37
>>25
準備は2ヶ月前からやりたいな
段取りが全て



27: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:41:40.41
>>25
だとしても慣れる期間が短すぎる
ワイだけなんかなあ



28: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:42:52.51
慣れる期間ってなんだよ



32: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:43:35.53
>>28
初めての一人暮らしなんやから慣れる必要あるやろ



31: 名無しのがるび 2022/04/04(月) 00:43:30.75
働きながら慣れろ
でも引っ越しってなんかセンチメンタルな気分になるのわかる



引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648999932/

今一番注目されている記事(・ω<)