mensetsu_baito_man (6)

1: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:14:13.56



3: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:15:47.67
1500円
夜間や早朝は1750円以上



13: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:20:32.09
>>3
だな



5: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:16:35.98
ブラック、ゾンビ企業はお断りやで





7: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:16:58.81
まぁ1200円じゃこねえだろなぁ
近所のスーパーですら1500円出してるみたいだし
たっかって思ったもん俺が大学生の時は1000円ぐらいだったぞ



153: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:12:12.55
>>7
逆の意味で不景気なんだよな



9: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:17:17.99
飲食店は無駄が多いけど
店主に無駄をカットする能力や経験無いからね

分かり易い人件費減らしをしてしまうんよ



226: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:51:14.69
>>9
飲食店ヤバいな

光熱費
材料費
人件費
全部上がってんのにメニュー価格そこまで上げれないでしょう



234: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:53:47.19
>>226
今は一斉に値上げしてるからなあ



26: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:25:33.34
総理が1500円目指すって公言してるから先手を打って1500円にすれば先にいい人材確保出来るんじゃね?



117: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:00:50.89
>>26
最低賃金1500円にしたら日本経済が崩壊するよ



28: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:26:18.84
今時1200円はねーわ
1500円だろ



181: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:23:28.14
今時田舎でも1000円以下とかならしない方が良い



201: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:38:24.30
>>181
田舎のほうが高いとこもある



185: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:27:04.47
来るまで上げろや



210: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:42:20.01
でもブランクあり中年は雇ってくれません



240: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:56:50.10
一緒に働く人が少なすぎて割が合わねえんだよ。



260: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 20:09:27.94
人を雇わずワンオペ経営したらいい



262: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 20:16:55.33
1500円は無いが1000円とかもっと無いわ!
今どきバイトだって1300円は払わないとこないよ



236: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 19:54:46.51
さきがない



15: 名無しのがるび 2024/10/03(木) 18:20:56.08
無職には関係無い話



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727946853/

今一番注目されている記事(・ω<)